トップページ > 戦国時代 > 2021年01月16日 > sIVdc0uk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28

書き込みレス一覧

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
52 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 00:01:51.42 ID:sIVdc0uk
あそこが強い、あそこは何万だとか小学生レベルだよw
史料読めないのはいいけどさあ、もうちょい高度な話したいんですが
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
53 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 00:04:32.23 ID:sIVdc0uk
さすがに読み下し文ならある程度はわかるでしょ?日本人なら
この国の先行きに絶望するね
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
54 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 00:12:41.57 ID:sIVdc0uk
実際の出来事をゲームではーとか、まともな人間のやることか?
仮想戦記だのやふー知恵袋だの、本当にここの大部分はお遊戯だな
恥ずかしくないのかな?
そのくせ一級の研究者は無知からゆえに偉そうに批判したり
戦国研究が傍流とされるのも無理はないんだよ
受け取り側が幼稚園児だから
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
56 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 00:25:33.80 ID:sIVdc0uk
ステイホームの期間こそ史料を読もう
いまはネットで比較的、簡単にいろいろ見つかるんだから
これまでの史学を覆すような史料だと乙夜之書物についてまったく思わないが、いろんな示唆を含んでいるのは間違いない
信長、信忠好きならものすごく注目するはずなんだがね
個人的には本城覚書の信憑性を補完する史料として貴重だと思いますよ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
67 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 22:35:08.78 ID:sIVdc0uk
下記貼付のこれ、どうなんでしょうね
提唱者の先生と小和田大先生、どちらも捻りすぎた議論では?
ざっくりいえば小和田大先生は後方に下がるのはどうか、山崎の戦いのときとの利宗の記憶違いでは?
学芸員の先生は信長を打ち漏らしたら大坂の信孝と合流するから鳥羽に控えていた
どちらもまあ、なんとも
大将が最前線にいないのは不思議でないし、かといって私は各種史料をご提示してきましたが、信長、信忠が大坂方面に逃げるのはあり得ない
逃げるなら安土でしょう、大軍が集結しつつある本拠地の
光秀が安土方面に網をかけていなかったのも明白なわけで
光秀は信孝怖さのあまり、安土方面は捨てたということなんですかね?
大軍が狭い洛中に乱れいる混乱プラス時間の経過もなんかもあるので、先手に襲撃させただけじゃないですかね?

ttps://www.news-postseven.com/archives/20210114_1627515.html?DETAIL
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 28
68 :人間七七四年[sage]:2021/01/16(土) 22:44:34.70 ID:sIVdc0uk
それと、以前に読解した部分でいえば、明智方は遮二無二強襲なんてしてないんですよ
しらじらと夜が明けて、本能寺から下郎が水撒きのために門を開けた
ひえーっと下郎は驚き、門を閉めようとした
そこに、あれへ掛かれ、門を閉めさせるなと付け入りしてます
しっかり本能寺を襲撃しようと騒がずに、四周を取り巻こうとしていた
そこに下郎が出てきて騒いだのでもはやこれまでと襲いかかった
そう読めるんですよ
信長が騒ぎを聞いたというさまざまな記述とも相違ない
また、本城覚書で侍はおろかネズミもろくにいなかったという記述も、利宗と受け持つ門が違ったと考えれば乙夜之書物と整合する
本能寺の諸門から襲ったのは、前スレで紹介した本能寺運用論文にもありましたしね
平野でなく市街戦ですから、音も立てずに大軍が本能寺を取り巻くのは難しいということもお忘れなく
光秀が後方にいても問題はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。