トップページ > 戦国時代 > 2018年10月05日 > 0rxkQ6H0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19
462 :人間七七四年[sage]:2018/10/05(金) 10:41:22.38 ID:0rxkQ6H0
関ヶ原で勝ったことで家康は朝廷ことに五摂家を始めとする公家衆との関係で
微妙な(秀吉が五摂家を騙して関白を詐取したことを指す)武家関白制を廃して
純然たる武家政権へ統治体制の転換を図ることにしたということだろう
豊臣家はいわゆる天下人としては資格を喪失したものとして、ゆくゆくは武家ではなく
公家として家を保ってもらえればいいと
関白を奪還したい五摂家も、豊臣家を含めた六摂家として持ち回りなら
前例を踏まえて納得しただろうし(先行きどうなるかは不透明だが)
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19
463 :人間七七四年[sage]:2018/10/05(金) 10:42:07.45 ID:0rxkQ6H0
そもそも原理的に相反する公武を無理矢理統合しようとする秀吉の詐欺的かつ
アクロバティックな武家関白制は無理があり過ぎた、中途半端だったし
家康は豊臣政権で用いられた官位による大名統制を公家とは別系統の武家官位として
公武並立を図り、晩年の秀吉がもたらした公家官位叙任の停滞を収拾して
朝廷公家衆からの支持も取り付け国内体制を無理のない徳川体制に移行させた
公家衆からしてみたら関白を始めとする自分たちの官位叙任さえ復活させてくれるなら
豊臣家が天下人から落ちようが知ったこっちゃないからな
だから喜んで家康に将軍職を与え新たな天下人として公認した
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19
480 :人間七七四年[sage]:2018/10/05(金) 13:17:54.92 ID:0rxkQ6H0
関ヶ原の論功行賞が豊臣家大老という立場で行われたとしても、受けた諸大名はそれを家康からの御恩と認識した
立場や形式などよりそのことのほうが重要
関ヶ原の勝利でレジームが事実上変わったんだよ
武家の世界では合戦に勝利するというのはそれくらい劇的で、徳川家の存在が政治的にも軍事的にも豊臣家を
圧倒的に超えるものとして諸大名に認識させることになった
関ヶ原後家康が強制したわけでもないのに諸大名が競って江戸に屋敷を構えるようになったのがその証拠
(何しろ豊臣子飼いの清正が真っ先に屋敷を構えた)
将軍就任まで外形的には何も変わっていないのに、諸大名が自ら家康を天下人として推戴するような行動をとった
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19
482 :人間七七四年[sage]:2018/10/05(金) 13:26:02.30 ID:0rxkQ6H0
>>481
それくらいの畏怖を覚えさせるような威権を徳川家に得させたのが関ヶ原の勝利ということ
秀吉も勝家や信雄らを合戦で滅ぼしたり服属させることで織田家の唯一人となり
織田家をも超える存在として諸将に認識されるようになった
それと同じこと
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part19
490 :人間七七四年[sage]:2018/10/05(金) 13:48:49.82 ID:0rxkQ6H0
>>483
関ヶ原で家康は別に秀頼をやっつけたわけじゃないが
ただ武家関白制が完全に機能不全に陥っており朝廷の官位序列も停滞混乱していたことから
純然たる武家政権を樹立することで公武含めた国内体制の再構築を図ろうとしたと思われる
この場合豊臣家は幼童の秀頼一人で一連の政変に何ら関与しておらず、
諸大名も武家として徳川家を天下人と見なすようになってしまった以上
天に二日なしで相対的に豊臣家の天下人としての地位が蒸発していくのはやむを得なかったと思う

あと関ヶ原はたとえ西軍が勝ったとしても豊臣の天下が続く可能性は限りなくゼロに近かったと思う
秀吉が秀次一族を滅ぼして豊臣家を秀頼一人にしてしまったのはそれくらい致命的な失策


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。