トップページ > 特撮! > 2022年01月09日 > uuv2tLFm0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part42【玩具売上】

書き込みレス一覧

【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part42【玩具売上】
87 :名無しより愛をこめて[sage]:2022/01/09(日) 15:56:19.24 ID:uuv2tLFm0
>>80
>>82
ドンブラスターとアバタロウギアが
ギアトリンガーとゼンカイギアと似ているだけでも
売上面では厳しいのに
ドンブラザーズにゼンカイジャーがガッツリ絡めば絡むほど
ゼンカイジャーの追加戦士としての認識を持たれて
内容以前の問題になりそう
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part42【玩具売上】
110 :名無しより愛をこめて[sage]:2022/01/09(日) 22:19:24.31 ID:uuv2tLFm0
ただそれを考え違いして子供向けを意識しすぎると
子供からもあまりウケないパターンもあるからバランスが重要になる
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part42【玩具売上】
114 :名無しより愛をこめて[sage]:2022/01/09(日) 22:26:33.71 ID:uuv2tLFm0
>>112
最近のライダー戦隊も子供向け全く意識してないわけでもなく
むしろコミカル系のウケ狙いのシーン入れて
ウケ狙いが好きな層と子供向けを両立させようとしている感がある
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part42【玩具売上】
136 :名無しより愛をこめて[sage]:2022/01/09(日) 23:30:49.28 ID:uuv2tLFm0
>>127
ドラマ部分減らしてとにかくバトル多め路線が続くと
ただ戦うシーンをさえやればいい風潮になって
やらなきゃいけないドラマ部分までガタガタになるリスクがあるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。