トップページ > 戦国時代 > 2020年01月11日 > 5Qb0KAEW

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000021000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22

書き込みレス一覧

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
694 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 00:26:27.99 ID:5Qb0KAEW
>>691
いやだから一度妙覚寺出て本能寺向かって方向転換して
その間光秀の軍勢と行きあってないじゃない
どう考えても光秀は妙覚寺の信忠を捕捉できてないんだよ
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
696 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 00:39:28.94 ID:5Qb0KAEW
うんまあプロの言うこと理解して語れるんじゃなく
議論できないというならさいならだねうん
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
699 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 00:52:25.72 ID:5Qb0KAEW
いや別に議論できるならしてもらいたいけど
論破とは・・・?
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
707 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 05:41:04.93 ID:5Qb0KAEW
>>706
「三位中将信忠、此の由きかせられ、
信長と御一手に御なり侯はんとおぼしめされ、
妙覚寺を出でさせられ侯ところ 」

妙覚寺を出てる
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
708 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 05:42:26.51 ID:5Qb0KAEW
>>702
いやどから>>694で言った通り
光秀は信忠を捕捉してないってば
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら? 22
709 :人間七七四年[sage]:2020/01/11(土) 06:04:20.44 ID:5Qb0KAEW
これだと伝わらず変なツッコミ続く気がしてきた・・・

>>702
光秀は三条坊門を封鎖も監視もしてない
というか貴方と多分同じ意見だと思うが信忠や村井が移動する時点で光秀は多分京都市中のどこも封鎖や監視していない
何故なら彼らは咎められず移動して戦闘も起きていないから

軍の移動も報連相も人力で行われる時代のことでスピードは敵方と変わらない
13000の兵が市中に入り配置を完了する(そしてそれが確認される)のを待って行動しては発覚の恐れが高い
到着した部隊から順次行動開始し、まず本能寺を囲んで討ち入り→周辺に展開してく流れ

その間にそれなりに人数連れたはずの信忠や村井が移動する余裕があった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。