トップページ > 戦国時代 > 2016年12月30日 > Y1B+Yg7W

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その22©2ch.net

書き込みレス一覧

【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その22©2ch.net
343 :人間七七四年[]:2016/12/30(金) 22:27:05.02 ID:Y1B+Yg7W
>>336
長期政権とか朝廷とかw
三河政権たる室町幕府の中の人でありラスボスの家康を倒せよ
家康を倒してはじめて三河政権たる室町幕府は終わりだ
にも関わらず、ヘタれ猿吉はガクガク震えながら家康から逃げた


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その22©2ch.net
344 :人間七七四年[]:2016/12/30(金) 22:31:24.57 ID:Y1B+Yg7W
よく三英傑とか言うが、いい加減にやめよ
3人が仲間みたいな勘違いするだろう
家康は三河政権だる室町幕府中の人にしてラスボスであり
強いて言うなら中世の三英傑とは、三河の源頼朝、三河の足利尊氏、三河の徳川家康だろうが
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その22©2ch.net
351 :人間七七四年[]:2016/12/30(金) 23:53:27.82 ID:Y1B+Yg7W
何か知らんが三英傑とかでひとくくりにしやがるから、恩着せがましい
忍耐で待ったは結構だが、家康が何を待っていたいたかと言うと、三河政権たる室町幕府のラスボスの自分を攻めてくるのを待っていたわけだ
下克上と言えども身分の上下に関わらず、関東武士の足利将軍家へ尊敬の念は変わりない
家康の関東転封は、三河の足利将軍家家臣団と関東の足利将軍家家臣団の初めての合体を意味し、それを猿吉軍団が倒してはじめて天下を取ったことになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。