トップページ > 戦国時代 > 2018年11月30日 > uaTAFtUt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数66154100100000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
■上杉謙信女性説6■

書き込みレス一覧

■上杉謙信女性説6■
527 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:32:42.54 ID:uaTAFtUt
石川県小松市の那谷寺(なたでら)の
花嫁修行に使った謙信愛用の琴なんて
前田家に贈ったって事はたぶん五大老とかの頃だろと思ったら
やっぱり時の権力者前田利家に贈ったみたい

前田利家に贈ったとの毎日新聞の記事
ttps://mainichi.jp/articles/20170112/ddl/k17/040/321000c

ちなみに上杉謙信愛用の琴の情報
レポ漫画
ttps://mobile.twitter.com/yuveshi/status/1038777542008664064
琴には竜頭に龍の装飾
ttp://blog.livedoor.jp/sengokuranse/archives/71451682.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■上杉謙信女性説6■
528 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:38:07.21 ID:uaTAFtUt
北國新聞しか取り上げてないから偽物とか意味不明なキチガイ理論を展開するバカルターをあざ笑うかのように毎日新聞も取り上げてた(笑)
■上杉謙信女性説6■
529 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:41:46.63 ID:uaTAFtUt
ちなみに北國新聞の記事はこのスレで取り上げてたせいかGoogle検索なんとトップで出てくる

花嫁修行に使った琴は上杉謙信女の確かな証拠として認知されつつあるな
■上杉謙信女性説6■
530 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:46:27.05 ID:uaTAFtUt
バカルターは所詮
「男説なぞオネエやキチガイが唱えるもの」
を広めてるだけ

謙信男説は未だに一切史料なし
それどころか証拠すら全くなし
妄想だけが拠り所
■上杉謙信女性説6■
531 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:53:39.65 ID:uaTAFtUt
謙信女は一級史料と一次史料の両方あり
琴や服など女である事を証明する遺品もたくさんあり
国内だけでなく海外でも女って書かれてる
傍証などの証拠も多数あり
女である事を理詰めできちんと証明出来てる
ごぜ唄などの現代にまで伝わる伝承もあり
■上杉謙信女性説6■
532 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 00:55:24.24 ID:uaTAFtUt
男説は妄想だけ
史料なし証拠なし
証拠もないのに男だとかありえませんな
■上杉謙信女性説6■
533 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:05:01.57 ID:uaTAFtUt
>>512
とりあえず>>353の本読めよ
史料がなくても足軽に女が大勢居たのが100パーセント証明されてるから
■上杉謙信女性説6■
535 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:09:46.49 ID:uaTAFtUt
史実として足軽に考えられないくらいの人数の女が居たのに信長公記に一切記述がないんだよな
信長公記だけでなく他の資料にもない

屏風絵や合戦絵巻も多少女が居てもなぜか男ばかり
武将を討ち取った女足軽も大勢居たはずなのに、そんな話も文献なし

要するに後の時代で武将にも足軽にも女が大勢居た記録を焼いて隠滅した上で捏造してるって事だよな
■上杉謙信女性説6■
536 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:14:16.59 ID:uaTAFtUt
>>534
それ有名な謙信が「普段着てた」服だよね

どう解釈しても完全に大名家の姫の着物
■上杉謙信女性説6■
537 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:18:18.20 ID:uaTAFtUt
パッチワークの衣装も女が着てた話残ってるしな
■上杉謙信女性説6■
538 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:22:33.91 ID:uaTAFtUt
パッチワークの服が当時男が着てたって話でなく女が着てたって話が残ってるのがヤバ過ぎ(笑)
パッチワークの方も女物に見えるんだけど男が着ててもおかしくないのにそれだからな
■上杉謙信女性説6■
539 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 01:29:19.56 ID:uaTAFtUt
パッチワークの服は当時の女性のオシャレだったらしいよ(笑)
おごせ頭巾も越後の女性のオシャレだったって判明してるし
謙信愛用の琴も現代人の評価はオシャレな琴だと>>527のリンク先に書かれている

謙信はオシャレに敏感な女性だったみたいね
■上杉謙信女性説6■
540 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 02:57:55.33 ID:uaTAFtUt
おこそ頭巾だった
ごぜ唄と混ざってしまったわい
■上杉謙信女性説6■
541 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 03:33:32.51 ID:uaTAFtUt
>御高祖頭巾が出来たのも江戸時代で、少なくともあれは御高祖頭巾じゃない。
>あれを謙信が被ってたから女性という事にはならない。

バカルターが「おこそ頭巾」が江戸時代発祥とか言ってるけど「おこそ頭巾」という言葉自体が上杉謙信の時代に出来た物なのにな
上杉謙信時代の越後が発祥なんだよ
・・・というより、どうも調べると女である謙信が被ってたから「おこそ頭巾」という名前がついたらしい
おこそ頭巾自体女のかぶり物だし謙信が女である証拠だよな
上杉謙信由来だな
■上杉謙信女性説6■
542 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 03:41:23.26 ID:uaTAFtUt
甲陽軍鑑が書かれた時は「おこそ頭巾」という言葉が謙信由来のためにまだなくて甲陽軍鑑で「謙信は布を被ってた」になったみたいだな
行人包みなら布を被ってたなんて書き方をせずに「行人包みを被ってた」って書くはずだからな
甲陽軍鑑に書かれた時は謙信は剃髪してないから尼頭巾でも行人包みでもない訳だ
■上杉謙信女性説6■
543 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 03:43:02.59 ID:uaTAFtUt
甲軍(武田軍)はおこそ頭巾を知らなかった事になるな
■上杉謙信女性説6■
544 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 03:47:56.61 ID:uaTAFtUt
紅地雪持柳繍襟辻ヶ花染胴服
→ネットで画像を見ると分かるがまんま姫の着物

パッチワークの服
→当時の女性のオシャレの服

おこそ頭巾
→越後の女のオシャレファッション
 女の被り物でおこそ頭巾という名前自体が謙信由来
 謙信が女である証拠の一つ
■上杉謙信女性説6■
545 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 03:53:48.50 ID:uaTAFtUt
甲陽軍鑑には謙信が女である描写だらけだな
■上杉謙信女性説6■
546 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 04:15:23.87 ID:uaTAFtUt
おこそ頭巾の解説

・「若い女性」に用いられた防寒用の頭巾。一説に,おくそ (カラムシの茎) で作った頭巾に形が似ていることから転訛した名称
覆面のように目だけを出すこともある
・苧屑(おくそ)頭巾の転訛(てんか)したもの
・〈おこそ〉は〈おくそ〉の転訛で,宝暦(江戸時代1751‐64)以前の苧屑(おくそ)頭巾の語に由来する。

ソース
ttps://kotobank.jp/word/御高祖頭巾-40157
■上杉謙信女性説6■
547 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 04:37:39.11 ID:uaTAFtUt
苧屑(おくそ)頭巾の素材越後布のおくそ(カラムシ)とは謙信時代に貿易で大儲けした越後の青苧の事

以下参考サイト

ttp://historia.justhpbs.jp/kensin1.html
越後は青苧生産では日本一であった。越後布の素材は、カラムシ(苧ちょ麻ま)の靱じん皮ぴ繊維を糸に績つむいだアオソ(青苧)を織りあげたもの

謙信公奨励、青苧(あおそ)の着物
ttp://cafe.kenshingen.fem.jp/?eid=1417098
■上杉謙信女性説6■
548 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 04:41:35.16 ID:uaTAFtUt
>>547のサイトより

この越後布を盛んに交易し、上杉謙信・景勝二代の大きな財政基盤になっていた。
■上杉謙信女性説6■
549 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 04:57:14.53 ID:uaTAFtUt
明治以後は養蚕が盛んになり青苧(あおそ)は廃れた

ttp://aosofukkatsu.com/aoso.html
■上杉謙信女性説6■
550 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 05:01:33.51 ID:uaTAFtUt
甲陽軍鑑に越後上布を被って信玄と一騎打ちした訳だからな
おこそ頭巾(苧屑(おくそ)頭巾)は越後の謙信由来
■上杉謙信女性説6■
552 :人間七七四年[sage]:2018/11/30(金) 08:05:36.83 ID:uaTAFtUt
>>551
史料何一つ出さず何ほざいてんだよ
逃げ口上と減らず口しか芸がないだろお前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。