トップページ > 特撮! > 2008年11月19日 > JAzagJBoO

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000101002308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第22話
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目

書き込みレス一覧

仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第22話
631 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 10:19:49 ID:JAzagJBoO
>>623
よく知らないけどって、昭和のライダーを見てすらいないのかよw
ろくに見てすらいないくせによくごっこ遊びかとか言えるね。
しかも、比較対象が最近は最早ヒーローですらない昼ドラ平成ライダーかよw
平成厨乙。

とあからさまな煽りに対して煽り返してみる
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目
924 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 16:47:56 ID:JAzagJBoO
>>919等で書いたとおり見事に煽り合いになってるなぁ。
てか一部の人は作品が好きなんじゃなく何かを叩きたいだけなのか?
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第22話
635 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 18:04:35 ID:JAzagJBoO
>>632
まぁ、今の観点から映像、特撮技術を見れば、特撮技術はあまり高いとは言えないが
その分、今ではとても撮影プランが通らないくらい迫力あるアクションや
限定された一話のなかで話の起承転結をまとめ、且つ、お約束を踏まえた上で面白く作る技術は結構秀逸だと思う。
何より、ヒーローがちゃんとヒーローをしてくれるのが良い。

個人的には昭和ライダーと平成ライダーは面白さの立脚点や話造りの方式もあまりに違うんだから
一方の作品をもう一方の作品の論理で計るのはアレだと思う。
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目
926 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 21:29:54 ID:JAzagJBoO
>>925
あっちでも、こっちでも煽りにはツッコめど別にむやみに噛みついてはいないんだが。
あっちの最初のレスはあからさまな煽り荒らしに皮肉で煽っただけだし。
それ以降は他の人と普通に話とるよ。
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第22話
645 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 21:45:02 ID:JAzagJBoO
>>638>>639
同意。基本を生身で撮って生身では表現できない派手なアクション描写にCGを使うと良し。
それと、個人的には、人間が怪人に変わる時の描写もCGを利用すると迫力や説得力がますのではとも思う。
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目
928 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 22:02:37 ID:JAzagJBoO
もう一つ、別に俺はどちらかのライダー一方が大人向けだなんて全く言ってないわけだが。
仮面ライダーは子供向けで子供向けだからこそできる表現が面白い作品と言ってるんだが。
むしろ、仮面ライダーは変に大人向けになんてなってほしくないと思ってる。

第一、昭和の仮面ライダーと平成ライダーは子供向けジャンルって共通点はあれど
面白さの方向性が違うんだから一方の論理でもう一方を煽るのは愚かしい。
と一貫して主張してるんだが。
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目
929 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 22:06:21 ID:JAzagJBoO
>>927
基本的に煽り以外には噛みついてないよ。
むやみに噛みつくってのは相手の考えに関係なく、誰にでも噛みつくことを指すと思うんだが。
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い 2話目
931 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/11/19(水) 22:57:53 ID:JAzagJBoO
>>931
あなたとはそういったことについての認識から、特撮の好みまで噛み合わないことだらけみたいだけど
もし本当に忠告のつもりなら多少は気を付けるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。