トップページ > 特撮! > 2013年08月11日 > W6qxCBnK0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001110100000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
特撮視聴率議論・雑談スレッド68%
チラシの裏@特撮!板part5
特撮脚本家スレ49

書き込みレス一覧

特撮視聴率議論・雑談スレッド68%
785 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 06:59:06.86 ID:W6qxCBnK0
8月25日のスーパーヒーロー大戦が映画扱いなら
VRで公式発表される可能性が高い
チラシの裏@特撮!板part5
919 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 09:20:20.09 ID:W6qxCBnK0
>>917
まず、間違える方が悪いのでは?
特撮脚本家スレ49
96 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 10:33:33.92 ID:W6qxCBnK0
>>94
「龍騎だけ」ならSP2バージョンや劇場含む龍騎全話みれば済むじゃない?(できれば、てれびくんの特典も観てほしいが。アギトと共演するやつ)

問題は
a.龍騎以外の事を知ったかぶって語ること
b.龍騎自体を全話見てないのに半可通ぶりを露呈する事


なおa.の問題発言の代表例としていまだ許せないのは、「龍騎はライダー同士の戦いを初めて描いた」があるな
特撮脚本家スレ49
100 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 11:09:14.54 ID:W6qxCBnK0
いまさら>>27のリンク先だが、文句言いたいことは結構ある
いちいち挙げてたらきりがないが、今回は一つだけ


>上原正三、高久進、曽田博久、藤井邦夫といった初期シリーズを支えた脚本家が退き、
>第二世代の脚本家が台頭してきてから、明らかに脚本のカラーや質が変化してきた。


何を持って第二世代とさすか曖昧だが、井上はジェットマンよりさらに前のフラッシュマンから参加している
よって、チェンジマンまでの参加者を第一世代、それ以降の初参加者を第二世代としておく

問題はここから

藤井邦夫はシリーズ8作目のバイオマンから(フラッシュマンから僅か二年前)の参加だから、初期シリーズを支えたと呼ぶにはかなり苦しい

またジェットマンの次はジュウレンジャーだが、そこには高久進が復帰している
続くダイレンジャーには藤井邦夫が復帰(高久も執筆)
カクレンジャーにいたっては曽田博久が復帰した(高久&藤井も続投)
そしてオーレンジャーでは上原正三までもが復帰する事態に(高久&曽田も続投)
メインライターの杉村升を第二世代とするなら立場や執筆数で「台頭」とはいえるが、第一世代の脚本が「退いた」わけではない
ここら辺りの知識の曖昧さが、「山本弘は戦隊を全話観てないんじゃないの?」と思う根拠のひとつとなった

勿論、カーレンジャー以降は上原や高久は抜ける(フラグシップ設立準備が原因か? ただし曽田は続投)で、メガレンジャーで第一世代は完全に抜ける
よって第一世代の実質的な退出作はカーレンジャーで、完全退出作はメガレンジャーと見るべきだろう

とにかく山本弘は、興味のない戦隊に対する知識が浅い偏食家といった印象
特撮脚本家スレ49
105 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 13:40:42.07 ID:W6qxCBnK0
>>43
 亀レス&ぶしつけな質問で恐縮ですが、貴方様は昭和50年代中盤の「特撮大会」の参加経験者ではありませんか(違っていたらすみません)?

 いや“東宝特撮を見るために、東宝からプリントを正規に借りだして客を集めて上映会”なんてのは、当時のそれを体験した人でないと分からない筈ですから
 地元劇場で東宝映画のオールナイト上映会とか、そういう仲間の団結や行動力が必要不可欠だった当時を体験している者として、ちょっとお聞きしたくなりました

 あとこういう文の後で恐縮ですが

>プロのライターでも正規の出版物でいいかげんな事を書きちらしているのが現実

 確かにそれが現実です。だから許せないんです
 プロならば完璧な仕事を編集部や読者から求められるのは当然のことであり、その責務を果たさないというのは実に嘆かわしくないでしょうか

 例えば「宇宙刑事ギャバン」のギャングダブラー。ヌスットダブラーと名前が間違えられて書籍に掲載されたためそちらの名が広まる事態となってしまいました
 あと「宇宙船」のシルバー仮面特集の第8話のストーリー解説。脚本だけ読んで完成映像を見ずに書いたことから星人の最期がてんで違った物になってます

 新参の読者に誤解を与え、さらにそれを他者に拡散さてしまう危険性がある以上、「半可通や知ったかぶり」は糾弾されるに値されるでしょう
 「新参の特撮ファン、特に特撮脚本のファンに間違った知識を与えたくない、そして確かな情報を掴む大切さを育むべきだ」、そう思うのですがいかがでしょうか

 なお脚本家の會川昇は、オークション等で必死こいてピープロ作品の台本を落札していったそうです
 そういう趣味に対する貪欲さや熱意ある姿勢も見習うべきと思うのですが、いかがでしょうか?
特撮脚本家スレ49
111 :名無しより愛をこめて[sage]:2013/08/11(日) 22:28:25.88 ID:W6qxCBnK0
>>72
むむう、ターボレンジャー飛ばし見か・・・
ネタバレの危険もあるから書き込みには慎重になっていたのだが、それ覚悟で書いた方がいいのかな
ちょっと考える時間と執筆編集時間が欲しい

ちなみに自分は2003年頃にスカパー&東映チャンネルに契約した
もしライダーの全話コンプを目指すにはこれがお薦め
ただしさる事情により、戦隊コンプは難しいかも


>>89
できるだけそういう姿勢でいる
ただ>>96で書いている通り、ドラえもんの感想「だけ」語るなら藤子作品全部読めという暴挙は押し付けない
またアニメ版ドラえもん自体も全部視聴するのは不可能に近いから無理強いはできまい
しかし「だから見なくてもいいんだ、努力しなくてもいいんだ、テキトーなこと言ってもいいんだ、ここは便所の落書きなんだー」っていう根性無しは軽蔑する
>>90も触れている宮崎アニメだが、時折「ジブリ制作のナウシカは〜」とか「ジブリ製作のカリオストロの城は〜」などという、大バカモノの書き込みを見かけることがある
こういう奴らには、「ジブリがいつ設立されて第一回制作作品は何か勉強してこい!!」と言いたい、そんな気分
ちなみに自分は前述の東映チャンネルで「わんわん忠臣蔵」辺りまで遡って確認した
宮崎駿作画場面はどこなのかまではわからなかったがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。