トップページ > 戦国時代 > 2017年10月19日 > pDsW/zGi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某研究者
【海賊】 水軍スレ 【安宅船】
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【海賊】 水軍スレ 【安宅船】
687 :某研究者[sage]:2017/10/19(木) 13:34:45.89 ID:pDsW/zGi
http://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/part1/archives/date/2017/03/page/23
>一般の火縄銃は全長130p、銃身長100cm、口径12o程度であるが、この大火縄銃は全長166p、銃身長130p、口径19oで重量は8kgある。
口径でみると約4倍の重量の弾丸を使う。銃の先には城の壁、船舶の船縁などに固定する金具が揃っている。

船舶で使ったのではないか。装填は下の甲板に銃尾を下して行う。
口径が大きいのは敵の船の構造物を破壊すると同時に喫水線を撃ち、浸水させるためだろう。拾一匁あれば相当大きな穴が開く。
弾丸が重く初速は遅いので、中目当て二つを使い曲射照準したのではないか。


此れは果たして船舶で使われたのかだが
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
857 :某研究者[sage]:2017/10/19(木) 23:43:12.06 ID:pDsW/zGi
https://twitter.com/Chinaswordbot/status/920427186103795712
【日本刀vs抗日大刀】
中国の番組企画による抗日大刀と日本刀の性能比較
@豚を試斬
日本刀:一度で両断
抗日大刀:両断まで三度の斬り込み
A車のバンパーで荒試し
日本刀:刀身が歪み、刃が捲れる
抗日大刀:最後まで歪み/刃の捲れは無し

重装甲の甲冑を装備する西欧でも
柳刃刀と同種のファルシオン一辺倒に成っていないし 
中国でも細い刀(腰刀)の比率の方が明時代
或いは其れ以前も多いだろうから 
軽い剣も長い間合いから高速で装甲の隙間を狙う等の一定の需要は有る訳だろうか 
重い剣が鎧を凹ませるより軽い剣が鎧の隙間を突く方が 
大概は早い可能性も有るのかだが
軽い剣の斬撃も装甲の薄い部分では打撃を受けると言う事だろうし
重い武器では軽い武器の速度に追随出来ぬ場合も有る訳だろうか
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
858 :某研究者[sage]:2017/10/19(木) 23:47:44.24 ID:pDsW/zGi
>>857
重い武器が軽い武器を破壊する様な攻撃を出す可能性も有るだろうが 
此れも重さ故に速度が遅いなら 
受け流される或いは回避される可能性も高いのかだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。