トップページ > 特撮! > 2008年02月18日 > IlPeOf/I0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001263396434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて特撮視聴率議論・雑談スレッド28%
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
ヒーローショー・キャラクターショー全般スレpart8
獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ36
仮面ライダーキバアンチスレ6
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00

書き込みレス一覧

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
375 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 16:58:20 ID:IlPeOf/I0
ようやく見れた。

第一話が初変身じゃないと言う話は聞いていたのだが、まさか話の大半がバトルパートとは恐れ入ったw
炎神達は揃いも揃ってテンション高いんで、巨大戦は見てて正直楽しかったな。
テレビの向こう側へと語りかける台詞があったりして、なんだかとっても懐かしい戦隊というのが第一印象。
あまり話の中身を意識しなくても良さそうなので、気楽に見れそうだ。

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
386 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 17:42:36 ID:IlPeOf/I0
>>379
語尾でのキャラ立ては、小学校低学年まではものまね効果があるらしいぜ。

というか今作は、最近の戦隊とは対象層が一段階くらい下だよな。
一年の中で大きな話を描くというよりも、作り手の意識としては毎週如何に30分楽しませるかって感じかな?
説明台詞も多そうだし、ある程度の大人層には子供だましなんて印象を持つ人も居そう。

炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
702 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 17:48:10 ID:IlPeOf/I0
>>700
叩ける材料があれば何でもゴリ押しする、悪しきアンチ時代の亡霊だ。放っておけ。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
393 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:01:53 ID:IlPeOf/I0
>>387
話やデザインはともかく、フォーマット自体は大人向けに近い手法と言っていいんじゃない?
くどい位に視聴者に説明する台詞も無いし、キャラも話を重ねて付けていくパターンだし。
それに比べるとゴーオンは、ドンドン視聴者に言葉で話しかけてくるし、一話の時点で語尾付けキャラもわんさか出てきた。

役者陣が若々しいと言うか、若干幼い辺りは昭和特撮とは微妙に違うのかもしれないが、
あの時代のアニメなんかには良く見られた番組作りだから、懐かしさを覚える人がいるのかも。

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
402 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:23:18 ID:IlPeOf/I0
>>395
>話はともかく
…いや、何でも無い。俺の言い方が悪かった、スマン。
物語のフォーマットでは無く、番組のフォーマット(「方針」とかの方が明確かな?)という点について言いたかった。
話の中身自体は戦隊って焼き直しっぽいのが多いから、どっからでも似たようなのは引っ張ってこれるかと。

>>399
思ったよりも緑黒の変身早かったな。
残り2体の炎神達は、ソウル状態で保管されているんだろうか?
仮面ライダーキバアンチスレ6
907 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:26:32 ID:IlPeOf/I0
>>906
和んだ。

ゴーオンは対象層を下方向へ広げるためか、説明たっぷりだったな。
キバと足して二で割ったら例年の戦隊とライダーになりそう。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
409 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:31:00 ID:IlPeOf/I0
>>403
変身システム自体は丸っこいメカが作るらしいから、実際に活動したデータを使って改良を加えた結果、
より優れた物が出来たとか?そのため、経験不足な分を補えるってな具合で。
まあ話よりも先に玩具の都合は立っていると思うけど、それを上手く調理するのが脚本陣の仕事ではないかと。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
413 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:42:30 ID:IlPeOf/I0
>>410
でもまあ、子供の選択一つってわけじゃないでしょ。
三歳くらいまでなら子供の欲しいままにしても弊害は無いらしいけど(参考書がソースなんで声を大にしては言えないがw)、
一定の年齢になれば躾の意味も含めて、子供をセーブ出来るのが親じゃないか。


仮面ライダーキバアンチスレ6
910 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 18:44:03 ID:IlPeOf/I0
>>903
否。ここ4話で殆ど物語も進行してないw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
425 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 19:11:28 ID:IlPeOf/I0
>>419
まあ、構成が武上だからな。
オーソドックスかつ無難な作りが氏の特徴だからな。
(時々思い出したように狂ったホン書くときもあるにはあるがw)
しかし、何故だか氏が構成を務めると玩具が売れる不思議。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
438 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 19:48:41 ID:IlPeOf/I0
>>429
記憶が確かならゴーゴーファイブは平均的だったかと思うが、ガオレンはバカ売れだった。
リュウケンドーも30億に迫る売り上げだったかな。戦隊なんかを基準に考えれば少なく感じるかもしれないが、
タカトミのスタッフに手ごたえ有りと言わしめた(諸々の条件を考えた上での答えなのだろう)。

仮面ライダーキバアンチスレ6
933 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 19:51:44 ID:IlPeOf/I0
>>922
もはや、ただの回想シーンな気がするのは俺だけ?>過去編
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
707 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 20:06:59 ID:IlPeOf/I0
>>706
デンジマン辺りの時代とはズレる上に昭和では無いのだが、
俺は今回のメンツが醸し出す幼い雰囲気にカクレンを思い出した。
その意味ではちょっと懐かしかったかな、まあ半分は古臭さだけど。
仮面ライダーキバアンチスレ6
945 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 20:29:10 ID:IlPeOf/I0
>>944
美術チームはちげーよw
特撮視聴率議論・雑談スレッド28%
987 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 20:58:47 ID:IlPeOf/I0
>>982
玩具の売り上げが雀の涙ってことは無いだろう。
特撮絡みの玩具が割高なのは、版権料分の上乗せが効いているからって側面もあるだろうし。
まあ、それでも玩具だけで番組維持できないというのには同意。

ただ大手のスポンサーを引き戻すのは厳しい(というか無理?)かと思う。
如何なる子供向け番組も、視聴率低下に歯止めが掛からないってのが現状だし、
時間帯的にはそういう現象が顕著に現れる枠でもある。
大手に関しては前年が決定打にはなっているだろうけれど、
一年で急に離れたってわけじゃなく、だんだん撤退案が有力になっていたのだろうし。

一番はDVDが売れてくれれば良いんだろうね。
電王で新撮のVシネ制作が決定した辺り、よほど率が良いのだろう。



炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
454 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:00:05 ID:IlPeOf/I0
>>452
EDは今回スピードルだったけど、ちゃんと5体分のバージョンがあるそうだ。
そういう意味ではEDも要注目かもな。
特撮視聴率議論・雑談スレッド28%
997 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:16:12 ID:IlPeOf/I0
>>992
商売として成立しなかったら、良心でゴーサインなんて出ないだろ。
ファンのためって言うのは、普通はその先のブランド存続なんかから発生する利益を見据えた戦略なわけだし。
そういう意味合いから行けば、電王ファンに関しては違うんじゃないか?

DVDは原価が安いはずだから儲かりそうな気がするんだがな〜具体的なデータが無いから何とも言えんが。

でも、ヒーローショーとかもそうなんだろうけど、割と特撮が絡んだ商売は版権料が高めだから
一般スポンサー無しでもある程度は何とかなってるはずなんだよなぁ。
そもそも、一般スポンサーの貢献度ってどの程度なんだろうか?今度調べてみようかな。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
459 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:18:30 ID:IlPeOf/I0
>>456
昭和ってのが古さ懐かしさを表す形容詞みたいになってるのかもね。
俺は単純に懐かしさを覚えたわけだが、ダイレン・カクレン世代なんだよなぁ。
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
713 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:25:11 ID:IlPeOf/I0
>>710
逆だ。
その手の動画を見慣れてしまうと、悲しくもドラマや子供番組のそこはかとないものを求めるようになるものなのさw
バカバカしく思うだろ?けど、人間ってのは案外そんな物なのさ。

…と偉そうに言った者の、実は身の回りの人間関係がソースだったりするわけで。
この意見に同意って親父さんは、実際にはどのくらい居るものなのか。
仮面ライダーキバアンチスレ6
960 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:28:39 ID:IlPeOf/I0
>>959
別に、一般視聴者なんて関係無い。キバが売れてくれれば、それに越したことは無いよ。
ただ、俺たちは自分達が面白くないと思うから語っているだけ。
客観的に番組を判断することなんて、終了後に明確な数字が出てこなけりゃ出来やしないしな。
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
716 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:34:35 ID:IlPeOf/I0
>>714
まさかのマジレス…

いや、分り難いネタでスマソ。
下二行見てもらえば伝わると思っていた俺が浅はかでしたw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
475 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:35:53 ID:IlPeOf/I0
>>473
今だろうが何だろうが、面白けりゃ良いのよね。
結局テレビ番組なんてのは娯楽なわけだから。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
481 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:44:50 ID:IlPeOf/I0
>>480
ガン「パ」ード
つーことで、シェパードです。
仮面ライダーキバアンチスレ6
970 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 21:46:36 ID:IlPeOf/I0
>>968
むしろファンガイアになっちゃうという線は…w
焼き直しだけど。
炎神戦隊ゴーオンジャーアンチスレ00
721 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:08:38 ID:IlPeOf/I0
>>718
まあ、その辺りは好みの問題じゃね?
俺は何かをはめ込むアクションが好きだから、ソウル入れるところはグッときた。

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ36
109 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:10:09 ID:IlPeOf/I0
>>108
そんなところを目指すのはやめてくれw
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
504 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:17:51 ID:IlPeOf/I0
>>499
でも、確かに妙な安心感は覚える。

良く見返してみれば中身なんてほぼ空っぽも同然な何時もの武上脚本なのに。
理屈がいらない分、気楽に見れるせいなんだろうか。少し不思議な感覚。
仮面ライダーキバアンチスレ6
984 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:20:29 ID:IlPeOf/I0
>>983
渡のアフレコはガチで良いと思うけどな。
音也に関しては、井上脚本+巨匠+武田と言う感じで悪ノリの三重奏になりそうな気がして怖い。
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
508 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:30:15 ID:IlPeOf/I0
>>506
時に白米をおかずに白米を食わされるようなこともあるんで、この安心感が続く保証はないけどなw

>>507
でも、長期的な物語として押さえておかなきゃらない点はほぼ無いに等しい感じだったね。
日常パートは必要最低限で、あとはずっとバトルしてたから。
第一話の方針は、まさに新戦隊のお披露目(プロモーション)といったところなんだろう。
獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ36
114 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 22:32:21 ID:IlPeOf/I0
>>113
もしオネ子がゴーオンイエローだったら、俺は絶対途中で視聴脱落したと思う。
ヒーローショー・キャラクターショー全般スレpart8
700 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 23:35:35 ID:IlPeOf/I0
>>698
タイミングがズレそうで怖い。ちょっとの間も遠目に見ると気になるし。

>>699
東映の大本には許可貰ってないって噂だよ。
撮影所が勝手にかしちゃって問題だとかなんとか。
本当かどうかはわからないけどな。


炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
540 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 23:38:47 ID:IlPeOf/I0
>>538
タイミング的には進級祝いとかになるのか?
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
549 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 23:46:14 ID:IlPeOf/I0
>>540
エンジオーって7000円越え(割引のとこもあるだろうけど)だから、お祝いごとかなと勝手に思ってしまったw スマソ


炎神戦隊ゴーオンジャー GP-03
556 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/02/18(月) 23:57:17 ID:IlPeOf/I0
>>553
なるほど。というか、こういう場所での話だもんな。
もっと察しするべきだったぜ。そんな俺は、既にエンジンオー予約済みだったりするわけでw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。