トップページ > 特撮! > 2008年08月29日 > 1hVBrK6J0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33001000000000000000000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
仮面ライダーキバ 考察スレ
劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王 3
特撮脚本家スレ13

書き込みレス一覧

仮面ライダーキバネタバレスレpart22
620 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 00:03:32 ID:1hVBrK6J0
>>617
大丈夫、その認識であってる
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
627 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 00:26:12 ID:1hVBrK6J0
>>624
どれどれ?と見てきたが、みんな顔がまっかっか城だな、ありゃw


サガは、胸部がステンドグラス状のカラーになってるんだな
それだけでファンガイアの雰囲気が出てるな
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
636 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 00:50:05 ID:1hVBrK6J0
>>628
きっとザンバットだろうな

>>635
健吾にはそういう前向きさで生きて行って欲しい
マジで
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
642 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 01:03:18 ID:1hVBrK6J0
>>637
被害者にならないとしても加害者になっちゃうじゃないか
人を喰わないと死ぬ
良心がない人間だったら、確かにメリットだらけだろうけど

あと、キングに一番に狙われそう。人工的に作ったファンガイアなんて
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
649 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 01:16:10 ID:1hVBrK6J0
>>646
ウルフェンだけでなく、モンスター滅ぼしたの全部ルークみたいだから、
もうやることがないんじゃ…空しい…

>>648
過去で幽閉してなんていってない。過去での出番を減らしたいと言っただけ
(闇の盟約結んでドランへ幽閉するなんて展開的にまだ無理に決まってるじゃん)
実際しばらく出てなかったし、ルーク倒した後またしばらく出ないかもしれない

音也と真夜は32話から一緒にバイオリンつくり出すんだろ?
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
657 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 01:51:38 ID:1hVBrK6J0
>>652
ごめん、俺の方が勘違いだったか
むしろ、音也が真夜に惚れるかどうかがまだわかんないんじゃない?
渡の母親は、父親のことをベタ褒めしてたんだし(あと、愛を知りたいとかフラグ立ててるし)

>>656
瀬戸のインタビューだっけ
役者は、聞いてるとしてもプロット程度だよね
ライダーってそんな先の脚本までできてないし、展開の変更もしょっちゅうやってるだろうね
(響鬼は1話の撮影が始まってから、明日夢が弟子になる展開をやめたし、
 電王だと、カイが登場したときまだ何も設定を考えてなかったらしいし)
仮面ライダーキバ 考察スレ
35 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 04:37:32 ID:1hVBrK6J0
ダークキバは過去にしか出ないと思う6つの理由

1.とりあえず、キバは元々キングのもの
 人類を滅ぼそうとしたという台詞からも、過去でキングが使う可能性は高い
2.井上「音也はキバになる」。二世を知ってて三世を知らないことから
 二世で変身=ダークキバの可能性が高い
 多分キングから奪うか何かする。これが後に渡に継承されるキバ
3.ダークキバのフエッスルはウェイクアップ・ドラン・ブロン・ガルル・バッシャー・ドッガ
 後者3つと契約し、使用するのが音也以外にいるだろうか、いやいない(反語)
 杉田によると「三位一体!」という新音声もあるらしい
4.現代ではサガとエンペラーのスペックがすでに互角。この後さらにダークキバになる理由があまりない
 ザンバット対策としても、太牙にはファンガイア体もあるから、特に必要ない
5.太牙は渡とキバの継承をめぐって争うキャラ。ダークキバがあるならそんなことする必要はないし、
 争いに決着がついた後に出てきたら「今までのは何?」ってなる(そうなると太牙も負け犬っぽいし)
 サガなら、「スペックは高いがキバの模造品かスペアで、王の証ではない」扱いにできる(赤金に対する青銀)
6.キバットの額の魔皇石は初代から代々受け継がれてきたもの
 今は三世が持っているため、現代に二世が出ると額がからっぽになる


長い?
だが私は謝らない
仮面ライダーキバネタバレスレpart22
722 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 23:13:07 ID:1hVBrK6J0
井上「健吾もこれから強くなるしね。あいつこの先ファンガイアに…(以下自粛)」
って、結構軽いというか、ネガティブな言い方には見えなったんだけどな
どうなることやら

そうか、ホッパーファンガイアに…!
劇場版仮面ライダーキバ 魔界城の王 3
631 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 23:18:36 ID:1hVBrK6J0
>>627
ふたばでそのコラが流行った
元ネタとかはない
その派生が>>626
特撮脚本家スレ13
545 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/08/29(金) 23:34:47 ID:1hVBrK6J0
>>543
問題にすらされなかったよね>イマジン側の未来

>カイのキャラの掘り下げが行われなかったのと微妙に絡んでいる気もする
初登場したとき、カイの設定をまだ何も設定考えてなかったらしいから…

あれなら、無意味にハードな設定の未来の人間とかじゃなく、
「時間を奪って渡り歩く悪の軍団」でよかったのにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。