トップページ > 特撮! > 2008年03月03日 > yZdKmiy10

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011131102000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ3】
最近のライダーは腐女子やババアに媚売りすぎ
トミカヒーロー・レスキューフォース rescue1
特撮視聴率議論・雑談スレッド29%

書き込みレス一覧

【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ3】
489 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 12:07:56 ID:yZdKmiy10
V6のほかのメンバーがダイゴを見て
「おい長野、スーツなんか着て何してんだ?」とか言うわけだな
既視感バリバリだけど
トミカヒーロー・レスキューフォース rescue1
784 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 13:37:15 ID:yZdKmiy10
>>743
亀でスマン
かつて「撥は楽器であり、これを武器にしてはいけない」と宣言したヒーロー番組で
数ヵ月後撥を使って怪人を撲殺する、ということがあった
初志貫徹で頑張ってほしいね
トミカヒーロー・レスキューフォース rescue1
788 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 14:12:11 ID:yZdKmiy10
>>786
>>483
仮説の一つではあるけれど
【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ3】
499 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 15:23:16 ID:yZdKmiy10
>>498
佐原氏と西條氏は単なるゲストキャラじゃないかな?
観察者氏も「顔見世?」と書いてるし
ストーリーの核心に近い役とは思えないので
「ふーん」で終わらせてもいいんじゃなかろうか
そもそも主役8人(あえて主役と書く)以外の出演者が
その当時の役名なのかも実は明らかでない
榊原氏が「坂田アキ」なのか「アキ似の別人」なのかも
現時点では判定できない
なんだかんだでまだ不明点は山のようにあるよ
特撮視聴率議論・雑談スレッド29%
566 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 15:41:55 ID:yZdKmiy10
>>564
昭和のときって
ライダーはAパートBパートそれぞれ最低1回は出てきて、
Aパートでは怪人に逃げられたり怪人から逃げたりするんだけど、
平成でも奇数回をAパート、偶数回をBパートと考えれば
構成は昭和も平成もそんなに変わらないんだよね
ただ間に入るのが1分程度のCMか1週間かという違いはあるけど
そんでその違い、というのが大きいのかもしれんね

ただ、円谷は基本1話完結を守っているけど
ドラマ部はやっぱり説明不足とか駆け足気味とか、問題点あるからね
どっちがいいか、と聞かれると難しいよ
【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ3】
501 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 15:53:57 ID:yZdKmiy10
>>500
まあそれはそのとおりなんだけど(汗
ほとんどの情報は過去に仄めかされていた情報の裏付けに過ぎなくて
それこそサプライズはゲスラくらいのものだけどw
ダイゴが怪獣?を見てあっけに取られていたり
その脇でミライが厳しい顔をしてたり
TDGの3人がどうやら旧知の仲(一緒に飲みに行くくらい)だったりするのは
新しい情報なワケで
随分背景については明るくなってきたんじゃないかと
すべてが明らかになるのではなくて明るい部分がチラチラ見えてきた感じ
語るには一番楽しい状態だよね
特撮視聴率議論・雑談スレッド29%
574 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 16:37:08 ID:yZdKmiy10
ここで戦隊やライダーの終了を願っている人に聞きたいんだけど、
その替わりに何を求めているんでしょう?
ドラしんを持ってきて金曜19:00からはクイズ番組とかバラエティー番組にする?
それともプリ以下を7:30〜に押し上げてサンプロ延長or情報バラエティー番組新設?
正直、そのくらいしか思いつきませんが
特撮視聴率議論・雑談スレッド29%
584 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 17:04:12 ID:yZdKmiy10
>>580
もちろん流れとしては
ABCが枠移動→テレ朝がそれに同調するかどうか
ということなんだろうけど、
そんなこと言ったら7:30〜8:30の男児向け玩具販促枠も
現実的にはなくなることはまずないよ
バンダイ的には制作を東映から東映アニメーションに変えてでも
この枠は死守すると思うけどね
最近のライダーは腐女子やババアに媚売りすぎ
793 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 19:48:47 ID:yZdKmiy10
>>707
>>女の希望で変わったのは、ヒーローが家事をやるようになったことくらいだよ

待ってくれw
別に希望はしてないだろう?
たとえば津上の場合は
氷川や葦原と明確に差別化するための井上流のテクだろう?
井上が積極的に厨房に入るタイプの人間なんだから、
そういう男性が登場しても全然おかしくない

そこら辺にいるあんちゃんが「実はヒーローになる資格がある」てんで変身、
時期が来たらキットを渡されて無償アップグレード、
な今のヒーローに物足りなさを感じる気持ちは分かるんだけどね
最近のライダーは腐女子やババアに媚売りすぎ
795 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 19:59:54 ID:yZdKmiy10
ああ、>>707→>>787だったorz

これだけじゃなんなんで、
最近の誰でもお手軽変身→無償アップグレードの流れは、
(ほんとは誰でも、じゃないんだけど)
購買者である子供たちの意向が大きいんじゃないかな、と思う
子供たちの身の周りにあるゲーム類ってみんなお手軽に
自分(の分身)を強く出来るよね
それこそ無限大に
そういう欲求を満たしてくれる玩具じゃないと人気でないんじゃないかしらと
最近思うようになった
ほんとはそんなことじゃいけないと思うんだけど、
売る方は子供たちにそんな啓蒙してそっぽ向かれたんじゃ商売できないし
結局売れる道を選ぶんじゃないかしらね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。