トップページ > SF・ファンタジー・ホラー > 2021年01月15日 > /LcZlTpn

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しは無慈悲な夜の女王
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]

書き込みレス一覧

[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]
846 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2021/01/15(金) 19:56:16.76 ID:/LcZlTpn
>>844
ソーフ級戦列艦の乗員が150〜200名程度(50?人乗り短艇4隻搭載)で
あることを考えると、巡察艦の掌雷従士が極端に多いとは考えにくい。
襲撃艦では徹底的な省力化を行い、大規模な軍士削減に成功したのではないか?
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]
847 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2021/01/15(金) 20:00:16.67 ID:/LcZlTpn
>>846
もちろん、戦列艦の軍士の数が1000人ぐらいで、カイソーフ爆散のとき
800人ぐらい取り残された可能性は否定はできない。。。(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]
851 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2021/01/15(金) 20:42:18.99 ID:/LcZlTpn
反物質燃料給油(違)って軍艦どころか連絡艇や民間船、おそらく
短艇にも日常的に行われているだろうに、手間がかかるものか?

ま、機雷という代物は繊細だからというのがあるのかな?w
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]
853 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2021/01/15(金) 21:03:25.99 ID:/LcZlTpn
>>852
輸送艦と戦列艦の違いは、機雷の射出装置や誘導装置の違いじゃないの?
しらんけど(投げやり)

それから、連絡艇は巡察艦の艦内で反物質燃料を補充しているだろ?
必要があれば増槽まで用意しているが、その増槽も当然艦内補充。
さらにいえば軍士が少ない襲撃艦も同様だw(増槽は不明だけど)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。