トップページ > 特撮! > 2008年11月24日 > SD9pDILP0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01103610000000321182202437



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
仮面ライダーキバアンチスレ73
平成ライダーの怪人はなぜ印象に残らないの?
【平成】仮面ライダー戦力分析スレ【昭和】
仮面ライダーキバ 考察スレ
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ7【キバ】
最強スーツアクター17
平成ライダーの主題歌・挿入歌について語るスレ
仮面ライダー555Part197【遠い空は】
ファンガイア総合スレ2

書き込みレス一覧

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
297 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 01:53:49 ID:SD9pDILP0
>>295
元々そういう種族という設定。
まあ生態学的に言えば餌に擬態した方が便利でしょ

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
306 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 02:23:08 ID:SD9pDILP0
>>303
真夜とゆりはそれぞれ音也に対しての接点が違うから単純にはいえない
ゆりは音也の男気に惚れて愛したが音楽性は理解していない
真夜は音也の音楽性を理解し、次第に愛についても知り始めた。
「音楽」に関しては間違いなく真夜だがかといって音也がゆりから離れたわけでもないだろう

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
409 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 04:46:49 ID:SD9pDILP0
>>399
ファンガイアに関して言えばカエル・クマ・カメのように人を襲わず実際に共存していた例がある。
何より渡がいる以上、渡にとって共存の可能性は低いけれども0じゃない。
種によって善悪を決めるのではなく、やってきた罪、その心によって善悪を決めるのが仮面ライダーだよ。

じゃないとライダーは全員その存在意義を失う

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
415 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 04:51:59 ID:SD9pDILP0
>>408
連投ですまんが、この手の時間物は逆に一人じゃないとずれが生じて整合性が取れなくなる
元々仲が良くてよく話し合ったりしてる小林と井上の連携は比較的に大丈夫だが
米村は電王・キバと続けてキャラを掴み損ねている。(ただし、これは米村の能力が低いとかではない)



仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
427 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 04:58:32 ID:SD9pDILP0
>>422
今のキバも基本は2話完結だよ
ただ現代と過去で交互にクライマックスが来る。
今週と先週は名護と渡の復活の話だったじゃないか

仮面ライダーキバアンチスレ73
260 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:13:12 ID:SD9pDILP0
>>259
あーすまん、本スレから1回だけ書き込むが


418 :名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 04:53:11 ID:epfTnENKO
>>407
すまない君に比べたらにわかではあるが、普通に中年リーマンなんで中学生ではw

ダブルなんちゃらガンダムとキバが
過去最高とほざく大人に出会った事が無いだけに驚きを隠せないよ…
やはり頭でっかちのリアル中学生としか思えんw


あんた今まで本スレに来た事ないだろ
あと勘違いの愚痴をするだけして、抜けるのは良くないとだけ言っておく

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
438 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:19:51 ID:SD9pDILP0
>>436
太牙は人間に育てられたのだからむしろ人間名が無いと変。

平成ライダーの怪人はなぜ印象に残らないの?
119 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:28:07 ID:SD9pDILP0
というか龍騎は人間のエゴとエゴの戦いだから敵は人間という事になる
ぶっちゃけ悪役ライダーの欲望は下手な怪人よりも恐ろしかった

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
444 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:35:58 ID:SD9pDILP0
難しいなwスタッフ曰く、真名とかはかなり真剣に作ってるそうだから名前に関しても行き当たりばったりではないだろう。
多分名前自体はあるんじゃないか?アベルみたいな。
で、タイガという名は真夜がつけたけど登という姓はあとからついたのかも。

あとビショップに関しては、彼より長生きの人物が作中にいないから誰ももう名前を知らないんだと思う

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
450 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:41:58 ID:SD9pDILP0
>>443
30分の連続ドラマ+劇場版の脚本を一人で書き上げられる脚本家はそうそういない
井上とその父親は数少ないそれが出来る人物(といってもキバでは少し米村が入ったが)
あと平成ライダーに井上が起用されるのは脚本を上げるのが異様に速いから

ライダーみたいな番組は役者の都合やスポンサーからの圧力でシナリオの変更が多い
それにすばやく対応しないとカブトの中盤みたいになる

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
454 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 05:50:31 ID:SD9pDILP0
>>453
失礼、確かに最後のくだりはいらなかったな。

>>443
あと補足、脚本が間に合わない時にする打開策としては、どうでもいい番外編(ようはギャグ回)をいれたり
総集編を入れたりするのがある

平成ライダーの怪人はなぜ印象に残らないの?
122 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 06:02:39 ID:SD9pDILP0
そんなに空気なファンガイアって多いかな?
今週のクラゲは完全に戦闘員ポジションだからまあ分かる

キバを覚醒させたグリズリー、タイガの腹心で1本足打法にやられたシカ
レギュラー全員にボコられたトータス、ルークと互角のアベル
名護さんに重傷を負わせたアブ、クイーンにいちゃもんつけてたネズミとカマキリは印象に残ってると思う

空気だとしたらサメ・カニ・セミかな。ビーストクラスは強い奴が多いから印象に残ってる


仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
593 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 14:16:17 ID:SD9pDILP0
>>585
嶋が見たかったのは自分の弱さを認めた上で尚戦えるかどうか。
実際のその試練には名護は嘘泣きで乗り越えてしまった

ただその後過去に行ったとき音也に自分の性格を言い当てられた上で「遊び心が足りない」といわれる
さらにファンガイアである真夜に恋し、すぐに失恋した事もあわせて「遊び心」というか柔軟性を持つようになった

あとキバ=渡を知っている視聴者からすれば名護はわけの分からない人物だが、
人間としての渡に対する名護は最初からいい師匠だよ

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
597 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 14:25:01 ID:SD9pDILP0
>>588
嶋が言っていたように健吾は元々弱い自分を隠すために関西弁を使っていた
それを外したという事は健吾は強くなったということ

しかし健吾は精神的には弱いままだった事を知り、同じ半端者である渡の苦悩を知る
渡と和解するために昔の自分に戻った、てことだろ

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
601 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 14:55:31 ID:SD9pDILP0
>>599
渡がファンガイアだと知ってファンガイアのノリで通じると思って本性を表したんだろう。
それに実際深央にとっては渡がキングになることが1番の幸せへの近道であることは間違いない
ものすごい自分勝手だけど。

平成ライダーの怪人はなぜ印象に残らないの?
133 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 15:04:24 ID:SD9pDILP0
ウルトラ怪獣は1体1体がそれぞれ個別の設定を持つ存在だからね。
特にバルタンは宇宙忍者の異名そのデザインと能力、設定オタしか興味ないようなバックボーンまで全てにおいてキャラが立ってる

ライダーの怪人はどこまでいっても人間の延長だし組織の末端だから設定上のキャラはどうしても個性が薄くなる

【平成】仮面ライダー戦力分析スレ【昭和】
882 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 15:15:52 ID:SD9pDILP0
イマジンって精神を具現化させたものだし能力もフリーエネルギーとかオーラだからなあ。
作中でモモが言ったように思いの強さ(ノリのよさ)をスペックに反映できるのかもね。
逆に実体が確固たるものじゃないから防御面はイマイチだけど。

仮面ライダーキバ 考察スレ
559 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 16:43:54 ID:SD9pDILP0
>>558
真夜の居場所は秘匿されていて本来ビショップ以外は知らない。
むしろマンティスファンガイアがどうして真夜やその他ファンガイアの死んだ場所が分かったのかが謎

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
616 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 17:06:52 ID:SD9pDILP0
井上脚本的に言って主人公にヒロインを殺させるとは思えない。
俺はなんとな>>613みたいになると思う。
流石にKYの太牙でもそろそろ気づきそうだ


【一号】仮面ライダー強さ議論スレ7【キバ】
602 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:15:36 ID:SD9pDILP0
使用者が頭の弱い真司じゃなけりゃもっと活躍しただろうけどな。
天道なんかが持ったらいろいろエグい使い方しそうだ。

最強スーツアクター17
845 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:21:15 ID:SD9pDILP0
考えてみたら今年の次郎さん、高岩さんより動き分け大変だな。
同じイクサで音也、ガルル、糸矢、名護、健吾を演じ分けてる

そういえば麻生親子の時は誰がやってるの?

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
639 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:23:17 ID:SD9pDILP0
>>637
そんな小物は嫌だな。
昭和のラスボスらしく最後までキングとしての威厳を出して欲しい。

平成ライダーの主題歌・挿入歌について語るスレ
25 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:26:06 ID:SD9pDILP0
アギト・555・キバはとにかくEDがカッコいい。
別に井上贔屓ってわけじゃないけど、こいつらは
戦闘中しゃべらないから挿入歌が良く聞こえるんだよね

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
643 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:37:25 ID:SD9pDILP0
>>640
タイガが嫌いなんじゃなくてクイーンとして不幸な一生を送りたくはないんだろう
クイーンをやめることは出来ず、このまま渡と駆け落ちしても先代の二の舞
だから渡をキングにして自分たちの好きなようにやろうっていう魂胆。

一言で言えば
「タイガさん、あなたに恨みはないけど私の幸せのために死んで!」

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
649 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:42:53 ID:SD9pDILP0
>>644
もし今回のキング対音也の騒動で音也が死んだら恵は作れないな
キングの後に新しいラスボスでもいるのか、武田の予想が外れたのか

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
653 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:54:51 ID:SD9pDILP0
>>651
静香は樹花やナオミのような日常の象徴的なキャラだからストーリーには深くは関わらないと思う
過去編は当面敵がはっきりしてるからいいとして、

現代の敵を整理すると
タイガ・ビショップ・嶋の3人になる
このうちビショップは名護のライバルになるからいいとして、タイガと嶋をどうするかが
現代編のキーになりそうあと深央の動きもきになるな

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
654 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 18:56:36 ID:SD9pDILP0
>>653
寒くて手が震えて変な文章になってしまった

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
662 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 19:10:03 ID:SD9pDILP0
>>660
いや、恵に関して言えばあと1、2ヶ月、作中の時期次第ではもう身篭っていてもおかしくない。
問題は渡だが、ファンガイアの妊娠期間が長いとするか、ドランの中で作ったか
普通とは異なる方法で生まれた(例えば音也と真夜のライフエナジーを融合させて作ったとか)可能性がある

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
666 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 19:20:59 ID:SD9pDILP0
>>665
後付というか、すでにドランの中には時間の扉があるからドラゴンボールの修行みたいな事もできそうだ

平成ライダーの怪人はなぜ印象に残らないの?
138 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 20:46:45 ID:SD9pDILP0
>>136
今も全部モチーフはいるだろう。
というか幹部級や首領系は平成の方がかっこよくて印象に残ってる気がする。

仮面ライダー555Part197【遠い空は】
251 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 20:50:14 ID:SD9pDILP0
>>249
俺は草加式に手首を返したりする。


誰かレオみたいに携帯投げる人いないかな
仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
710 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 22:38:47 ID:SD9pDILP0
>>699
イクサの副作用は長時間の使用によるもの。最近はそんなに長く使ってない
あと最近でもラットファンガイア編でちゃんとオーバーヒートしてるよ

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
715 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 22:56:42 ID:SD9pDILP0
>>714
健吾が助けてくれたのと、前回のスネーキングデスブレイクが突き刺し型じゃなかった。
だからダメージが低いんだと思う。あれ原理はリボルクラッシュと同じエネルギー注入技だし。

ライジングイクサって装甲パージしてるのに防御力上がってるんだよな。材質ごと変えたんだろうか?

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
720 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 23:12:21 ID:SD9pDILP0
名護さんって身体スペックはイマジン並だからね。
走ってる車と同じ速度で走るし、その気になれば片足で止める
ベンチプレスも120キロ上げられる。
どうして健吾初登場の時は遅れを取ったんだろう

ファンガイア総合スレ2
606 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 23:22:44 ID:SD9pDILP0
>>605
>次回への影響も街で暴れて753をおびき寄せる役がビショップ自身になる程度のことだし

ビショップにこれ以上仕事を増やす気かw

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
725 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 23:37:05 ID:SD9pDILP0
>>724
今最終話三部作の撮影中らしいね。

仮面ライダーキバ第93夜【僕は・・・僕として】
732 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/24(月) 23:45:41 ID:SD9pDILP0
仮面ライダーシリーズというか特撮全否定とは凄いな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。