トップページ > 特撮! > 2012年01月23日 > 54KUZKM+O

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000010000000100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
【よろしく】youtubeの東映チャンネルを見守るスレ part02【勇気】
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(141)
電磁戦隊メガレンジャー Part7
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14

書き込みレス一覧

【よろしく】youtubeの東映チャンネルを見守るスレ part02【勇気】
891 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 00:21:24.66 ID:54KUZKM+O
駆け込みでメガレンとフラッシュのラスト2話見てきた。
全然作風違うのに何故か細かいところがいろいろかぶるあたり不思議。
・敵の参謀キャラが下剋上
・ロボ全出し、でも大半は再起不能(他の戦隊にも言えるかもしれんが)
・敵の女キャラが仲間をかばって背中から斬られてやられる
・シーケンサで怪人作り
・参謀キャラ(兼科学者)が元人間

結論・やっぱりケフレンとヒネラーはキャラがかぶる
【よろしく】youtubeの東映チャンネルを見守るスレ part02【勇気】
893 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 00:26:01.03 ID:54KUZKM+O
サスケはそのままヒュウガにシフトするのか
離脱期間が長いとはいえ、当時と違ってサスケで見慣れたままだから違和感ありそうw
【よろしく】youtubeの東映チャンネルを見守るスレ part02【勇気】
902 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 00:43:13.82 ID:54KUZKM+O
>>897
まぁ、
ジャッカー
ライブ
ジェット
の3本で配信とかよりは軽めでしょうwハード組に分類されそうなフラッシュも先にやったし
個人的にはベクトルが真逆のライブとカーレンは配信するなら敢えて同時期にやってほしい
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(141)
247 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 00:51:33.80 ID:54KUZKM+O
>>245
何かと知識の深い博士なら生き残っている可能性が高いだろう、という彼らの分析です。
ライブマンもアカデミアに入るくらいだからこういう場面での分析力は深いのです。
他の学生たちも頭はいいのですが、博士に比べると知識は浅いので絶望的だ、と踏んだのでしょう。
電磁戦隊メガレンジャー Part7
349 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 05:20:51.68 ID:54KUZKM+O
つべの配信でフラッシュと一緒に最終回見てきたけど、Dr.ヒネラーとフラッシュマンの大博士リー・ケフレンのキャラってよく考えたらほとんど同じだよね
・実は元人間の参謀兼科学者
・シーケンサを操り怪人を作る
・他の参謀の生みの親で彼らからの信頼も厚い、
・中盤からの新参謀キャラと対立し最終的には蹴落とす
・親玉を裏切り下剋上
・最期は戦隊を道連れにしようと自爆
一部は戦隊のお約束な気もするけどシーケンサとか細かいところがかぶるのは面白いね。
老獪なキャラなのに下剋上らへんから最終決戦に向けてだんだんテンションが上がって狂気が現れ始めるあたりがいかにも悪役でどっちも好きだなぁ。
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 14
864 :名無しより愛をこめて[]:2012/01/23(月) 13:31:03.83 ID:54KUZKM+O
配信見てきた
戦闘時のあの独特のジャンプ音と処理落ち風の画面処理、懐かしいな〜
でもつべ画質で見ると本当の処理落ちみたいで見にくい気がせんでもないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。