トップページ > ダイエット > 2011年06月10日 > GPEakZOy

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【水泳】 プールで痩せる!第60のコース

書き込みレス一覧

【水泳】 プールで痩せる!第60のコース
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 10:17:34.56 ID:GPEakZOy
>>306,311,316
本当にもっとマシな事書きなさいよ。
泳いでせいぜい一日2000m、週に10000m程度じゃ、泳法で骨格筋のつき方に差が出るわけないだろ。
まず、クロールとバックは使う筋肉や使い方はよく似てるんだから、どちらもそう変わらない。
ヒラはなるほど確かに胸筋をよく使うが、大胸筋がモリモリと発達するほどの負荷はないよ。
そもそも乳房は胸筋なんかよりクーパー靭帯というのが上に引っ張り上げる役目をしている。
この靭帯は胸筋に刺激を加えたからといって鍛えられるものではなく、むしろ以下略


【水泳】 プールで痩せる!第60のコース
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 10:54:38.31 ID:GPEakZOy
連投ですが、
どの泳法がダメと言ってるんじゃないよ。できるなら満遍なく4泳法を泳ぐのを推奨する。
少しずつでも違う筋肉に刺激を与えられるのは事実だし、個メを泳げるようになるのはカッコイイし。
だが、このスレ的には十分な強度を維持しやすく、かつ長く泳ぎやすいクロールをメインに
泳ぐのが基本的には一番いいんだよ。 (違う泳法が向いてるならそれでいいけど)
それと、過去にもう何十回と話題になってるが、部位によって脂肪が落ちやすい順番はあるけど、
部分痩せというのはほぼ願望の域を超えない。 最初につき始めた脂肪が落ちるのは最後なんだよ。
【水泳】 プールで痩せる!第60のコース
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 18:27:10.97 ID:GPEakZOy
>>326
釣られたどうだって話じゃないよ。
泳いで痩せたいって切実な思いの人が多いのに、
なんだかいかにものような事を書いて、それを信じてしまう人がいたら
気の毒だろうに。
ネタがおもしろければなんでもいいってもんじゃない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。