トップページ > 特撮! > 2017年01月20日 > u5mF6dTQ

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
dend ◆yl1SBmcic.
もし自分と二次元業界関係者が実は怪獣だったら [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし自分と二次元業界関係者が実は怪獣だったら [無断転載禁止]©2ch.net
1 :dend ◆yl1SBmcic. []:2017/01/20(金) 11:17:37.47 ID:u5mF6dTQ
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A11Q82DOTWEWS2/
これを書いているうちに「二次元業界関係者」
および「通常の受け手」実は「怪獣の容姿」の持ち主なのではないかと思い始めてきた
もし自分と二次元業界関係者が実は怪獣だったら [無断転載禁止]©2ch.net
2 :dend ◆yl1SBmcic. []:2017/01/20(金) 11:28:40.87 ID:u5mF6dTQ
冗談抜きの話なのだが
どうも自分のうつりは「みんなの写りとは違ううつり」らしく
「これを見て分かんないの」と思うような箇所が「わからない」んですよ
で同じことを「編集」も言っていて、これが何を意味するのかがわかったので説明します
これは「自分の知る世界とは違う世界の存在を認めた」を意味する発想であり
これを試みると自分と「編集」を除く面々、つまりは「これを読んでいるあなた」にとって困る事があるから
この発想が出来ない事が分かるんです。
「仮説」なんですけど「あなた本当はこの世界の住人じゃない」
つまりは「あなた本当は物語世界の住人」であり
「ここは自分のいる世界じゃない」を「認める」のが「怖い」から
「自分とは違ううつりの持ち主がいる」という発想が「できない」んじゃないでしょうか?
つまり「この世界は自分の知る世界とは違う世界」だということを
「認める」のが「怖い」から「自分とは違ううつりの持ち主がいる」という発想が出来ないんじゃないでしょうか?
「本当のところ」はどうなんですか?
もし自分と二次元業界関係者が実は怪獣だったら [無断転載禁止]©2ch.net
3 :dend ◆yl1SBmcic. []:2017/01/20(金) 11:30:20.38 ID:u5mF6dTQ
>>2訂正
X:「これを見て分かんないの」と思うような箇所が「わからない」んですよ
O:「これを見て分かんないの」と思うような箇所が「伝わらない」んですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。