トップページ > 戦国時代 > 2020年01月11日 > LmKrbMqu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼 part25 

書き込みレス一覧

武田勝頼 part25 
732 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 17:49:06.41 ID:LmKrbMqu
有海村のあたりまで織田方は攻めたが、大軍を展開できない地形でうまくいかなかった
故にずっと後方の設楽が原で陣を構えて動くのをやめた
それを勝頼は戦意がないとみて攻撃するため設楽が原へ出撃した

誘い出したというのはちょっと違う気がする
武田勝頼 part25 
746 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 18:58:52.21 ID:LmKrbMqu
>>744
全然違う
長篠城周囲は大軍が展開できないから織田も突っ込めなかった
武田勝頼 part25 
763 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 20:44:38.99 ID:LmKrbMqu
>>761
設楽が原に出る前なら武田方が撤退しようと思えば難なく撤退できたでしょう
史実で撤退の被害が大きかったのは設楽が原から寒狭川渡るまでの間
最後に馬場信春が討ち取られたのも寒狭川のあたり

一方で設楽が原出る前は長篠包囲軍の大半は勝頼始め寒狭川の東にいる
寒狭川の橋は小さくて渡河が困難、かつ、設楽が原から寒狭川までの間も道が狭いから大軍の移動が困難(だから史実の武田は被害が甚大だった)
それなのに長篠包囲軍が撤退難しいとはどういうことか?
武田勝頼 part25 
768 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 21:17:43.33 ID:LmKrbMqu
>>767
>田峯は既に織田方に寝返ってるだろ

寝返ったとはいえ、織田方は入城も確保もしていない
だから後日菅沼に復讐されたんだろ

>日没以降の追撃はリスクが大きい
なら、日没に合わせて撤退すれば良いってことじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。