トップページ > 特撮! > 2008年06月08日 > ddUk8h0D0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数011000003104661520000010040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて炎神戦隊ゴーオンジャー GP-22
仮面ライダーキバアンチスレ32
仮面ライダーキバアンチスレ33
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
トミカヒーロー・レスキューフォース rescue4

書き込みレス一覧

トミカヒーロー・レスキューフォース rescue4
783 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 01:01:13 ID:ddUk8h0D0
>>782
かと言って…

村長「我々で対応します!」
隊長「では、我々は式典の準備を…」


となったら興醒めもいいとこだわなw
トミカヒーロー・レスキューフォース rescue4
786 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 02:01:32 ID:ddUk8h0D0
>>784
でも三人の存在が明確になれば、超災害発生時に三人の捕獲・救助・発生源対処って具合に仕事が増えそう。
そんな風な流れなら人員補充で隊長が前線に出るってのも妥当性があるし。
仮面ライダーキバアンチスレ32
506 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 08:30:42 ID:ddUk8h0D0
>>496
そう。確かに面白かったんだが、もはやキバじゃないぞこれwww
まさか、20話にして今までの作風全否定してくるとは思わなかったな…。
仮面ライダーキバアンチスレ32
584 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 08:48:58 ID:ddUk8h0D0
今回の描写から読み取れるだけのキャラなら、かなり違うな。つーか、これまでの話はなんだったのかとw
共闘は偶然キックが一致という流れで地味に苦しかったが、これまでならそんな絵を撮ろうとすらしなかっただろうな。

しかし、渡が居ないだけでこんなにスッキリするものとは…。分り切っていたことだが、実際形にして見せられると笑えるな。
あと名護さんは極端におかしなキャラにせず、今回のように恵と連携で戦える程度にしておけばよかったのにな。
青空チームがこんなに強く見えたのは初めてだわ。こういう形で生かされるなら、恵にも存在価値があると思う。
仮面ライダーキバアンチスレ32
593 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 08:53:13 ID:ddUk8h0D0
武部の発言って、積み重ねのドラマだから20話くらいまで見なきゃわからないってニュアンスだったんだよな?




全力でリセットかけてくるってどういうことよw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-22
923 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:05:33 ID:ddUk8h0D0
ウィングス。やな奴だったが、確かにゴーオンジャーは浮かれ気味なところもあったんだよな。
実際のところヒラメキ登場以後は毎回ウィングス無じゃ、かなりのピンチだったわけだし。
状況的にはもうちょい深刻にとらえても良さそうなもんだけど、みんな性格が性格だからな。

まあ番組的には、ヒラメさんのようにはっちゃけっていくんだろうけどw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-22
965 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:19:41 ID:ddUk8h0D0
金は妹に対するスマイル満開ぶりを見てると、先行きになんら不安はないわw
予告でも赤交えて必殺技ポーズ取ってたし、赤が妹救出→兄デレってのは鉄板じゃないかなぁ。

あとガイアークは策重視の組織だから、ウィングスも情報を収集されたら今のような快勝は難しくなると思う。
そう言う意味ではヘタレ化という雰囲気にはならないんじゃないかな。
ガンバルオーやらウィング族登場時にも、既存メンバーにも見せどころを与えてそういうのは回避してたし。
仮面ライダーキバアンチスレ32
682 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:24:52 ID:ddUk8h0D0
>>670
普通に死んでましたってことじゃね?
憑依自体はかなり強引と言うか無茶な展開だったと思うが。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-22
987 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:28:15 ID:ddUk8h0D0
ウィングスの場合は敵意じゃなくあくまでも忠告のつもりだから、レンジャーバトルなんて洗脳でも無ければありえないと思うんだが。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-22
997 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:31:08 ID:ddUk8h0D0
>>1000なら軍平まさかのウィングス入り
仮面ライダーキバアンチスレ32
698 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:35:34 ID:ddUk8h0D0
>>692
×Wキック
○シングルキックが偶然一致

ドランユンボ投げ→ドランは大人なので前回のことは根に持ちません

あと、名護さんが反抗せず巨大戦で共闘してみせたのは
ドランの吹きかけた息に精神安定剤が含まれていたというのが俺の中では有力w
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
36 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:41:19 ID:ddUk8h0D0
>>26
今作は、明らかにヒーロー側がヘタレ化しないように気を使ってるからそれは無いと思う。
荒川は突然ヒキガネを強くしたりしてたが、全体で見れば常に何らかの理由が用意されている。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
48 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:46:59 ID:ddUk8h0D0
>>40
現時点でもヒラメや空気大臣が対策考えれば十分何とかなる程度の実力に思える。
今回の作戦は名乗り打ち合わせに時間をかけ過ぎたのか、ゴーオンジャーに対する策しか無かったようだがw
仮面ライダーキバアンチスレ32
728 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:54:01 ID:ddUk8h0D0
>>725
ダメな息子、渡にひょんなことから父・音也が憑依してしまう。
それからキバとして闘う日々が始まったなんて話でも良かったんじゃね?

最終的には渡が立派に成長して、親父が体を離れていく展開でさ。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
66 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 09:57:48 ID:ddUk8h0D0
>>61
てっきり、ボンパーを奪取豪快するくらいの強引さが必要とか言い出すんじゃないかとw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
70 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 10:01:29 ID:ddUk8h0D0
>>63
トリプターの口癖がバタバタバタバタ。
つまり、バタ リオットが正解。

というかこの番組の作風から言って、なんとなく語感が良くて元ネタ武器イメージに近いからって程度で選んでると思う。
子供にとっちゃ元ネタが分かる必要なんて無いから、単にそういう名前の武器って認識で良いかと。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
83 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 10:17:17 ID:ddUk8h0D0
公式見てきたが、何げにウィングスはシックスセンスの持ち主なのか。
範人や軍平がこの事実を知ったら寝返りそうで怖いなw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
116 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 10:44:12 ID:ddUk8h0D0
>>111
ヒラメの標的が、相棒を得て強力になったるウィング族→比較的何とかなりそうなゴーオンジャーに変わったってことじゃないか?
だから、ウィングスは戦いに出るなと忠告に来た流れだったと思う。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
119 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 10:48:45 ID:ddUk8h0D0
>>115
東映公式、ゴーオンジャーが見事に飯に釣られて吹いたw
本当に分りやすい連中だな、おいw
仮面ライダーキバアンチスレ32
823 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:02:33 ID:ddUk8h0D0
>>818
良太郎に変身願望なんてねーよw

大変なことに巻き込まれちゃったけど、自分に出来ることがあるのならって話だろ。
タロス達も最初は災厄みたいなものだったけど、付き合いが長くなるにつれて仲間になっていったわけだし。
俺なら死んでもタロスズなんかに憑かれたくないね。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
125 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:06:51 ID:ddUk8h0D0
>>121
確かにゴーオンは楽しい雰囲気だが、このノリだけで一年突っ走れるとは思えない。
そう言う意味では面白可笑しい方向だけじゃなく、シリアスやらちょっと後味悪い方向にも作風の幅を広げた方が、
よりバラエティに富んだ作品になってくれると思うし、コメディタッチな話もより際立つと思う。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
132 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:21:50 ID:ddUk8h0D0
>>128
ワニは別にシリアス要素とか無かっただろw
仮面ライダーキバアンチスレ32
851 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:26:49 ID:ddUk8h0D0
>>845
劇中通りなら、ジョイントとかで無く乗っけるだけだからクレームは回避できるんじゃね?w
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
139 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:28:47 ID:ddUk8h0D0
>>137
最近太った+ポニテ効果で顔がデカく見えるのが原因かと。
まあ、走輔共々撮影痩せに期待しようぜ。
仮面ライダーキバアンチスレ32
883 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 11:58:57 ID:ddUk8h0D0
>>875
最初はルークも断罪の意味で襲ってきたと思ってたんじゃね?
それなら例えルークから逃げられたとしても、クイーンが居る以上オワタと思っていても不思議はないかも。
仮面ライダーキバアンチスレ32
889 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 12:04:02 ID:ddUk8h0D0
人を愛しちゃいけないってのは何だろうね?
ファンガイアの伝承にやがてハーフが生まれ、ファンガイアは滅びるだろうなんて予言があったとか?
だとすれば結婚レベルはダメって話になるのかな。

仮面ライダーキバアンチスレ32
898 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 12:09:07 ID:ddUk8h0D0
>>895
ルークは純血を食う気満々だった件w
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
157 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 12:10:44 ID:ddUk8h0D0
>>156
そんな挙手が、人生でどれほどの意味を持つ!?
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
166 :名無しより愛をこめて[sage 戦隊限定じゃなければね]:2008/06/08(日) 12:18:41 ID:ddUk8h0D0
>>163
君は同じ武上メイン特撮、リュウケンドーを見るべきだ。

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
174 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 12:35:14 ID:ddUk8h0D0
>>173
といっても、ゴーオンジャーは今回まともに戦わせてもらえなかったから、
ウィングスが実力的にずっと上というのは若干疑問符が付くけどな。
決定的に違うのはシックスセンスがあるかないかくらいじゃない?


ちなみにウィングスのゴーオンギアは今回のダガーだよ。
トリガーと合体したのがマンタンガンポジション。

仮面ライダーキバアンチスレ32
920 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 12:39:06 ID:ddUk8h0D0
>>919
だな。本スレとは受け止め方に大分ズレを感じる。
今回が単体の話として面白いと思っても、総合的ななキバの評価が覆されるわけじゃない。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
206 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 13:51:18 ID:ddUk8h0D0
>>204
演技の雰囲気も戦隊よりもライダー風味な感じだったな。
もうちょっと誇張しても良いような気はする。
キャリアが違うだけに、初っ端から細かい芝居は沢山盛り込まれてたが。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
224 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 14:05:04 ID:ddUk8h0D0
>>217
ジェットリプターでしょ
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
235 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 14:14:51 ID:ddUk8h0D0
>>228
銅はカッパーだぞwwww
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
245 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 14:25:07 ID:ddUk8h0D0
>>240
それは比較画像としては如何なものかと。
別のシーンだと妹の方が顔パンパンで、兄は瘠せ顔に見えたがなぁ。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
261 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 14:31:59 ID:ddUk8h0D0
>>252
落ち着いて、良く見直してみるんだ。
突っ込みどころはそこじゃない。
仮面ライダーキバアンチスレ32
970 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 14:33:40 ID:ddUk8h0D0
>>968
なりゆきってより、イクサが勝手に飛び込んだのを見てキバが合わせた感じだったかとw
仮面ライダーキバアンチスレ32
999 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 15:25:14 ID:ddUk8h0D0
>>999なら、今後キバは神作品になる。
仮面ライダーキバアンチスレ33
13 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 15:40:46 ID:ddUk8h0D0
>>11
お前は今までキバの何を見てきたんだ?
どう考えても、渡&名護のWキックで燃えるのは難しいだろw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-23
426 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/08(日) 21:45:15 ID:ddUk8h0D0
>>412
お嬢様設定ってわけじゃなく、相手の力を受け流すというか利用して攻撃につなげる戦闘スタイルなんだろう。
持ちあげてもらうってよりわざと手を取らせたように見えたし。

>>420
東映公式を見ると、男連中はあっさり飯に釣られそうだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。