トップページ > SF・ファンタジー・ホラー > 2017年02月11日 > WUkBZ7Pl

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しは無慈悲な夜の女王
【自治】SCP板違い議論スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自治】SCP板違い議論スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2017/02/11(土) 23:04:35.88 ID:WUkBZ7Pl
ローカルルールに書いてないこと持ち出されても困りますね…

「(SF・ホラー・ファンタジーに関連する)様々な書籍、数々の文芸作品について語り合う板」の定義にSCPがそぐわないとは思えないが
【自治】SCP板違い議論スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名無しは無慈悲な夜の女王[sage]:2017/02/11(土) 23:28:03.44 ID:WUkBZ7Pl
>>85
SCP Foundationには作品として独立した報告書・Talesなどが存在していますね。そしてそれらが互いに世界観を支えているという状況。設定集ではなく設定を共有した作品集と呼ぶのが正しい。

@カテゴライズが難しい? そんなことは一言も言ってませんよ。SCPFにはSF要素もあれば怪奇創作としてホラー要素もあるし、
カノンの一つである放浪者の図書館などは純粋なファンタジーとして非常に高いレベルでまとまっています。

ASCPFが同人板にふさわしくないのは、同人活動を行う当事者が中心となるスレッドは基本的に立たないという点と、
コミックマーケットなどでの活動はSCPFにとって全く中心的でないという点。
わたしたちは海外で行われた創作を翻訳したり、日本人のコミュニティで作られた文芸を楽しんでいますが、
それらはそのサイトでやっていることであってここでは関連する雑談をしているだけです。

Bまた難民板に行くべきでないと考える理由は、第一に荒らしの思い通りの展開を防ぐべきであるということ。
SCPは荒らされた被害者に過ぎないにもかかわらず、まるでSCP側がそもそも来るべきでなかったなどと対立を煽り、
それが目的であろう荒らしの思い通りにことを進めてなにか益があるのでしょうか。

文学板こそおっしゃるとおりプロ作家や有名作品に限定されるのではありませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。