トップページ > 特撮! > 2008年03月08日 > meC7+zJF0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200010012001012010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて仮面ライダー電王153両目【モモ、タロ…ス?】
おもちゃを通して特撮を語るスレ・5箱目
白倉伸一郎について語ろう。
☆お前達が考えた龍騎のライダー教えれXII☆
仮面ライダーキバアンチスレ9
仮面ライダーキバアンチスレ10
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.53

書き込みレス一覧

白倉伸一郎について語ろう。
774 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 08:27:00 ID:meC7+zJF0
東映に「特撮部門」なんてあったの?
仮面ライダー電王153両目【モモ、タロ…ス?】
475 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 08:52:35 ID:meC7+zJF0
デザインよりも,必殺技を放つ時に必殺技に合わせて微妙にトランスフォームするという
特撮ではありそうで無かった設定をちゃんとやったのが良かったかと。

装着変身映えしそうなものだが,未発売なのは必殺技形態の処理が意外と難しいからだろうか。
仮面ライダーキバアンチスレ9
958 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 12:45:34 ID:meC7+zJF0
>>947
>平成ライダーは元々子供向け番組じゃないだろ
まだこんなこと言っている馬鹿がいるのか。
平成ライダーは最初クウガの頃から徹頭徹尾子供向けだ。

>>948
平成ライダーが子供向け番組なのは確実だが,
子供向け番組=玩具販促番組 てわけじゃないぞ。
とうか,子供番組だって話をしているのに玩具販促番組だって話にすり替えるな。
商売上はライダーで一番重要なポイントではあるが。
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.53
132 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 15:54:53 ID:meC7+zJF0
アシュって聞き慣れない語感で好きなんだが「(人間の)亜種」っていうのが語源なのかな。
☆お前達が考えた龍騎のライダー教えれXII☆
122 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 16:26:05 ID:meC7+zJF0
せっかくなので過去のものも含めて感想

>>41
>仮面ライダー ゼラード
シマウマモチーフと鍵盤を組み合わせるのは面白いが,
FVの時だけってのは惜しいな。
もっと音楽を武器にした方が特徴出ると思う。
というか,別に音楽使わなくてもライダーは契約モンスターをコントロールできる筈だし,
せっかくバイザーが馬鞭なんだからFVでもモンスターをけしかけるだけなら
バイザーで良いんじゃね?というちぐはぐ感が。

>>54
>仮面ライダー キュルガ
知能が高いモンスターというのは世界観的にどうかとも思うが,
捕まえた人間を使って釣りをしたり,挙げ句それで契約主を脅かすとかアイデアが面白い。

>>61
>仮面ライダードラクル
キャラの元ネタは某憂鬱な話か? 清明院大学所属というのは話の本筋に絡ませやすい設定だな。
ライダーの能力と本人の性格がやや乖離気味かな(龍騎のライダーではよくあることだが)
☆お前達が考えた龍騎のライダー教えれXII☆
123 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 16:27:23 ID:meC7+zJF0
>>64
>仮面ライダー ワスプ
スナイパー一点張りの能力だな。俺も昔書いたことある。

>82
>仮面ライダー サークス
どう見ても主人公キャラってたまじゃないだろw まずはちゃんとした主人公作れよ

>>109
>仮面ライダー バニアス 
バイザーから武器までチアガールってのは斬新。バランスが良くてがちで戦っても強そう。

>>113
>仮面ライダーINVOKE
永い時を越えてよく復活した。

龍神使えねえ・・・ 木馬は相変わらず馬鹿で良い。ついにはるいち君の時代か。
仮面ライダーキバアンチスレ10
8 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 19:56:59 ID:meC7+zJF0
>>1
前スレ消費と同時に見事なスレ立て乙

前スレ998
>そういや、スタッフは映画の撮影も平行して進めてるんだよな
>手抜きになるのもしょうがない
映画のメインは電王でキバは顔見せ程度らしいからそれ程影響は無い筈。
だが,スーツアクターの高岩だけは被りまくっているよな。
電王終盤から最近までは電王,モモ,キバと大忙しだったんろうか。
キバのアクションがいまいちだったとしても情状酌量の余地はありそうだが,
実の所キバ自体の動きが駄目と思うことはあまり無いな。問題は他の点にある。
仮面ライダーキバアンチスレ10
19 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 21:29:09 ID:meC7+zJF0
>>18
夏の映画はこれからじゃないか?
夏の映画はアギト以降ずっとやっていることだから
キバだけ手抜きしても仕方ないとは言えないし
(元々無理なスケジュールではあるんだろうが)
クライマックス刑事のことかと思ったが。
おもちゃを通して特撮を語るスレ・5箱目
406 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 22:10:13 ID:meC7+zJF0
>>405
カブトのHCOバイク,電王のライダー&バイクシリーズみたいに
なんのかんの言って装着変身でもしっくり来るサイズになるんじゃないかな。
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.53
153 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/08(土) 22:44:10 ID:meC7+zJF0
>149
そもそも危機に陥ったのが真墨自身の責任(機器の管理不足)があったとはいえ,
変身できない状態で一人で頑張った「伝説の鎧」の回みたいなのはあったし,
そういうのはもういらないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。