トップページ > 戦国時代 > 2019年06月27日 > aVQsy+1o

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田勝頼 PART18

書き込みレス一覧

武田勝頼 PART18
426 :人間七七四年[sage]:2019/06/27(木) 11:06:15.34 ID:aVQsy+1o
>>424
二俣城から長篠城あたりまで補給や兵站って無理がありすぎでないか?
徳川領で山道だし、秋葉街道も楽ではない
信玄が野田城攻めてる最中、二俣から野田まで補給してたなんて考えられないし
北三河しか選択肢ないよ
武田勝頼 PART18
430 :人間七七四年[sage]:2019/06/27(木) 11:48:01.37 ID:aVQsy+1o
>>427
甲陽軍鑑の三方ヶ原の戦いで信玄が小荷駄隊連れているという話と二俣城に依田が入ってる話で、二俣城から野田城まで補給してたという根拠にはなりえないよ
信玄の軍勢は野田城囲んでる最中、二俣城から野田まで敵中を兵糧輸送なんてできないでしょう?
武田勝頼 PART18
437 :人間七七四年[sage]:2019/06/27(木) 12:25:27.42 ID:aVQsy+1o
>>434
二俣城改修するということと、軍勢の保護もなく、二俣城から野田城まで兵糧を輸送するということは全く話が別でしょう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。