トップページ > ダイエット > 2012年07月05日 > VhtnENv6

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/761 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問121【ゴザレ】
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart129
【水泳】 プールで痩せる!第66のコース

書き込みレス一覧

【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問121【ゴザレ】
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 00:46:33.59 ID:VhtnENv6
そりゃその220kcalだけ1日の摂取カロリーが増えるんだからその分体重は増える。
昼か夜にその分抜けば、同じ、もしくは微減かな。
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart129
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 00:48:17.39 ID:VhtnENv6
置き換えダイエットってのは、
「普通の夕食の代わりに、この何とか何とかを飲んで痩せるっつ!!!」
っていうダイエット業界の商品の事でしょ。
【水泳】 プールで痩せる!第66のコース
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 01:01:46.39 ID:VhtnENv6
>>54
板キックで「1・2・3・1・2・3」って感じで「1」の所にアクセントを置き
「右・2・3・左・2・3」ってやって、体にこの三拍子のリズムを刷り込む。
でそれに腕を合わせる。
・左脚ダウンキックの時に右腕を入水。
あるいは
・右腕がプルからプッシュに切り替わる時、右脚をダウンキック。
このどちらかの意識で。

クロールの推進力は腕7〜8割、脚2〜3割りだから、脚はダッシュの時意外は
必死こいて動かす必要なし。
全体のリズムを整えるとか、付し浮きが出来ず脚が沈む人はダウンキックの反作用
で下半身を浮かす、それくらいでいい。

ヒザ関節はサポーターはめて固定されてる位の意識でほぼ真っ直ぐにし、
股関節から動かす。だけどふり幅を大きくすると抵抗になる。進行方向前から
みた時に脚がはみ出さない程度にする。水の抵抗は、進行方向から見た時の
断面積の二乗に比例?だった様な気がする。
【水泳】 プールで痩せる!第66のコース
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 23:25:24.01 ID:VhtnENv6
ウォークでもランでもバイクでも踏み台昇降でも、ダイエットに効果的ってのは、
自由自在に心拍数をコントロール出来るって事じゃね?
今日は疲れが溜まってるから120拍で30分にしとことか、
今日は時間が無いから150拍で20分だ〜〜〜とか。

水泳で心拍数コントロールを自由自在にやるには、それなりの泳力が必要。
ブレスが下手で心拍数が大して上がってもいないのに酸欠ゆえにコースエンド
でゼェ〜ゼェ〜逝ってる様だとダメなわけだ。
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問121【ゴザレ】
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 23:36:57.47 ID:VhtnENv6
4kg減量しつつ筋量増やしたいって事は、体脂肪だけを選択的に4kg以上
落とすって事だよねぇ。

だったら貴方の買うべきはジョギングシューズ&パンツではなく、
30s×2のダンベルセットだったような気がする。
240kcal/日のカロリー欠損による1s/月の緩やかな減量ペースなら、
筋量筋力の初期ボーナスによる増加も期待できたかもしれないから・・・
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart129
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/05(木) 23:48:56.12 ID:VhtnENv6
>>501
その目的達成の為に1日30分使うんなら、
スロトレ5分〜10分→筋トレのサーキットトレーニング約20分→家事などのチュコマカ動き
じゃないかなぁ。

スロトレの消費カロリーは小さいけど、ウェイトトレ、スロトレ、加圧トレは
運動後の呼吸商を下げる効果がある。何も食わなければその持続時間は4〜5時間。
呼吸商が低いってのは糖質:脂質の燃焼比が脂質優位な状態って事。

サーキットトレは自重筋トレで良いからそれを続けてやる。キッチンタイマーとかを
20秒ごとに成るように設定して種目を次々かえる。その場ダッシュ、腕立て、逆腕立て、
スクワット、ランジ、腹筋、背筋、フロントプランク、サイドプランク、踏み台昇降、
その場ジャンプ、縄跳びなどなど、次々にメニューを変え、心拍数を120以上に保つ。

であとは家事でチョコマカ動き。

体脂肪率は減るし、筋持久力付くし、全身持久力付く。
食事管理して摂取<消費にすれば、減量も出来る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。