トップページ > 特撮! > 2019年02月10日 > wZ8lHkkf0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004255221001300328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家

書き込みレス一覧

戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
429 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 10:35:56.37 ID:wZ8lHkkf0
今年も大荒れの展開だな
そして戦隊のエナジーさん誕生

さらに本当に「戦隊史上最弱のラスボス ルパンレンジャーVSパトレンジャー」がありうるオチ
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
436 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 10:42:26.11 ID:wZ8lHkkf0
弱体化手順が必要な場合、その手段が大事で弱体化なし状態の強さは基本考えなくていいんだが
厄介なのがコレクションあり状態の強さが明確に測れないのが痛いな
コレクションの数的にデストラ以上なのは推し量るんだが
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
448 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 10:51:56.12 ID:wZ8lHkkf0
デーボス同様、攻略難易度的にはSランクと言いたいが
戦闘力的にエグゾスらと同等にするのは疑問の余地があるという理由で
暫定Aランク(継続審議)になるのが妥当な線かな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
451 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 10:55:56.60 ID:wZ8lHkkf0
>>444
やっぱりさっさとデストラに全部のコレクションと一緒に禅譲するのが組織的に正解だったな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
456 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 11:01:27.64 ID:wZ8lHkkf0
>>453
コレクションありなら激ツヨ。なし状態なら大したことない
この時点で戦いの照準はどうやってコレクションを回収するかであり、
コレクション回収後はどうやって快盗たちを救い出すかだったもんな

ドグラニオ本人というより金庫の鎖がラスボスだった
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 11:12:54.82 ID:wZ8lHkkf0
>>460
>倒す側の立場によって「倒せる」「倒せない」が変動するボスって初めてでは?

エンターがそうだったろ。
ゴーバスは開き直って「諦めて普通に倒す」に舵を切っただけで
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
478 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 12:01:26.80 ID:wZ8lHkkf0
個人的にSとAの間にA+を作って、デーボスとドグラニオをそこに格付けできねーかなと思う
劇中での勝利までの道筋は奇跡に近いが、戦闘力的にSランクかどうか不明ということで
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
480 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 12:09:20.15 ID:wZ8lHkkf0
>>479
序盤からいるラスボスのくせに戦闘回数少ないから判断に困るんだよな
センキみたいに最終回前に派手に暴れてくれると良かったんだが
ザミーゴ戦に尺を割かれてそれもないとなると・・・

ラスボスの割に戦闘描写が少ないのは幻月も似てるけど
じゃあDランクにぶちこむかというと攻略難易度はS級だからタチが悪い
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
488 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 12:14:30.54 ID:wZ8lHkkf0
>>481
それはザミーゴから救出された3人全員が快盗になる道を選ばないと無理だぞ
まあその展開自体はコグレやノエルの協力もあって必然に近いだろうがそれでもA案件だな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
489 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 12:17:27.04 ID:wZ8lHkkf0
>>484
ならいっそ分けてもいいのではなかろうか?
前にCランクが増えすぎて分かれてC〜Dランクに分割(Fランク新設)したように
Bランクも大分増えてきたしA〜Bランクを再度整理するのもよかろう
そうなるとついにGランク創設か
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
492 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 12:27:11.90 ID:wZ8lHkkf0
>>491
まあ焦って決めるような話でもないが
いい加減、論議中組も無視できない所帯になってきたので
そろそろメスを入れたいな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
499 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 13:03:48.47 ID:wZ8lHkkf0
>>497
ルパパトの決着はそれこそVSキュウレンでつけるかもしれんしなあ
と思ったが時系列的に最終回後でいいのかな?あれ
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
500 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 13:06:22.32 ID:wZ8lHkkf0
>>498
いわゆる八手先生によるご加護だからS相当だぞ
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
503 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 13:12:52.53 ID:wZ8lHkkf0
>>502
Eランク以下は軒並み戦闘力重視でぶち込まれたと思われる
まあ一般怪人以下の戦闘力の場合、
そもそもラスボスとして情けないという理由で
攻略難易度を議論するレベルにないと言えなくもないが
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
505 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 13:30:37.02 ID:wZ8lHkkf0
基本的に格付けのスタートとして
まず「戦闘力で決めようぜ」ってのがあって
「ラスボスとして風格が保てる(作中最強)」「幹部級(作中強豪)」「一般怪人並」「戦闘員・一般人」という格付けができる。

これで歴代ラスボス全員を格付けしていく訳だけども
当然「ラスボスとして風格が保てる(作中最強)」と「幹部クラス(作中強豪)」が大多数になるわけで
これじゃあバランス悪いってんで、最終回限定要素や攻略難易度も考慮して査定の上限を引き上げて、
初めてBランク以上が格付けされると思っている

だから本来は、戦闘力重視でC(もしくはD)ランク以上の奴らだけ攻略難易度が考慮されるべきなんだが
問題は今回のドグラニオのように明確な戦闘力が測定不能の奴が近年増えてきたこと
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 13:41:54.29 ID:wZ8lHkkf0
>>507
実質7人戦隊の半分を倒したのをどう見るかだからなあ
いや推定スペック的には7人全員相手でも勝てるはずだが描写がないので推測の域を出ない
本来大事な最終決戦でメンバーの半数が不在ってあまりないことだしVS戦隊だからこその問題だわな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
515 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 14:35:20.14 ID:wZ8lHkkf0
>>512
>明確な悪の怪人で、最後まで決着つかず倒されずに終わったラスボス(?)怪人

どっかの世界に全ての元凶だったはずの自称神のゲームマスターがいましてね・・・
なお無事にVシネで蜂起して決着した模様
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
518 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 14:56:49.77 ID:wZ8lHkkf0
よく考えれば最後の巨大戦の相手ってポーダマンなんだな
当然ラスボスではないが、ロボ最終戦がFランク相手というのもなかなか異例ではないか?
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
521 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 15:11:16.47 ID:wZ8lHkkf0
>>519
恐らくそうだが、二代目ダイレンジャーの力量が全然わからないので何とも
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
523 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 15:24:17.60 ID:wZ8lHkkf0
>>522
最終回後も査定するとブなんとかさんがFランク直行ですがよろしいか?
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
531 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 16:51:18.80 ID:wZ8lHkkf0
>>530
ルパンコレクションの力で手が付けられなかったから厄介なだけで
それが無ければ快盗を人質に取っただけのおいたがすぎる老人だからなあ

というか事の始まりのアルセーヌ襲撃に失敗してたらとんでもない雑魚だったぞこいつ
それまでデストラのボディガードがあったとはいえギャングラー連中もよく反逆しなかったな
デストラは裏切らないにしろザミーゴなら勝てたぞ

・・・ああ、だからザミーゴはボスの椅子に興味ないキャラだったのか
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
537 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 19:12:36.53 ID:wZ8lHkkf0
>>535-536
志村〜!ビアス、ビアス〜!
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
544 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 20:18:02.05 ID:wZ8lHkkf0
>>539
以前貼られた年代別の統計(ドン・アルマゲまで)

・70〜80年代
S:0人
A:2人(黒十字総統、バンリキモンス)
B:4人(バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世)
C:3人(サタンエゴス、総統タブー、暴魔大帝ネオラゴーン)
D:4人(戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー)
E:3人(キングマグマー、ファイヤースフィンクス、リー・ケフレン)
F:4人(大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス )

・90年代
S:3人(銀河超獣バルガイヤー、ラゲム、エグゾススーパーストロング)
A:1人(グランディーヌ一家)
B:4人(妖怪大魔王、グランネジロス、地球魔獣、ゼイハブ船長)
C:4人(大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻)
D:0人
E:0人
F:0人

・00年代
S:2人(絶対神ン・マ 、無間龍ロン)
A:3人(センキ、害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク)
B:4人(ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム)
C:0人
D:1人(エージェントアブレラ)
E:0人
F:0人

・10年代
S:0人
A:3人(蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス)
B:2人(エンター、ドン・アルマゲ)
C:1人(救星主のブラジラ)
D:2人(皇帝アクドスギル、牙鬼幻月)
E:0人
F:0人

・年代別推移
年:78→90→00→10
S:0→3→2→0(計:5)
A:2→1→3→3(計:9)
B:4→4→4→2(計:14)
C:3→4→0→1(計:8)
D:4→0→1→2(計:7)
E:3→0→0→0(計:3)
F:4→0→0→0(計:4)
計:20→12→10→08(計:50)
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
545 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 20:22:33.61 ID:wZ8lHkkf0
>>573
>エナジーはまだ組織の首領という立ち位置だったからラスボス議論も読んだけど、

この基準を振りかざしたせいで5年後、とうとう岡村まで議論する羽目になったんだよな
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
548 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 20:40:08.19 ID:wZ8lHkkf0
>>546
でも今あっちのスレの正式なランキングに
デストロン首領と並んでFランクに格付けされてるぞ
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
560 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 23:04:15.82 ID:wZ8lHkkf0
>>554
1年間探してる間に、街めちゃくちゃにされるぞ
第一ドグラニオの金庫に潜り込む手段に再現性がない

>>556
平成から玩具販促が徹底されるようになりDランク以上が担保され、
近年は脚本が創意工夫されるようになりBランク以上も増えたが、
それと引き換えに販促アイテムが増えて総力戦が描きにくくなり、
高い戦闘力が求められるCランクとSランクがかなり無理ゲーになってるな
逆にそれなりの強さでも最終回限定要素を満たせば飛び級できるA〜Bランクが狙いやすくなった
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
564 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 23:20:57.54 ID:wZ8lHkkf0
>>559
>そもそもランクの強さが作品の良さに直結してるわけではないし、ゲームのような
>他媒体の感覚で「しょーもないやつをラスボスにするな!」と怒る人はお門違いだと思うんだよね。

でも「エナジー・ドーパントをラスボスにしよう」と言ったらキレるんだろ?
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ce-Ctdi [123.198.37.118])[sage]:2019/02/10(日) 23:55:37.90 ID:wZ8lHkkf0
>>565
人によって個人差はあるだろうが、
ざっくり言うと「劇中に登場した全戦士・全強化形態・全ロボ・全追加武装」だろうな
ただ通常回での1発ネタ系もあるのでそれは除外
あと操縦者の数的に全ロボ同時稼働が不可能な場合、最強スペックでの組み合わせ

小物アイテムとか含めると更にややこしいが、基本Cランク基準で期待しているのは、
等身大戦だと、「追加戦士を含む全員参戦(番外戦士は出演頻度により微妙な所。殉職による不在は戦隊側の犠牲として別口で加点)&全強化形態使用」
巨大戦だと、「年末決戦での総力戦と同等」が大まかなラインだと思う
このラインを超えないと、作中最強が怪しくなって(大体、商戦ボスがこの基準を超えてくる)
ここに最終回限定要素がなければDランク以下が濃厚になる。

無論、細かく作品毎に比較検証すれば上記の基準の例外も出てくるだろうが
その辺はぜひ議論していこう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。