トップページ > 戦国時代 > 2021年01月16日 > p+r2P7JM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1620400001610021003000000054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ 15

書き込みレス一覧

次へ>>
織田信長は過大評価されすぎ 15
912 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:06:51.40 ID:p+r2P7JM
吉田城を落とせば、、、というのはお前の妄想。
食料はあらゆる場合で
急速に消費されるので中にどのくらい残ってるかは不明。
城周辺は通常人里が集まるので
食料供給地に適する。
敵に掠奪されないよう
予め自分たちで掠奪しておく方法もあるが
武田軍が掠奪できたということは
そのまま残ってたんだろうな
織田信長は過大評価されすぎ 15
913 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:09:37.95 ID:p+r2P7JM
>>910
遠征軍に遠方まで物資を輸送すれば、その負担に耐えかねて、民衆は生活物資が欠乏して貧しくなり、、、

アホ→
荷駄と東海道があれば
テレポートできるニダア〜!

大爆笑www
織田信長は過大評価されすぎ 15
917 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:21:45.17 ID:p+r2P7JM
魔法のキーワード
商人、付城、海運
New! 東海道

東海道だと牛も馬もテレポートできるらしいぞwww
バカ丸出しだなww
織田信長は過大評価されすぎ 15
918 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:23:20.46 ID:p+r2P7JM
>>916
東海道いただきました〜www
明日はこれをネタにいじめようwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
919 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:26:08.19 ID:p+r2P7JM
吉田城周辺の食料を全部武田に分捕られても大丈夫!
信長には東海道があるから!
東海道は牛さんや馬さんが空を飛んで
補給してくれる魔法の街道なんだ!
補給物資も四次元空間からドンドン湧いてくるぞ!

現実の国家財政にはノーダメージだ!
織田信長は過大評価されすぎ 15
921 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:27:33.06 ID:p+r2P7JM
信長さーん!
焦って短期決戦しなくていいでーす!
あなたには魔法の東海道がありますよー!

大爆笑www
織田信長は過大評価されすぎ 15
922 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:32:07.97 ID:p+r2P7JM
つーか小田原も東海道沿いだよね。
あれれ?東海道があれば
補給物資はドンドン四次元空間から
湧いてくるんじゃなかった?

何で秀吉軍は芋掘りしてるの?www
織田信長は過大評価されすぎ 15
924 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:35:39.83 ID:p+r2P7JM
おかしいなあ、
小田原も東海道沿いだし
海も近いんだけど、
秀吉軍は芋掘りしてるし
秀吉は焦ってるなあ
フロイスには冬までもたせれば
北条軍が勝ってたと言われてるし。

東海道と海運があれば大丈夫じゃなかったあ?www
織田信長は過大評価されすぎ 15
926 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:39:59.17 ID:p+r2P7JM
長篠の信長→やべー早く片付けねーと!
 数少なくみせて勝頼軍を誘い出すぜ!
小田原の秀吉→やべー早く片付けねーと
 軍隊が崩壊するゥ
 つかあいつら芋くってるし!

id:sXZhEeStの戯言→
信長クン、秀吉クン、
東海道と海運があれば補給は心配いらないよ!
安心して長期戦し
織田信長は過大評価されすぎ 15
928 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:42:19.09 ID:p+r2P7JM
吉田城周辺の食料を全部武田に分捕られても大丈夫!
信長には東海道があるから!
東海道は牛さんや馬さんが空を飛んで
補給してくれる魔法の街道なんだ!
補給物資も四次元空間からドンドン湧いてくるぞ!

現実の国家財政にはノーダメージだ!
織田信長は過大評価されすぎ 15
930 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:47:49.10 ID:p+r2P7JM
>>929
一箇所にとどまると必然的に補給は破綻するという
テーゼは理解できたわけだね?
一つ賢くなったね!
織田信長は過大評価されすぎ 15
931 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:49:11.36 ID:p+r2P7JM
一箇所にとどまると危機が生じる。
食っていくためには移動し続けることが必要。
これが補給の基本原則だ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
933 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:52:00.97 ID:p+r2P7JM
>>932
私は長篠という狭い地域にこもる話は
一切してないので
私に聞かれても困りますね。
きっと君はバカだから
個体識別ができないんでしょうねwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
935 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:53:24.41 ID:p+r2P7JM
全く別人を混同して
ブーメラン連呼していたマヌケさが哀れwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
936 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:55:20.16 ID:p+r2P7JM
東海道と海運を備えた小田原における
秀吉軍の補給戦略→現地で芋掘り

大爆笑www
織田信長は過大評価されすぎ 15
938 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 00:57:46.72 ID:p+r2P7JM
被害妄想キタwww
お前以外の奴はカキコの内容から
個体識別できてるよwww

お前アスペだなwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
940 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:00:29.25 ID:p+r2P7JM
これもアスペ丸出しwww
恥ずかしいね。
織田信長は過大評価されすぎ 15
941 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:01:37.93 ID:p+r2P7JM
吉田城絡みで三人から袋叩きにされて
半ベソかいてたよなwww
哀れな奴www
織田信長は過大評価されすぎ 15
943 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:03:11.13 ID:p+r2P7JM
泣き虫アスペく〜んwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
944 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:03:40.80 ID:p+r2P7JM
天性のいじめられっこだなww
織田信長は過大評価されすぎ 15
946 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:11:14.07 ID:p+r2P7JM
泣きべそかいてたアスペ君。
イジメ、ダメ!絶対!
織田信長は過大評価されすぎ 15
947 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:12:37.46 ID:p+r2P7JM
マヌケなアスペをいじめるのが
俺は大好きなんだよなwww

東海道と海運が全てを解決する!キリッ!

バカ丸出しwwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
949 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:15:22.28 ID:p+r2P7JM
>>948
いやいや、お前が一方的に突っかかってきたんだろうww
俺とマトモに議論もできない分際でww
誰が見ても見苦しかったぜ?
織田信長は過大評価されすぎ 15
950 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:16:29.61 ID:p+r2P7JM
世間一般からみたら
お前は愚劣な下等生物なんだよ。
自覚しろ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
952 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:19:01.61 ID:p+r2P7JM
信長が家臣に兵粮供給してた?
愚かな日本史学者の戯言を
鵜呑みにすることしかできないマヌケめ!
他の皆さんと対等に絡むのはやめろ。クズが。
織田信長は過大評価されすぎ 15
953 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:20:13.20 ID:p+r2P7JM
>>951
自分で考える知能のないクズだよな。
お前は。
見下げ果てた奴だ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
955 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:24:25.17 ID:p+r2P7JM
>>954
一緒にするな。
お前のバカさはスレ中でも一際目立ってたよ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
957 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:29:17.92 ID:p+r2P7JM
お前学生か?
近世的兵站体制の概念を知ってるという事は。
一般人はこんなバカげた戯言は
思いもつかないからな。
知ってる奴は相当オツムが特殊な奴だ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
958 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:31:55.49 ID:p+r2P7JM
非現実的な知識で頭をいっぱいにして
いっぱしのオトナになったつもりでいる
実際には何もできない童貞小僧って感じだよな。
お前は。
織田信長は過大評価されすぎ 15
961 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:37:52.53 ID:p+r2P7JM
>>959
まあ肩の力抜けよww
別にマジでキレたわけじゃない。

お前の事は蔑んではいるが、
可愛い奴だとも思ってるよwww
モルモットみたいなモンだよなwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
963 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:41:11.06 ID:p+r2P7JM
>>960
あーコレ図星だなwww
クソ学部入っちゃったねww
お父さんお母さん就職の心配してなかった?
そっちが正論だよwww
ちゃんと社会の役に立つ学部に入らないとwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
964 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:42:16.98 ID:p+r2P7JM
信長は家臣に兵粮供給していた!
近世大名だから!キリッ!

バカみたいwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
965 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:47:15.84 ID:p+r2P7JM
どうせまともな古文文法も教えてもらってないんでしょ?だから誤読まみれ。
ほんとレベル低いよね、
日本史学科含め文学部全般。
織田信長は過大評価されすぎ 15
968 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:51:23.03 ID:p+r2P7JM
>>966
だって君のふる話題は
つまらないんだもんww
頭の悪さが丸出しでwww

あいてにしてほしかったら
もっと知的な話題ふってくんない?
東海道ガー海運ガーでは世間では通用しないよ。
底の浅さがバレバレwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
969 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:53:07.62 ID:p+r2P7JM
>>967
ちょっとリラックスしてきたね!
キレてみせたときは
ちょっとびびってたけどww


反応が正直でかわいいww
織田信長は過大評価されすぎ 15
970 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 01:56:34.57 ID:p+r2P7JM
これからキミの呼び名はウジ虫くんね!
織田信長は過大評価されすぎ 15
972 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 02:00:06.91 ID:p+r2P7JM
こんばんは!ウジ虫くん!
織田信長は過大評価されすぎ 15
973 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 02:01:10.12 ID:p+r2P7JM
ウジ虫くんはバカさが際立ってるから
コテハンつけなくてもすぐ識別できるね!
いいことだよ!
織田信長は過大評価されすぎ 15
976 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 02:40:16.62 ID:p+r2P7JM
ウジ虫くんは全て他人の猿真似だね!
さすがウジ虫くん!
織田信長は過大評価されすぎ 15
977 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 02:41:07.70 ID:p+r2P7JM
ウジ虫くんの知的水準の低さがはっきり分かるね!
織田信長は過大評価されすぎ 15
979 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 07:49:49.88 ID:p+r2P7JM
知的障害ウジ虫くんの愚かな遠吠え→
東海道ガー海運ガー!
永遠に戦えるニダア〜!

現実→
遠征軍に遠方まで物資を輸送すれば、その負担に耐えかねて、民衆は生活物資が欠乏して貧しくなり、国境近くに軍隊が出動すれば、近辺の商工業者や農民たちは、大量調達による物不足につけ込んで、物の値段をつり上げて売るようになる。物価が高騰すれば、政府は平時よりも高値で軍需物資を買い上げることになり、国家財政は枯渇してしまう。国家の財源が底をつけば、民衆に対する課税も厳しさを増す。

 こうして前線では国力を使い果たし、国内では人民の家財が底をつく状態になれば、民衆の生活費は普段の六割までもが削られる。一方、政府の経常支出も、戦車の破損や軍馬の疲労、戟をはじめとする武器や矢や弩、甲冑や楯やおおだて、輸送用に徴発した牛や大車などの損耗補充によって、平時の七割までもが削減される。

 だからこそ遠征軍を率いる智将は、できるだけ適地で食糧を調達するよう努める。輸送コストを考えれば、敵の食糧五十リットルを食らうのは、本国から供給される千リットルにも相当し、牛馬の資料となる豆殻やわら三十キログラムは、本国から供給される六百キログラムにも相当する。
織田信長は過大評価されすぎ 15
980 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:14:23.07 ID:p+r2P7JM
愚劣極まりない日本史学徒の実例→

0774 人間七七四年 2021/01/15 18:12:30
外交的に戦争するしか選択肢がないけど敵地は現地調達が難しくて効率悪くても後方から物を送り込むしかない
現実なんてこんな事ばかり
1
ID:uSsVl/li
織田信長は過大評価されすぎ 15
981 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:23:21.27 ID:p+r2P7JM
これは中野等も全く同じ戯言をほざいてるwww

中野等によると小田原では秀吉軍は
組織的かつ紳士的な後方補給で生活してたらしく、
それに対して朝鮮では遠慮なく現地調達してるので
(中野等のモラル的にngらしいww)
中野等はそのギャップにショックを受けてるwww
そして朝鮮を敵ではなく
グレーゾーンとみていたのが原因だ!キリッ!
と主張しているwww

要するに彼は孫子も読んでないマヌケなわけだww
実際には敵地だからこそ現地調達する
後方補給は現実にはほとんど届かないし
国家財政に果てしない損害を与える
実質的に当時の軍隊には
現地調達以外に方法がなかったわけだ。
織田信長は過大評価されすぎ 15
983 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:42:58.26 ID:p+r2P7JM
おはようウジ虫くん!
織田信長は過大評価されすぎ 15
984 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:45:21.78 ID:p+r2P7JM
哀れな知的障害ウジ虫→

ウリは勝ったニダア〜!
ウガア〜!

よちよち、そうでちゅね、そうでちゅねwww
ウジ虫くんはだいてんさいでちゅよ〜www
織田信長は過大評価されすぎ 15
985 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:47:22.71 ID:p+r2P7JM
id:sXZhEeStはモノホンの知的障害だなwww
喋れば喋るほど
バカさが露呈されていくが
それに気づかないようだwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
986 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 08:52:52.15 ID:p+r2P7JM
愚か極まりない日本史学徒の発言→

戦国時代兵站の概念が未発達だったのは事実だが
実際に兵士が糧食持ちきれない長期対陣はある
戦場に糧食や必需品を売りにくる商人や地元民の
存在があるから
織田信長は過大評価されすぎ 15
987 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 09:02:42.86 ID:p+r2P7JM
これも日本史学徒にありがちな
バカバカしい古典的進化論的価値観だよね。
マルクス主義の残滓。

まず兵站が未発達というのが勘違い。
孫子もクラウゼヴィッツも口をそろえて
言ってるように、
敵地にあるもので生活するのが兵站。
兵站wwwが発達wwwしたら
牛さんや馬さんが空をとべるようになるわけがない。
軍隊が現地調達で生活していたのは
何かが未発達だったわけでも
未熟だったせいでもない。
単に現実の地球環境に適応してただけ。

そしてもう一つが商人や地元民から買ってたニダア〜!
とかいう戯言。
これも孫子が予言し
実際そうであったように
価格がどんどん釣り上がっていく
一番メインなのは孫子がおすすめしているように
敵から奪って生活すること。
秀吉軍が農産物窃盗で生活してたら
ショックで死んじゃう病気にかかってるのかな?

バカじゃないwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
990 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 12:54:36.74 ID:p+r2P7JM
発狂している人間に論破される日本史オタww

ミジメwww

補給線は実在する!キリッ!

バカ丸出しwwww
織田信長は過大評価されすぎ 15
991 :人間七七四年[]:2021/01/16(土) 12:57:32.75 ID:p+r2P7JM
未だに補給線がどーしたとかゆってるのは
日本史界隈だけ。
君らは知能が低すぎるんだよ。
結局、君らは口汚く罵るだけで、
補給線wwで生活してる戦国大名なんて
一人もあげられないじゃんwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。