トップページ > 特撮! > 2008年06月03日 > EoKLftua0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数024200000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて
まとめ
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】

書き込みレス一覧

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
279 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:07:16 ID:EoKLftua0
>>278
>一応読み取れるとか誤魔化さないでちゃんと解釈してみろやw

>記憶ないの?この人。
これは普通に、神谷自身の
>たった2回で全レス返しと言ってしまう過敏な神経は直した方がいいのではw
への突っ込みとして解釈できる。
つーか、俺がそういう意味で書いたんだけど?
他に何か質問は?

あ、質問する前にちゃんと、適当な誤魔化ししないで
「>>256は>>250への突っ込みとしてしか日本語として解釈できない」
を、語学で証明してね。
自分流の解釈だけ書いて「そうとしか考えられないだろ」とかはナシで。
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
281 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:18:22 ID:EoKLftua0
>>280
はぁ?
一行目は
>神谷の全レス返しって、昨日今日始まったことじゃないじゃん。
事実を語ってるだけ。
そのうえで二行目の
>記憶ないの?この人。
これは普通に、神谷自身の
>たった2回で全レス返しと言ってしまう過敏な神経は直した方がいいのではw
への突っ込みとして解釈できる。
つーか、俺がそういう意味で書いたんだけど?
一行目で神谷の事実を語って、それを踏まえて神谷へ突っ込んでる。
何もおかしいところはありませんよ?
他に何か質問は?

あ、質問する前にちゃんと、適当な誤魔化ししないで
「>>256は>>250への突っ込みとして【しか】日本語として解釈できない」
を、【語学】で証明してね。
自分流の解釈だけ書いて「そうとしか考えられないだろ」とかはナシで。

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
283 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:22:49 ID:EoKLftua0
補足すると、一行目も二行目も
神谷の
>たった2回で全レス返しと言ってしまう過敏な神経は直した方がいいのではw
へ向けて書いている。

解釈もなにも、俺がそう思って書いたと、何度も言ってるだろうがw
お前のはガキのかんしゃくでしかないんだよ。
俺が「こういう意図で発言した」と言ってるんだから
どうしてもそれをお前が覆したいなら
俺の日本語がそもそも100%絶対に、神谷への突っ込みとしてはありえないと
お前が、お前の主観じゃなくて、言語学で証明しなきゃいけないんだよ。

俺の日本語が、どっちにも受け取れるなんて事はそりゃあるだろうさ。
それぐらい日本語は解釈の幅が広い言語だって事くらい
国語教師にはわかってるんだろ?

だから誤読は仕方ないよ。誤解も起きる。
けど、発したこっちがはっきりと、その意図を語ったんだから
素直に「紛らわしいこと書くんじゃねぇよ」で終わらせとけよ。

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
284 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:23:43 ID:EoKLftua0
>一行目は「下衆が過敏なのは昨日今日(ry 」としかなりようがない。
それを、言語学的に証明しろ。
お前の>>282は、それっぽい言い回しを使ってるだけで
なんら客観的な証明に至ってない
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
286 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:26:40 ID:EoKLftua0
もうちょい詳しく。

>たった2回で全レス返しと言ってしまう過敏な神経は直した方がいいのではw

ここでお前は「たった2回」と言っている。
けど、お前は今までレス返しをしたのは2回か?
過去に散々、全レス返しをしてきただろう?
だから俺は
>神谷の全レス返しって、昨日今日始まったことじゃないじゃん。
と「お前」のい突っ込んだ。
その上で、過去に散々全レス返ししてきたのに「たった2回」と言い切るお前に
>記憶ないの?この人。
と突っ込んだ。

こんなの証明でもなんでもない。
書いた本人の俺の、記憶の問題だ。
人の記憶や行動を、遡って否定なんて出来ないんだから
お前はそれでも負けたくないならさっさと

「>>256は>>250への突っ込みとして【しか】日本語として解釈できない」
を、【語学】で証明してね。
自分流の解釈だけ書いて「そうとしか考えられないだろ」とかはナシで。
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
287 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:27:42 ID:EoKLftua0
>>285
だから俺が突っ込んだのは、そのお前の異議申し立てとやらだよ。

あーキチガイは面倒だw
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
288 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:29:57 ID:EoKLftua0
>「神谷の事実」という同じ前提で話をしているのは>>250だけだ。
>よって>>256は>>250への突っ込みということになる。

その証明の前提
俺=>>256が同じ前提で話をしている相手にしか、突っ込むわけがない
を、まず証明して見せろ低脳
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
290 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:31:18 ID:EoKLftua0
普通ツッコミってのは
勘違いしてる馬鹿にするもんだろう?
だとしたら、俺が突っ込むのは同じ事実を共有している>>250じゃなくて
自分のやった事実すら忘れて「たった2回」とか書いてる
キチガイ池沼にするに決まってるだろ。
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
292 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:32:02 ID:EoKLftua0
>>289
はぐらかしてるんじゃねぇよ。

はやいとこ>>286に回答しろよ
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
294 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:34:44 ID:EoKLftua0
>>291
てかよ?
これを問答に例えると
問題を出した俺が「神谷の回答は間違いです」と言ってるわけだよ。
なのにお前は「いや俺が正しい」って、そろそろ落ち着けよ。

俺が書いたレスに、勘違いしてレスつけたのはまぁいいさ。
けど、書いた俺が「お前の解釈した意図で書いてない」とはっきり言ってるわけだ。
なのにお前は「いや、俺の解釈が正しい」と、ダダをこねてるわけだ。

もうね、あほらしいよwwww

もしお前に勝ち目があるのなら何度でも言うけど
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
296 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:35:54 ID:EoKLftua0
>>293
>自分流の解釈だけ書いて「そうとしか考えられないだろ」とかはナシでw

お前本物のアホ?
>>256に対して、お前がぐだぐだ述べるのは「解釈」だが
発言した俺本人が述べるのは「解説」
一緒にするなアホwww
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
298 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:37:27 ID:EoKLftua0
>>295
だからさ、お前は全レス返してないと言い張るのは勝手だけど
俺は、今までのお前の行状から判断して「2回じゃないだろ?」と思って
>>256を書いたんだよ。

お前が本当に全レス返してるかどうかとは関係ねぇよ。
とりあえず、お前
これを問答に例えると
問題を出した俺が「神谷の回答は間違いです」と言ってるわけだよ。
なのにお前は「いや俺が正しい」って、そろそろ落ち着けよ。

俺が書いたレスに、勘違いしてレスつけたのはまぁいいさ。
けど、書いた俺が「お前の解釈した意図で書いてない」とはっきり言ってるわけだ。
なのにお前は「いや、俺の解釈が正しい」と、ダダをこねてるわけだ。

もうね、あほらしいよwwww

もしお前に勝ち目があるのなら何度でも言うけど
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?


【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
299 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:38:14 ID:EoKLftua0
>>297
だから何度も言ってるだろう?
「問題は書き手の方にある」それを言うなら
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
300 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:39:44 ID:EoKLftua0
ちなみに
>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
302 :まとめ[sage]:2008/06/03(火) 01:40:23 ID:EoKLftua0
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
303 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:41:23 ID:EoKLftua0
>>301
2回以上している時点で、例え全レスに返してなくても
「この人記憶ないの?」は神谷への突っ込みとして成立する。

「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。



【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
305 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:43:55 ID:EoKLftua0
>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
例えば小学4年生へ向けて書いた文章があったとして
そこで4年生でなら知っているはずの漢字が書かれてあったとして
それを漢字を勉強してなかった馬鹿が「読めない」とか言って
勝手に漢字を独自解釈して巻き起こった誤読は
書き手側に責任があるわけではない。

「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。



【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
306 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:44:53 ID:EoKLftua0
>>304
>>287をちゃんと読んでね、君にも読めるように一行で書いたからねw

その上で
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。


【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
307 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:45:38 ID:EoKLftua0
>>>256は>>251への突っ込みとしては話題のレベルがずれていて成立しません。

これ、君の思い込みによる主観だから却下ね

その上で
「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」を
お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
これも証明してね。

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
309 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:48:06 ID:EoKLftua0

その上で

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
例えば小学4年生へ向けて書いた文章があったとして
そこで4年生でなら知っているはずの漢字が書かれてあったとして
それを漢字を勉強してなかった馬鹿が「読めない」とか言って
勝手に漢字を独自解釈して巻き起こった誤読は
書き手側に責任があるわけではない。

「全ての文章で起きる誤読には、100%書き手側に責任がある」

「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」
のどちらかを、お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?

【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
310 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:50:55 ID:EoKLftua0
>>308
>元の文章が間違っている場合だし。
その前提条件を満たすべき>>304は
>>306によって質問がなされてて
それへお前がちゃんと完璧な回答を用意しない以上
遡って>>306が有効になることはありえない

そして>>285に関しては>>287で書いた俺本人が否定している以上
その前提は有効ではない。

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
例えば小学4年生へ向けて書いた文章があったとして
そこで4年生でなら知っているはずの漢字が書かれてあったとして
それを漢字を勉強してなかった馬鹿が「読めない」とか言って
勝手に漢字を独自解釈して巻き起こった誤読は
書き手側に責任があるわけではない。

「全ての文章で起きる誤読には、100%書き手側に責任がある」

「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」
のどちらかを、お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?


【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
311 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:52:47 ID:EoKLftua0
>主観ではないよ。
そもそも「話題のレベル」なんて概念は
言語学にも論証学にもない。

俺は、全ての日本語を共有している者が
客観的に判断できる材料を用意しろと言っている。
お前の脳内でしか通用しない「レベル」に用はない
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
313 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:53:28 ID:EoKLftua0
さて、もう寝るわ。
あほらしくて面白かったww


皆さん、以上が現役国語教師・神谷の日本語能力です
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
314 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 01:54:52 ID:EoKLftua0
>>312
最後に。
何キレてんだよwwwww

お前が間違った解釈をしてギャクギレただけじゃんwww
それでも俺を凹ませたいから、お前頑張ってるんだろ?

だから俺をへこませる条件を、はっきり書いておいたじゃないか。

>読み手が書き手の意図を理解できなかったとして、それが読み手の問題になるか?
>ならないよw
例えば小学4年生へ向けて書いた文章があったとして
そこで4年生でなら知っているはずの漢字が書かれてあったとして
それを漢字を勉強してなかった馬鹿が「読めない」とか言って
勝手に漢字を独自解釈して巻き起こった誤読は
書き手側に責任があるわけではない。

「全ての文章で起きる誤読には、100%書き手側に責任がある」

「>>256は、神谷へのレスとして解釈することは
日本語上ありえないし、あってはならない」
のどちらかを、お前の主観や解釈の正否抜きに
客観的に証明しなきゃいけないの、わかった?


じゃおやすみー
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
318 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 02:07:24 ID:EoKLftua0
>>315
下衆品格が示すべきは
【>>256は、下衆品格へのレスとしては、絶対的にありえない根拠】であって
【>>256が下衆品格以外へのレスだと受け取ることもできる根拠】ではないのだが。

そんなことは、法律文書や契約書などの世界でようやくできる証明であって
口語体の掲示板のレスの世界では、証明なんか出来ないしやめておけとしか言えない。
まこの件はしょうがないだろう?書いた本人が「お前へ向けたレスだ」と言ってる以上。
それへ対抗するには【お前のレスは俺じゃない奴へ向けられたんだと解釈できるだろ?】じゃダメなんだよ。
【誰がどう見ても、俺じゃない奴へ向けたレスだとしか解釈できない】じゃないとダメなんだよ。
そんなこと、掲示板のレスで証明なんて出来るわけないだろ。
【下衆品格】神谷和宏【ウルトラマン先生】
319 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/06/03(火) 02:08:03 ID:EoKLftua0
だからお前もとっとと寝とけ>神谷
じゃあな今度こそ本気で寝る。
楽しかったよ、けっこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。