トップページ > 特撮! > 2008年03月03日 > MnHXpV1G0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61020000000303000000000217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
仮面ライダー龍騎Part181【コーヒーください】
【40周年】ULTRASEVEN X -ウルトラセブンX- part11
歴代最低視聴率の仮面ライダー電王4(対キバ)
平成ライダーの戦闘、アクションシーンを語るスレ
仮面ライダーキバ第18夜【人間は皆音楽を奏でてる】
井上敏樹のシナリオにありがちなこと

書き込みレス一覧

平成ライダーの戦闘、アクションシーンを語るスレ
9 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:06:30 ID:MnHXpV1G0
>>8の言ってる意味がよく分からない。
仮面ライダー龍騎Part181【コーヒーください】
926 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:25:09 ID:MnHXpV1G0
話を戻すようだが、蟹と他のライダーとのバトルをシュミレーションしてみた。

龍騎→負け
ナイト→負け 
王蛇→負け
として、
ガイ→ストライクとガードベントをコンファインされたら打つ手なし。
ライア→FVはともかく、アドベントでのエビルダイバーの空中からの攻撃を捌けるか疑問
 唯一の利点である装甲も盾をコピーされれば互角に持ち込まれる。
ベルデ→クリアベントでフルボッコ

あとは他の人の想像にお任せする
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
323 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:33:59 ID:MnHXpV1G0
>>313
使えないというより拡散してるっぽい。
実際巧と木場が川に逃げ込んだときに琢磨がフォンブラスター乱射してるけど
光が広がるだけで水中には届いていない描写だった。琢磨自身川に入ろうともしなかったし。
もし設定でちゃんと明記されてるんだったらすまん。
仮面ライダーキバ第18夜【人間は皆音楽を奏でてる】
96 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:36:22 ID:MnHXpV1G0
すばらしき青空の会って黒幕なんじゃないだろうか?
平成ライダーでちゃんと機能しない組織ってなにかしら裏があるし。
【40周年】ULTRASEVEN X -ウルトラセブンX- part11
541 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:45:28 ID:MnHXpV1G0
面白いのは間違いないんだけどな。
ただ物語の核であるアクアプロジェクトの話って昭和セブンなら1話で終わらせそうなんだよな。
まあ第4惑星の悪夢とか30分番組とは思えなかったほど
内容がこいのがウルトラセブンの評価される理由のひとつなんだけど。
平成ライダーの戦闘、アクションシーンを語るスレ
12 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 00:58:04 ID:MnHXpV1G0
クウガ、龍騎→頭を使った柔軟な戦法、障害物を上手く利用する。
アギト、カイザ、カブト→相手の攻撃を受け流してのカウンター主体、動きは少ないが非常に映える
剣系、ガタック→がむしゃらに突っ込んでいく戦法、普段は上のにくらべてかっこ悪いが、
 ドラマ上重要な戦い等では神がかったアクションを魅せる。
電王ソード、555→武器、格闘なんでもありのストリートファイト。
 スーアクの高岩さんの演じ分けでキャラの個性が反映される。

キバの積極的に肉弾戦で戦うというのは平成では結構新鮮だな。
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
327 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 01:32:58 ID:MnHXpV1G0
>>326
亀とヤゴが泳げないのは締まらないな。
ただライアに関しては、元々詐欺師の設定だったし泳げなくても別に良いかも。
というか龍騎のカードって耐水性は大丈夫なのか?剣のは水に濡れても平気っぽいが。
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
332 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 03:20:49 ID:MnHXpV1G0
水の中で戦うなら自在に動ける機構を持つ奴か水中でも有効な攻撃手段があればいい。
エキシードギルスの触手なんて結構いいんじゃね?

【一号】仮面ライダー強さ議論スレ5【キバ】
334 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 03:35:30 ID:MnHXpV1G0
そう考えると剣の奴らは汎用性高いな。
剣崎・水中では電撃、空中ではJフォームで戦える。
始・水中ではバイオの触手、空中ではフロート
睦月・どこでもその戦闘に適したアンデットを開放できる。

あと橘さんは・・・あれ?
平成ライダーの戦闘、アクションシーンを語るスレ
16 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 11:37:54 ID:MnHXpV1G0
>>13
すまん、響鬼は全部見たわけじゃないんだ。

>>15
同じ「笑顔の青年」でも、五代は人で無くなる恐怖や殺すことへの罪悪感を隠して戦ってた。
翔一はそもそも無我の境地でどんな状況でも簡単に受け入れられる性格だった。
あとグロンギがアンノウンよりも強かったてのもあるかな。
井上敏樹のシナリオにありがちなこと
326 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 11:44:11 ID:MnHXpV1G0
>>324
許されない、だから井上が描く生意気な子供は不幸になる。
大人も同様に罪を犯した人間は必ずその罪を背負う、例え主人公であっても。

あと生意気なガキなら昭和の方が多いよ。Xで敬介を化け物扱いしたガキやRXにも
クソ生意気な幼女がいたのを覚えてる。仮面ライダーは子供向けだから反面教師として
出すんじゃないか?響鬼の明日夢は主人公だから前向きだったな。
仮面ライダーキバ第18夜【人間は皆音楽を奏でてる】
155 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 11:59:21 ID:MnHXpV1G0
>>153
よく考えてみると俳優陣と違って声優は杉田以外超ベテランばっかなんだよね。
鈴村もガンダムで名声上げたし。

個人的には侑斗と音也のお父さんコンビの活躍に期待している。
昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い
207 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 13:06:58 ID:MnHXpV1G0
大根にはそれに似合った役を当てればよろし。
氷川に要のキャスティングはよかった。不器用な役者が不器用な役を演じて
どんどん成長していったからなあ。

逆にクールな演技って感情が控えめだから演技力の無い人にやらせちゃ駄目だな
「頭脳明晰・頼りになる先輩」がどうやったら「これ食ってもいいか」になるのかわからない。

井上敏樹のシナリオにありがちなこと
330 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 13:10:09 ID:MnHXpV1G0
>>328
忘れてた、あれは確かに酷かったな。中の人も電王で信頼を回復しなかったら
人気無いままだったろうな。
歴代最低視聴率の仮面ライダー電王4(対キバ)
699 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 13:15:57 ID:MnHXpV1G0
>>697
どっちかっていうと逆じゃないか?
今電王はネットの方が叩かれて関連商品だけが黙々と売れてる印象がある。
仮面ライダーキバ第18夜【人間は皆音楽を奏でてる】
278 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 23:38:57 ID:MnHXpV1G0
今気づいたけど蜘蛛ってゆりにキスしようとしてなかった?

昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーの違い
229 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/03(月) 23:59:21 ID:MnHXpV1G0
>>215
仮面ライダーを知らない人にどんなイメージかを聞くと、大抵は水戸黄門みたいなノリを連想する。
実際は1号は結構怪人に負けてるしそこから新技を編み出してリベンジを果たしてる。

あなたのいう「統一されたイメージ」って偏見のことじゃないか?
オダギリジョーが最初クウガの仕事を嫌がっていたように、
一般の人には特撮ってかなり低く見られている。
それを崩すために平成ライダーは毎回大きなチャレンジを繰り返してるんだと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。