トップページ > 戦国時代 > 2017年07月17日 > vQwOMgcM

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000102100001001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 01:04:07.02 ID:vQwOMgcM
>>121
兵数なんて後知恵。当時はお互い正確な兵数なんてわからなかったんだから。

>>125-126
東軍撤退の折には伊吹山と南宮山の間を通るけど、狭いとこは幅数百メートルで当時は人が通るに適した部分は限られている。
この侵入部で毛利・長宗我部らと池田・浅野、約4万が戦ってるってのが東軍への圧力になる。ここで毛利が勝利したら退路は消え後背を突かれる。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 01:56:01.81 ID:vQwOMgcM
それ、南宮山の東軍2万が押し返されたらどうなると思う?
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 02:30:48.64 ID:vQwOMgcM
>>130
南宮山麓で5日間の防御戦て、、
砦でもあればいいけど相川を背にした野戦でしょ。持久戦に備えてるわけでもないのにそんなの成立するわけないでしょ…
その時点で包囲が成立しちゃってる。まあ池田・浅野が勝てばいいんだけどさ。崩されたらって話ね。

各大名で周囲の情報収集はやってるから状況はすぐ諸将に伝わるし銃声聞こえないから動揺しないってそんなワケもない。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 10:49:18.72 ID:vQwOMgcM
>>134
同じ見解。東軍の布陣では退却出来ない。

それに当時の人間は知ってる情報だけで判断せざる得ないのだから、ここで資料に沿った兵数を語ってもあまり意味ない。東軍の彼らにわかるのは、
・東軍は後ろを突かれたら退却できない陣形であることを知っている。
・西軍は大軍と言う認識を持っている。
・秀頼、大阪城は西軍の手にある。
・会津ではまだ戦闘中。

知らないことは、
・西軍には内通者がいる。

知ってる内容だけで判断すれば不利な要因が多い。これは西軍も同じ条件だが。
南宮山が動けば東軍贔屓で見ても辛い。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
143 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 12:12:06.07 ID:vQwOMgcM
正確な兵数なんて把握できないよ。
現在の感覚を当てはめすぎ。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 12:30:16.06 ID:vQwOMgcM
>>144
どんな名声も退路断絶・半包囲という軍事的な常識の前では無力だよ
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 13:15:10.29 ID:vQwOMgcM
>>147
実際に東軍は兵力集中できてないでしょ
関が原では、お互い短期決戦狙いで関が原に進出してる。
近世の戦闘とは勝手が違うから、あの地理・布陣で何日間も抗戦するとか、遅滞行動取るとか無理なんだよ。
そのための準備も何もないでしょ。

>>149
三成の名声とか西軍は誰も期待してないでしょ。
これは南宮山が動いたケースのはなしだからね。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 18:46:14.49 ID:vQwOMgcM
家康は良くやったと思う。大胆な賭けに勝った。
でも、それを陣形や兵力、内通の結果だけから見て東軍が勝つのが当然、
と言ってしまうのは当時の情景を何も反映していない。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 21:32:45.85 ID:vQwOMgcM
後方から3万の兵力が迫っていて前線の戦闘に支障出ないはずないだろ。
勿論その後の展開次第だが、小早川へ対する認識が違ってるから歩み寄りは難しいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。