トップページ > 特撮! > 2008年04月13日 > 0L3L2iWz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000052400000013217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
仮面ライダーキバアンチスレ17

書き込みレス一覧

劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
5 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 12:04:38 ID:0L3L2iWz0
スレ立て乙。

なんかすごい盛況で、映画大成功みたいだね。
これに味を占めて、今後もライダー映画をどんどん作りそう。
でもそしたら予算は増やしてあげて欲しい。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
12 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 12:18:32 ID:0L3L2iWz0
>>9
でも鈴木刑事のエピソードは良かったよ。
ああいう、小さいシンプルないい話を入れてあるのが電王だと思った。

劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
13 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 12:18:55 ID:0L3L2iWz0
>>11
そうそう、最初の頃の電王っぽかった。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
19 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 12:23:32 ID:0L3L2iWz0
>>15
その前に父ちゃんが、「息子が刑事になるのは止めるかもな」みたいな笑い話してたやん。
そこに、死んだ後に生まれた息子が「刑事になったよ……」と。
俺は短くも泣けるシーンだと思ったなぁ。
あれ以上の説明はいらない気がした。


劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
22 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 12:26:52 ID:0L3L2iWz0
>>21
国会議事堂を狙うセンスも何か……w
戦隊の悪の組織も以外と狙わない穴場というか。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
39 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 13:51:53 ID:0L3L2iWz0
>>37
何か権威ある映画サイトと勘違いしたんじゃない?
視聴率とか、とにかく自分の言葉で叩けないアンチがやりそうなこと。
今回、数字で叩けないから色々探してるんだろうけど、それは無理だ。

劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
45 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 13:58:54 ID:0L3L2iWz0
>>41
いや、個人のブログだし。
まさかこんな所に晒されるとは思ってないだろ。気の毒に。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
52 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 14:21:14 ID:0L3L2iWz0
>>48
どんな時期だろうと、侑斗とか渡に憑いちゃうのは説明出来ないってw
これは完全にお祭り。
白倉Pは、打ち上げビデオと言ってる。
電王の打ち上げをファンと一緒にやっちゃえってことっしょ。
真面目な人は色々考えちゃうと思うけど。


劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
55 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 14:25:31 ID:0L3L2iWz0
>>51
90分ぐらいで見たかったねぇ。それ以上だと子供が辛いから。
何で最初から映画にしちゃわなかったんだろ。
やっぱ企画時はそこまでの踏ん切りはつかなかったか。

劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
59 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 14:30:19 ID:0L3L2iWz0
>>56
自分も長さ以外は満足。
まだまだ見足りない部分は、あと数回劇場見に行って補うことにするw

見てて楽な分、何度も見られるのと、細かいネタが多いから、さらに楽しめるのはありがたい。
あと不満点と矛盾するけど、短いからあんまり時間気にせじ気軽に行けるんだよね。
見終わった後2時間ぐらいたっちゃってると、何でかその事実に疲れる。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
60 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 14:30:53 ID:0L3L2iWz0
>>58
いや、金田監督いわく、ディレクターズカットなんか作れないぐらい撮ったカットはほとんど使ったんだって。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
175 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 21:50:01 ID:0L3L2iWz0
>>171
いや、ハナで正しいだろ。
コハナは、三浦達へのごまかしで、良太郎はずっとハナと呼んでる。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
180 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 22:00:14 ID:0L3L2iWz0
>>178
電王見てなきゃキツイでしょー。
何で電王知らない人連れていくことになったんだw
他の一般的な映画の方がいいでしょ。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
193 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 22:27:53 ID:0L3L2iWz0
>>191
「役名」の話なんだから、ハナで正しいよ。
紛らわしいからコハナと呼ぶというのは別の話だし、それはどっちで呼んでも問題なし。
話の流れでわかる。

仮面ライダーキバアンチスレ17
516 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 22:30:00 ID:0L3L2iWz0
>>514
いや、電王の声優も武部が選んでるよ。
武部は白倉の下で主にキャスティングを担当してきた。
だから、キャスティングの腕はいいと思っている。
仮面ライダーキバアンチスレ17
541 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 23:19:36 ID:0L3L2iWz0
>>535
単純に異空間で自由に動かせるっていうのがあるんじゃないの。
背景が街じゃなくていい分、楽だろう。
コンビーフ缶みたいにビル剥いて出てくるより、砂の下から出てくる方が
カッコいいだろうし。
劇場版「仮面ライダー電王&キバ」クライマックス刑事2
212 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/04/13(日) 23:45:08 ID:0L3L2iWz0
でも向こうでも、「ダサキモいヲタばっか」って思ってんじゃね?
俺は新宿の夜行ったけど、明らかに男の方がファッションセンス的に
ヤバかった。アキバの見本みたいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。