トップページ > 戦国時代 > 2017年01月26日 > xrh2JbDR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000300000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える その2 [無断転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
上杉謙信がもし10年長生きしていたら? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :人間七七四年[sage]:2017/01/26(木) 04:51:22.83 ID:xrh2JbDR
佐和山に引くって簡単に言うけどどのタイミングでよ
武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える その2 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :人間七七四年[sage]:2017/01/26(木) 05:04:28.24 ID:xrh2JbDR
>>62
関東管領上杉家の回復が上野だけで名分立つとかバカだろ
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :人間七七四年[sage]:2017/01/26(木) 16:08:05.45 ID:xrh2JbDR
今もそれ(直江状)が兼続ageのメイン張ってるからしょーもない

しかし兼続はこの時期、上杉家で相当な権力持ってたのは確か
堀とトラブルを起こし、反対勢力の藤田を追い落とした
直江状がそういう内容でも受け入れられやすい背景はあるんだよな
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :人間七七四年[sage]:2017/01/26(木) 16:14:01.34 ID:xrh2JbDR
大垣にいたままなら毛利秀元・吉川広家もなにか行動はしないといけなかった
立花らも来る、最も東軍も秀忠らが来るが
史実以上の一大決戦あったかもなw

しかしそこで14日の家康赤坂着陣と小早川松尾山着陣よ
同日は偶然だろうが三成に与えた衝撃は大きかったろうな
上杉謙信がもし10年長生きしていたら? [無断転載禁止]©2ch.net
110 :人間七七四年[sage]:2017/01/26(木) 16:22:29.54 ID:xrh2JbDR
同盟国が弱体化しました
海欲しいし狙おうと思ったらそこの娘と結婚してる後継ぎと喧嘩、
俺を追い落とそうとしたので先手打って捕らえて殺しました
娘を返し、攻め取りました
もう一つの同盟国には事後承諾でいいや、やっちゃったもんは仕方ないだろって言えば許してくれるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。