トップページ > ダイエット > 2014年04月17日 > 55QfL2U6

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問136【ゴザレ】

書き込みレス一覧

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問136【ゴザレ】
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 09:09:36.15 ID:55QfL2U6
>>897
無意味。工場から出てこようが、自然にできようが成分に変わりはない。
口に入る有機物もとどのつまりはすべて化学物質。
自然なら体に良いというのは幻想。
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問136【ゴザレ】
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 10:19:07.92 ID:55QfL2U6
>>901
>>902の言うように重要なのは量だと思いますよ。
自然/人造の区分は無意味。
自然塩100%だろうが漬物食いすぎれば体に悪いとかそういうことです。

食品添加物の危険性は少なくとも国産製品の場合十分に管理されてると
思います。普通の料理でも古くなった油や肉や魚のコゲに含まれる
成分のほうが危険度は高いのですよ。
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問136【ゴザレ】
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/17(木) 12:38:35.65 ID:55QfL2U6
>>905
だから〜近所のおばちゃんがやってる食堂でもそれは一緒でしょ?
減塩を心がけるのなら、食べ方を工夫したほうがいいわけで
なんでそこで工場が絡んでくるのかさっぱりわかりません

大量生産されたものでも塩むすびとサラダ+ノンオイルドレッシングとか
あんぱん+牛乳とかでも総カロリーは抑えることが出来ますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。