トップページ > 特撮! > 2006年08月22日 > RQY6F5kx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しより愛をこめて∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
ウルトラマンガイア アグル対ガイア(第7章)
ウルトラ戦士の強さについて語るスレpart4

書き込みレス一覧

∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
838 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 21:13:31 ID:RQY6F5kx0
そういや、「GMK 大怪獣総攻撃」のモスラの登場シーンがそんなんじゃなかったか?
遊びに興じる不良さん達を湖に引きずり込んで殺していたはず。
で、翌日、繭を作って羽化。

長谷川圭一脚本だったっけか。

ウルトラマンガイア アグル対ガイア(第7章)
899 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 21:34:32 ID:RQY6F5kx0
えっと、>890の書いているのは、
TDGのファンコレに出ているTPC年代史(大元は小中千昭作成の内部資料
とファンクラブ会報)に書いてある事件だよね。

丸ごと引用すると

2010 獅子鼻樹海に未来科学センター、生物工学研究所の合同調査隊が入る。
   その際、護衛に同行したダイゴ隊員がワームホールに飲まれ一時失踪。
   以後、ミステリースポットの調査は一時打ち切られる。
2017 ネオフロンティアの一環としてザリーナ地帯の調査を開始。その際、
   アスカ隊員がワームホールに飲まれ数時間失踪。時空移動についても、
   ネオフロンティア調査対象に加えられる。

この失踪がガイアの映画に繋がっていると考えた方が楽しいじゃん。
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
844 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 21:45:44 ID:RQY6F5kx0
>>839

あ、そうなの?

コスモスVSジャスティスでも、
不良さん達がジャスティス人間体に蔑みの眼差しを向けられたり、
ひねり殺されかねないシーンがあったりしたので、
てっきり長谷川脚本の趣味かと思っていた。

それに、不良はともかくネクサスとか見ていると
人間が怪獣に惨殺されるシーンをこよなく愛している人がスタッフにいるような気がするし。

まあ、ティガとかでも人が怪獣に食われて、服だけペッと吐き出されるとかも
あったし、人が食われるくらいは何とかやってやれないことはないと思う。
ウルトラマンガイア アグル対ガイア(第7章)
902 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 22:23:14 ID:RQY6F5kx0
>>900
>これって本編であったっけ?

本編には無い。

ただ、獅子鼻樹海というのはティガ26話で「魔境」が出現した場所だし、
ダイナ16話のザリーナ地帯は船舶や航空機の安全運行ができず
霧の中には地図に無い怪しい島が存在する場所、
どちらもシルバゴンがいるし時空構造が不安定かもね。

そこを改めて調査するときに失踪という裏設定になっている。

>>901
裏設定に凝っているのは主にティガ、ダイナだと思う。
ガイアも作品内でのメカ設定の繋がりには凝っているよね。
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
850 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 22:31:35 ID:RQY6F5kx0
>>845-847
おまえら....
3人が劇中で話しながら歩いているところを想像してしまった。
そこに触手が伸びてきて...

だって、憎まれ口やアナーキーな言動は
怪獣に喰われるときの分りやすいフラグだもん。
ウルトラ戦士の強さについて語るスレpart4
865 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 23:33:10 ID:RQY6F5kx0
>>852

別に異空間云々を弁護するつもりは無い。
しかし、ただ他人を罵倒する方便としてではなく、
本気で一切の想像を拒否して映像表現のみを「事実」とするならもっと慎重にした方か良い。

星が砕けたかどうかは、
冥王星は砕けたというよりフニョンと軟体のように歪んで吸い込まれたように見える。
カンパネラは同様。
ガニメデは明らかに砕けていっている。映像表現の仕方は違う。(他の映像は単なる想像。台詞のみ)

グランスフィアを倒した後、通常のスフィアが爆発するだけなのに対してワームホールが発生している。

これが劇中で書かれたこと。

確認できなかったこと。
星を吸った分質量がホントに質量が増大したのかどうか。
グランスフィアを光線で完全粉砕したのか、
コアの一部を破壊したためエネルギーバランスが崩れて自壊したのか。

∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
852 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 23:43:03 ID:RQY6F5kx0
金子監督もそういう趣味か。

そういや、ガメラ3で樋口特撮監督が爆炎の中に消し飛んでいく民衆を編集しながら
「死ね死ね」とかつぶやいていたとか?

怪獣モノのスタッフはどこかに暗い情念を抱えているんだろうな。とか想像。
∞∞ ウルトラマンメビウス Part 37 ∞∞
856 :名無しより愛をこめて[sage]:2006/08/22(火) 23:50:59 ID:RQY6F5kx0
>>853
>WTCの崩れていく様子を見て
>ニヤリとしたスタッフは大勢いたと思うよ

実際に人死にがでた具体例に関しては
たとえそんなことを思ったとしても、少なくとも口に出しては言わない約束。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。