トップページ > ダイエット > 2014年01月01日 > GSDLcVjv

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000070000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】

書き込みレス一覧

【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:49:19.69 ID:GSDLcVjv
>>627
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/08(金) 00:20:20.94 ID:ptNhA3w+
JATI認定トレーニング指導者テキストより

図5 トレーニング・プログラム作成の全体的手順
http://i.imgur.com/l89Zp5H.jpg

表N シェイプアップを目的としたサーキット・ウエイトトレーニングのプログラム例(マシンと自体重での筋トレサーキット)
トレーニング頻度:週2〜3回実施
各エクササイズを1セットずつ行い、3分の休息を挟んで3循環実施する
運動中には、最大心拍数(220-年齢)の60〜70%の心拍数を維持できるように負荷を調整する
http://i.imgur.com/ylANsMa.jpg

表O シェイプアップを目的としたスーパー・サーキット・ウエイトトレーニングのプログラム例(筋トレと有酸素運動を交互に行う)
トレーニング頻度:週2〜3回実施
各エクササイズを30秒ずつ休息をとらずに3循環実施する
運動中には、最大心拍数(220-年齢)の60〜70%の心拍数を維持できるように負荷や動作スピードを調整する
http://i.imgur.com/SXObRaJ.jpg


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/08(金) 11:16:34.10 ID:zGFFhbKL
>>33
コナミとルネサンスに行ってたけど>27みたいなのを一般会員に推奨してるしやってる人も多いよ


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/08(金) 12:52:34.13 ID:u/HSR0Io
>>35に関しては俺が行ってるとこもそういう指導はされるから、変とは思わないよ。
マシン横の壁にも貼ってある。
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:50:10.97 ID:GSDLcVjv
>>627
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/09(土) 12:49:36.49 ID:0nm22pmS
>>84
>ほとんどの一般的なスポクラでは
自分が知る限りそういうジムは一つもないわけですがw
>全体の流れもよくなり、
なるわけねーだろw
もしなるならそれはインターバル時間のせいだ
サーキットとは関係ない
と言うか同じインターバルなら、サーキットの方が滞るってのw


88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/09(土) 13:03:23.04 ID:38Zl1mmu
横からすまんが、俺が行ってるとこはサーキット形式でやろうって壁に貼ってある。
それに関しては本スレで考察書いてる人が居たけど、スポクラ側の思惑もあるんだろう。
初心者向けにはrep数多めにするのも意味はあると思う。
少ない回数でやろうとしたらどうしてもフォーム崩れやすいし。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/09(土) 14:20:20.70 ID:0nm22pmS
>>88
>>49さんですよね?
サーキット自体は有益なんですが、一般のスポクラでやるには難しいんです
種目の選択と、インターバル時間をコントロールしなくちゃいけないんですが、
そのためにはその場にいる人の多くが同じ目的を持たないといけない
>>16で書きましたが種目はもちろんインターバル時間の設定は目的に応じて変えなくちゃいけないから
逆に言うとある目的の顧客をフォーカスすれば、サーキットトレは非常に効果的とも言えます
そこが正におっしゃる通り「スポクラ側の思惑」っていうものでしょう
ちなみに88にあるような事なら、むしろショートインターバルで行った方がいいですよ
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:53:12.14 ID:GSDLcVjv
こりゃやってしまいましたなぁ
専門家がシェイプアップにはサーキット形式を推してるのに恥ずかしいね
かぶれバカは頑張るところを間違えてる
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/01(水) 14:55:12.61 ID:GSDLcVjv
>>635
サーキット法も知らないレベルなのにドヤ顔でデブに説教してたのはすごい

ボディとかパワーとか以前に学生時代の部活ですら普通サーキットやるから知らない方がおかしいレベル
両方理解していてセットの方を推していたなら被れ馬鹿だし知らなかったとしたら
運動部経験すらないんじゃないの

そもそも両方理解してたらダイエッターにセット推すハズないから後者か

増量メインならセット法
減量メインならサーキット法

サーキット法の特徴である
時間効率、消費カロリー、持久力強化(筋力もセット法ほどではないが鍛えられる)
ダイエット板の性格から考えてもダイエットにはサーキット法のほうが有用だろう
逆に筋肥大目的のウエイトトレ板ならセット法を支持するのが妥当だろう
ただのかぶれ無知だった
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:56:55.79 ID:GSDLcVjv
>>628
>>638
自称開業医ですが、彼は別人ですよ
細かい点では見解がずれる部分もありますが、概ね妥当な助言をされていると思います
一般的なコンセンサスを得られている事、つまり正しいとされている事であれば発言者が異なっても内容は当然同じようなものになる
それをもって「同一人物視」する事自体が、己が無知の証明になるので要注意だw
まああちらでも変な奴に絡まれているみたいだけどねw
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:58:11.81 ID:GSDLcVjv
>>638
スクワットの導入やサーキット法すら知らなかった
運動経験皆無のかぶれとわかって驚いてるよ
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット50【食事管理】
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/01/01(水) 14:59:52.33 ID:GSDLcVjv
ニセ医者にもドラゴンフラッグ1回の障害者にも笑わせてもらったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。