トップページ > 戦国時代 > 2017年10月19日 > O74pMmqW

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01450000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目

書き込みレス一覧

もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
260 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 01:03:09.58 ID:O74pMmqW
筆頭家老の家柄の前波や大物国人の池田が裏切る状態で積極的な戦闘なんて出来ないから足利義昭の頼みを無視して敦賀でアリバイ作りみたいな行動をしていたと思うわね
だって7月にはまともに戦わないうちにボロボロになったし
あんまり過度の期待は酷よ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
277 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 02:29:46.08 ID:O74pMmqW
しかし浅井・朝倉の大軍相手に信長が帰還した後も小勢で3ヶ月近く守りきった秀吉の功績とたかだか夜討ちを撃退した程度の功績を同列に扱っちゃいかんでしょ
プロ野球の優勝と高校の球技大会の優勝を同列に扱うみたいなもんだわね

ちなみに前波家は内衆筆頭で一乗谷四奉行の家柄
足利義昭が朝倉館に御成りした時には年寄衆の筆頭として挨拶・接待してるわ
吉続自身は義景と馬が合わなかったのか揉めてそれが裏切りに繋がっちゃったけど家柄だけなら間違いなく前波は朝倉家では最高級よ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
279 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 02:34:02.28 ID:O74pMmqW
と、いうか朝倉に頼るくらいなら石山本願寺が動くべきよね
長島や加賀に比べて摂津の本願寺はなんか外に出たがらないわよね
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
282 :人間七七四年[]:2017/10/19(木) 02:46:46.03 ID:O74pMmqW
>>280
何か話が噛み合ってないけど浅井がやる気がないとは言ってないですわよ
ただ、少数の浅井のやる気は残念ながらそんなに戦況に意味がないですからあくまで朝倉のやる気の話かと思っていたんですけど

一門衆はそりゃあ別ですわよ
カテゴリー違いってやつですわ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
285 :人間七七四年[]:2017/10/19(木) 02:59:08.38 ID:O74pMmqW
>>281
どうなのかしら
どうも石山本願寺はあんまり外に出たがらないのは多分天文の錯乱のトラウマのような気がするわ
私たちが思うより戦国時代も世評が大事だったらしいし
三好に雑賀衆とか貸し出して京都に進軍とか出来ないのかしら?
そもそも包囲網がいまいち機能してないのは半分くらいは三好のグダグダのせいなのよねぇ
なぜか荒木に裏切られるし
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
287 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 03:03:43.15 ID:O74pMmqW
>>283
元々の私のレスは>>260よ
浅井の話なんてしてないわ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
290 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 03:05:56.45 ID:O74pMmqW
>>288
別に織田支持者ではないけどなんでそんな意味のないレッテル張りをするのかしら?
つねに武田有利を唱えないといけないスレなの?
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
292 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 03:11:10.84 ID:O74pMmqW
個人的な趣味としては久秀君なんだけどノブヤボの包囲網の時のキャラは格好良いのに現実の久秀君はかなりこの時地味よね
やっぱり大和は魔界ですわ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
294 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 03:42:49.87 ID:O74pMmqW
>>291
あぁいまいち言っていることがわからなかったんだけど夜討ちは間違いで朝倉が撃退して武田の家臣に何たらのほうね
それぐらいで挽回が効くほど朝倉の状態は良くないでしょってこと
秀吉がやったこととその朝倉の家臣がやったこととを同列に扱って朝倉は大丈夫って言われてもって話
ようは朝倉に期待するのは酷だと思ってるし
その朝倉の家臣の功績を挙げたからといって朝倉が普通の状態に戻って秀吉と戦うこともましてや虎御前山を落とすのを期待するなんて酷と思ってるわけ
もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
295 :人間七七四年[sage]:2017/10/19(木) 03:53:03.58 ID:O74pMmqW
で、朝倉に頼るくらいなら石山が三好に雑賀衆を預けて京都に向かわせた方が面白いかって話よ
史実になるわけじゃないのに織田が勝とうが武田が勝とうがどうでもよいわ
どうしたらどちらが勝ちに繋がるって話の方が娯楽性があるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。