トップページ > 戦国時代 > 2017年07月17日 > 5dy0SlvM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ4【秀頼・秀次】 [無断転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【秀吉・秀長】豊臣氏・羽柴家総合スレ4【秀頼・秀次】 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 10:12:38.61 ID:5dy0SlvM
小牧長久手の後の紀州攻めにも四国攻めにも家康の軍勢は参加してないんだから恭順とまではいかんだろ
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 12:18:05.79 ID:5dy0SlvM
当時の感覚で言ったら後世より家康評価は高いだろうから
その家康が後方で控えているというのは物凄い圧力なんじゃね
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
147 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 12:33:39.13 ID:5dy0SlvM
>>146
兵力多いほうが有利という単純な理屈を計算に入れ忘れてるように思えるが
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :人間七七四年[sage]:2017/07/17(月) 13:26:29.64 ID:5dy0SlvM
>>151
史実は兵力集中しなくても勝ててるんだぞ
毛利の戦闘放棄や小早川の寝返り(というか戦闘前から東軍の可能性)の影響は大きいが
池田と浅野に加えて山内有馬の軍勢も加えれば一万五千近くの兵力になるし
毛利勢が山から下りることを考えると早々に東軍の退路を断つ形になるとは思えんし
その間に家康の軍勢が前方か後方のどちらかに加勢すればそっちの局面では勝てる可能性が高いだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。