トップページ > 特撮! > 2017年02月02日 > E7oudaa/00202

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 633c-aC2u)
仮面ライダー555 Part251【よくないなぁ…こういうのは】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

仮面ライダー555 Part251【よくないなぁ…こういうのは】 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 633c-aC2u)[sage]:2017/02/02(木) 12:07:33.40 ID:E7oudaa/00202
発祥もなにもそういう設定なんだよ
仮面ライダー555 Part251【よくないなぁ…こういうのは】 [無断転載禁止]©2ch.net
475 :名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 633c-aC2u)[sage]:2017/02/02(木) 20:58:41.46 ID:E7oudaa/00202
本編を見る限りでは、『フォトンブラッドはオルフェノクにとって毒である』って必要ない設定だよな
クウガの神経断裂弾みたいに、普通の人間でもオルフェノクを倒せる『フォトンブラッド弾』みたいなのが出てくれば
「ああ、そういう設定あるんだ〜」と感じるが、そんなアホなアイテムないし

必殺技でオルフェノクが死ぬのを『フォトンブラッドが有毒だから』で済ませてしまうと、気合で耐えた上位オルフェノクはなんなんだ?って話になる
フォトンブラッドがどのくらい強烈な毒性なのかハッキリしてない以上「耐性の有無」なんてわからないし

それよりもっと単純に、高出力のフォトンブラッドは技の威力を上げ、それに耐えきれないオルフェノクが死ぬってことのほうが分かりやすい
毒が効くかどうか、じゃなくて『〇〇トンの威力に耐えられるかどうか』
それなら1話の、必殺技じゃない蹴りで死んだオルフェノクも「単純に耐久力のない雑魚でした」で説明がつく
仮面ライダー555 Part251【よくないなぁ…こういうのは】 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 633c-aC2u)[sage]:2017/02/02(木) 21:15:45.54 ID:E7oudaa/00202
フォトンブラッドはドーピングに喩えれば分かりやすい
人間もドーピングすれば力が上がるだろ?
そして心身に悪影響が生じる
その『影響』ってのが555の場合は『灰化の促進』で、それを軽減してくれるのが各スーツってわけだ

アクセルフォームの『一定時間以上発動させているとギアが自爆する』って部分は
『超ドーピングしまくった心臓止まっちゃった』に置き換えてるだけ

ギアが爆発して周囲に劣化したフォトンブラッドが〜は喩えようがないが、『そういう性質がある』ってこと自体は別に難しいことじゃない

ブラスターの『触れただけで死ぬ猛毒』に限っては、「フォトンブラッドの持つ灰化促進作用が全身から溢れてる」ってだけ

人間がなんぼドーピングしても、その影響が体外から漏れ出して他人に及ぶってことは有り得ないけどね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。