トップページ > 戦国時代 > 2017年06月13日 > WwJMbBQX

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :人間七七四年[sage]:2017/06/13(火) 19:45:58.05 ID:WwJMbBQX
>>808
それが最適な浪人の活用法。
むしろ食い詰め物を制御しきれないくらい城内に入れる方が異常。
危機管理という点では持ち逃げされる方がリスクは低い

>>809
この時代になると鉄砲は広く普及し農村も自前で持ってるくらい
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :人間七七四年[sage]:2017/06/13(火) 23:04:45.79 ID:WwJMbBQX
不可能とは言い切れないがかなり苦しいのは確実
安全策として浪人を野戦で使って少しでも幕府軍を削りたいところ
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :人間七七四年[sage]:2017/06/13(火) 23:29:39.81 ID:WwJMbBQX
面倒臭いやつだな。だったら籠城するに十分な弾薬を大坂城に残して野戦させればいいだけ
嫌なら辞めろで終わる話。どうせ使い捨ての駒なんだから。
あと鉄砲自体はこの時代、農村でも自前で調達出来るまでに安くなってる。馬鹿は徳川軍が死体から
武具と武器を剥ぎ取ると思ってるらしいがな
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :人間七七四年[sage]:2017/06/13(火) 23:56:30.65 ID:WwJMbBQX
>>837 838
本物のアホだな。寡兵で城攻めが効率いいとか頭おかしい。
真田云々は知らんが838はお前のおかしい頭の架空戦記だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。