トップページ > 独身女性限定 > 2011年06月02日 > fvoYu2Ca

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000001100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Miss名無しさん
■見栄?■何故か年下狙う年増女の婚活2■打算?■
非処女は結婚市場に出てこないで下さい
処女あげたんだからちゃんと責任とってほしい

書き込みレス一覧

■見栄?■何故か年下狙う年増女の婚活2■打算?■
712 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 08:06:03.44 ID:fvoYu2Ca
ハイハイ。
論破論破。

就職率(大卒内定率)の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3160.html

ごらんの通り、大卒の内定率は最終的には9割以下になったことはない。
よって「大卒50%が無職」なんてことはありえない。

======
非正規雇用者比率の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
25〜34歳の「非正規雇用者比率」は17%…※1

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
25〜34歳の「就業率」は88.9%…※2

※1と2より、25〜34歳男性のうち89%は就業しており、うち15人が非正規雇用者
無職+日正規雇用者は3割程度ということなので「24歳〜33歳の50%が無職やフリーター」なんてことはありえない。

======
女性と男性の比率は1:1.05(5%多く男が産まれる)が、女の方が早婚&男の方が再婚率が高いことにより
20歳時点で、1:1.08、25歳時点で1:1.17、30歳時点で1:1.42、35歳時点で1:1.62と差はどんどん開いていき
「売れ残り男」がどんどん増えて行くことがわかる。

======
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2454.html
また、この通り「姉さん女房」は増加しているが、大して「夫年上」は減少けいこうにある。
また、「夫年上」のなかでも「7歳以上年上」の件数は減少しており
「同じ年同士の結婚」「妻年上」が増加している。
■見栄?■何故か年下狙う年増女の婚活2■打算?■
713 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 08:10:30.11 ID:fvoYu2Ca
また、>>710の原文を引用すると

会員制の結婚相談所を運営するアルパ(東京都港区)は20歳代から40歳代の女性154人に「結婚に関するアンケート」を行った。
女性が結婚相手に求める希望平均年齢は、20歳代女性が9歳上、30歳代が8歳上、40歳代が5歳上となり、若い女性ほど年上を求める傾向にある。
同社の結婚相談所で結婚したカップルの年齢差(男性のほうが上)を5年前と比較したところ、
0〜5歳が現在39%(5年前60%)、6〜10歳が15%(25%)、11〜15歳が38%(13%)、16歳以上が8%(2%)となり、
11歳以上の差があるカップルは46%を占めた。
年の差婚が増えている理由について、同社は、不況の影響で20、30歳代の女性は仕事でキャリアアップするよりも結婚を望むようになっている、
その場合、収入が安定している40、50歳代の男性を結婚相手として求めるため、とみている。
調査は2009年7月31日〜8月4日に実施し、9月30日に発表した。
業界最大級の会員数を誇る結婚相談所、オーネットでも、年の差カップが増えている。

【男性のほうが11歳(以上)上のカップルは2000年が全体の2.1%だったが、08年は4.4%と微増した。】

広報担当者は、「昔から女性が結婚相手に求めているのは経済力で、その点は同年代よりも年上の男性のほうが期待できます。
今は40歳代の男性の独身者が多く、それが最近になって年の差カップルが増えている理由です。
また近頃の40歳代は見た目が若々しく、若い女性が結婚相手として見ることができるようになったんだと思います」といっている。

※【 】←内部は「原文」にはあるものの、>>710において「都合が悪い一文」として恣意的に削除されたもの。
大事なことなので、繰り返す。

【男性のほうが11歳(以上)上のカップルは2000年が全体の2.1%だったが、08年は4.4%と微増した。】

【男性のほうが11歳(以上)上のカップルは2000年が全体の2.1%だったが、08年は4.4%と微増した。】

なお、「アルパ」は「医師・弁護士・国家公務員」等が多く登録し、登録の際しては面接などもあり
女性向けにもセレブコース等多数あるのに対し、オーネットは無い。
要するに「医師弁護士などは年下女と結婚できる」ということ、にすぎないw
非処女は結婚市場に出てこないで下さい
468 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 08:20:19.26 ID:fvoYu2Ca
>>467
婚活市場には「どういう人でも」出る権利はあります。
当然、貴方には「拒否する権利」があります。

「俺は処女以外は結婚しません」と相談所で断言しましょう。
また、初対面の女性に「貴方は処女ですか?」と確認をしましょう。
貴方にはその権利があるから、当然です^^
処女あげたんだからちゃんと責任とってほしい
118 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 08:44:49.94 ID:fvoYu2Ca
>>117
日本語が理解できない人なのか。


とりあえず「女がセックスを申し込むのが、極少数の例外」である、という
客観的ソースをお願いします。

貴方の脳内以外にあるのなら、で結構ですので^^

脳内ソースで嘘吐くようなキチガイだったら、これ以上相手にしても無駄だしね。
処女あげたんだからちゃんと責任とってほしい
119 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 08:49:15.17 ID:fvoYu2Ca
ちなみに「マトモな人」にわかりやすい説明

「セックスの決定権について」

男「セックスの決定権は女にあるんだ!だから、妊娠したら女に責任がある!」
女「じゃあ、決定権が男にある場合は、妊娠したら男に責任があるの?それとも女に責任があるの?」
男「どこにセックスの決定権が男にあると書いてあるんだっ!?」
女「いや、だから『男が申し込んで女が受諾した』場合は女の責任になるなら、『女が申し込んで男が受諾した』場合はどうなるの?って聞いてるんだけど」
男「セックスの決定権がどこに男にあると書いてるんだ!メンヘラ!書いているなら引用しろ!!」
女「・・・・・・・ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ 」

ま、キチガイに触った私が悪いのかw
■見栄?■何故か年下狙う年増女の婚活2■打算?■
715 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 18:23:09.78 ID:fvoYu2Ca
>>714
11歳以上の差が有るカップルに関しては「特定の相談所の統計」であって、日本全体の統計ではないからねぇ〜
もっとも「11歳以上年の差があるカップルが46%を占めた」が本当なら
「11歳以上年の差があるカップルが4%だった」というのも本当になる、という話。

まあ、日本全体だと、こういう感じ。

初婚夫婦の年齢別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr6.html

妻年上…23.7%
同じ年…19.9%
夫年上…56.3%
 夫が1〜3歳年上…31.4%
 夫が4〜6歳年上…14.4%
 夫が7歳以上年上…10.5%  ← この部分

日本の統計が「7歳以上」という括りでしか発表していないので、
この中には「7歳年上・8歳年上・9歳年上・10歳年上・11歳以上年上」が含まれている。
11歳以上年上、という限定でいくと…恐らくオーネットの統計(4%)が正しい数字に一番近いかも?
■見栄?■何故か年下狙う年増女の婚活2■打算?■
717 :Miss名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:00:38.40 ID:fvoYu2Ca
長期でみるか、短期でみるかだね

夫年上の割合

長期的視点

昭和45年 79% → 昭和60年 70% → 平成11年 69% → 平成21年  56%


短期的視点

平成12年 59% → 平成17年 58% → 平成19年 57% → 平成21年 56%


前者は適当に抜粋。
後者は1%減少した年を抜粋。
最近の傾向としては、2年に1%ずつ減少しているのがわかる。
ということは、12年後には半分になり、13年目には過半数を割る…という可能性もある、ということかな。
当然、「可能性」だけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。