トップページ > 特撮! > 2008年10月21日 > 941gGGL00

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000330006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
508
518
仮面ライダーキバアンチスレ66
【仮面ライダーキバ】1986年の描写どうよ??
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(88)

書き込みレス一覧

仮面ライダーキバアンチスレ66
508 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/10/21(火) 19:24:40 ID:941gGGL00
予想じゃなくて希望だし、井上敏樹氏関係ないんだけれど―
>>465
クウガ,アギト・ギルス・G3・G4(注1),
龍騎・ナイト・ゾルダを始め13ライダー全員(注2),Φ・Χ・Δ・Ψ・Ω,
剣・ギャレン・カリス・レンゲル・グレイブ・ラルク・ランス(注3),
響鬼・息吹鬼・轟鬼・・・要するに関東十一鬼全員,カブト・ガタック以下ZECTライダー全員,
電王・ゼロノスが渡たちのところに集まり、一致団結してファンガイアの王を倒す。
誰かに「仮面ライダーは兄弟だ!」の名迷台詞を叫ばせるのを忘れないように。
戦いの最中に、ファンガイアの王が実はグロンギ・アンノウン・ミラーモンスター・・・(中略)・・・
イマジンを影で支配していたことが判明する場面もあり。
(ストロンガー最終回

もうストーリーにもアクションにも な〜んにも 期待してないから、
歴代仮面ライダーの格好いい姿さえ画面に映ってくれれば及第ってことにしといてやるよww


注1・水城は劇場版のラストで実は疲労の余り眠ってしまったのだが
(必死に眠気を堪えて一度起きかけたが「もういい」の叫びを聞いて緊張の糸が切れ眠りに落ちてしまった)
死を覚悟していることには変わりなく、死に場所を探すという名目で戦いに身を投じてくる
注2・オーディンがタイムベントを節操なく何回もやっているうちに、13ライダー全員が正義の見方となって
モンスターと戦うというシッチャカメッチャカな時間が現出してしまう
注3・ちょうど今年は2008年なので"Missing Ace"の新世代ライダーを再登場させる好機
仮面ライダーキバアンチスレ66
509 :508[sage]:2008/10/21(火) 19:42:04 ID:941gGGL00
ごめん、さっきの>>508だが文頭に番号を振るのを忘れてた。
「10:」ですね。
【仮面ライダーキバ】1986年の描写どうよ??
622 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/10/21(火) 19:48:37 ID:941gGGL00
ハレー彗星接近、マダー?

・・・1986年と聞いた時点で即座に、本編中でこのことが出ると思ってたんだけどなあ。
仮面ライダーキバアンチスレ66
518 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/10/21(火) 20:24:36 ID:941gGGL00
>>510
しかしディケイドの情報が本バレなら、平成ライダー集大成といえば聞こえがいいが
要するにシリーズ全作まとめて二番煎じする企画だし、508みたいなのを笑えんぞ
仮面ライダーキバアンチスレ66
522 :518[sage]:2008/10/21(火) 20:49:42 ID:941gGGL00
>>520
smn, うっかりしてた
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(88)
673 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/10/21(火) 20:59:17 ID:941gGGL00
>>665
板違いですが「ミクロマン」。
アニメ版は見ていないので判りませんが、昭和50年代にテレビマガジンに連載された漫画版(作画:森藤よしひろ)では、
ミクロ星から地球にやってきた種族だという設定になっていた筈です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。