トップページ > 特撮! > 2009年06月11日 > hurkyVBF0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000030002210013220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕

書き込みレス一覧

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
409 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 00:45:22 ID:hurkyVBF0
>>400
すげぇ!マジでトリビアじゃん!
知らんかったわ
『左利きの侍はいないからね
武家に生まれてたら矯正されてた』

NHK「その時歴史が動いた」並みの侍情報。
さすが400にふさわしいスレだ☆
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
412 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 00:50:41 ID:hurkyVBF0
>>410
おまんイイこというなぁ☆
確かに。
今までここ最近の戦隊モノに大して興味無かったオレが今回どーしてこんなにハマったのか?
ことはがカワユイだけじゃここまでハマらないもんなぁ

やはり日本人なんだなぁ。と感慨にふけるオレ。
今までの戦隊モノ、ピストルや飛び道具でレーザービーム「ズキューン!」
スゴいの分かるがやはり日本人なら、
「刀」を知れ!
「侍」を知れ!
ってことなのかな

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
415 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 00:56:56 ID:hurkyVBF0
あと、それとウィキに書いてあってなるほどなぁーと思ったんだけどさ、

今までの戦隊モノは私服という概念がなく、過去32年の作品すべてその戦隊特有のスーツなり
ジャケットなりを全員が着て統一してたってのが恒例だったらしい。

だけど今回は普通の日常生活の私服をそれぞれが着ることで一般人みたいな感じにしたのが
大衆受けしているのでは?
って書いてあった

ホントそうだと思う。
書いてあるの読むまではそんなん気にも留めてなかったし、ここ数年戦隊モノ見てなかったから驚いたけど。

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
417 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 01:02:32 ID:hurkyVBF0
>>414
うどうじんえ。かおるをかなしばりの術で人質にしたあのニヤニヤ男(笑)
原作ではじんえの目が黒い?というかすべて塗りつぶされていて
「キモイやつだな」
って思っていた

決めセリフ
「うーん、いいね、この感触」

あまり書くとスレ違いなので押さえ気味にしようとは思うけど
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
420 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 01:20:35 ID:hurkyVBF0
あらまぁ
そうだったのか
やはりにわかブームの俺ダメだなぁ
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
423 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 01:38:22 ID:hurkyVBF0
体育の授業で剣道の授業あったんだけどさ、
オレ竹刀を右手はツバにピッタリくっつけて左手はそのすぐ右手の下にくっつけた持ち方してた(苦笑)

柔道メインで剣道は人数分防具足らないから参考授業ということで1年間に4回だった記憶がある
今思えば情けなかったよな
剣道の時間は先生もヤル気なし満々だったし。


侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
461 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 12:09:59 ID:hurkyVBF0
>>427
ウチまさに「武家の子」だったから五月蝿かったよ

プッ(笑)
お前の頭の中身の方がキモすぎだよ。

書いてて恥ずかしくない?(苦笑)
イタイ、イタイ。

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
467 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 12:29:34 ID:hurkyVBF0
>>465
拙者はわけの分からん外国の宗教では無いぞよ
我が家は浄土真宗の宗教じゃよ
あのゴジラ松井秀喜の家と同じ宗教じゃ

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
470 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 12:45:10 ID:hurkyVBF0
>>467
誰もそんなことまで聞いてない
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
501 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 16:19:47 ID:hurkyVBF0
黒子たちって、アレ素人のエキストラが化けてるわけじゃないよね?
歌舞伎とか舞台俳優とかで活躍する本物の専属黒子たちに出演をお願いしているのだろうか?
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
503 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 16:32:11 ID:hurkyVBF0
>>502
なるほど
スーツアクターさんなんだね
歌舞伎の専属黒子とかさすがにないか
少し考えすぎでした・・・
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
509 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 17:29:42 ID:hurkyVBF0
ふと思ったのだが腑破ジュゾウってもしかしてタケルの叔父だったりして?
(タケル父の兄貴か弟)
シンケンレッドの座を継承するつもりでいたけど引き継がせてもらえなかった
だからあやかしに魂を売り妖剣士みたいな格好してるとか
まぁあくまで推測にすぎないが・・・

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
510 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 17:33:30 ID:hurkyVBF0
・・・続き
ジュウゾウは、だからこそやたらとシンケンレッドにこだわる
(タケルの強さがホンモノかどうか試そうとしている、そして継承者としてふさわしいか試している)

侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
526 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 18:20:24 ID:hurkyVBF0
ふと思ったのだがオレのチンポ舐めてくれてるの茉子ちゃんだったりして
と、思っていたのだが実はことはが舐めてくれてたりして
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
534 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 21:24:55 ID:hurkyVBF0
>>533
キモイのはここの住人お互いさまやん
ウチのことでケンカするのはやめて
その辺ちゃんと理解しーや
悪口言うてる人ウチが許さへんで♪
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
537 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 22:15:46 ID:hurkyVBF0
>>535
スルー検定決まりや
覚悟しーや♪
もうウチ許さへん☆
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
538 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 22:25:25 ID:hurkyVBF0
「黒子の力」の回の時に撮影していた町はあれは京都か?
まともにスレ
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
541 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 22:49:11 ID:hurkyVBF0
>>539
てっきり京都なのかと思ったが・・・
川越なのか
ありがとね☆

>>540
キサマはもう死んで。お願い
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
542 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 23:00:56 ID:hurkyVBF0
やっと静かになった
侍戦隊シンケンジャー 第三十二幕
560 :名無しより愛をこめて[sage]:2009/06/11(木) 23:43:41 ID:hurkyVBF0
>>558
黄色いぶら下がる奴

あれ初めて見たときトトロに出てくる「真っ黒黒すけ」を思い出した!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。