トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > x4PkawgX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000141310012400017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
もし武田信玄が息子義信と飯富虎昌を粛清してなかったら [無断転載禁止]©2ch.net
武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える [無断転載禁止]©2ch.net
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
小早川秀秋を悪く言いすぎ!!! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 11:30:20.73 ID:x4PkawgX
牢人暴発、専横でってのは作り入っていて
元々秀頼自身が相当講和に反対だから普通に指示したんだろね
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
598 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 12:01:15.15 ID:x4PkawgX
元々、佐竹はフラフラと有利そうな所につく
そういうポジでそれまでやってきた家だし
上杉が圧倒的戦果を出さないと
そういう意味ではぐだろうがなにしようが3ヶ月ばかり畿内で出血戦があればなぁ
【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 12:10:46.68 ID:x4PkawgX
最後は太陽にほえろ!殉職シーン集
だと思ったら納得できた。
でも幸村ハラ切って死ぬか、流れ弾が元で眠る様にキッチリ死ねよ
天を見上げて終わるなだけ納得いかない
【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 12:33:15.60 ID:x4PkawgX
鈴木京香。
秀吉の正室にして勝ち組にして
跡取りがいない元凶。
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
601 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 12:40:37.60 ID:x4PkawgX
最上は上杉と戦争前から領土問題で揉めてたから
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 13:25:31.51 ID:x4PkawgX
4年分は10万の兵士を支えれる食料あるんだし
冬の陣でじれるのがとにかく早かった気はする。
騙されたという表現より、和平派に押し切られた内部分裂gdgd感

ジリ貧だよーってのはまったくもってそうなんだが
兵士が減ればそんだけ食い扶持が減るので
本願寺との戦争位、半分の半分の兵力になって
2万の守兵と大阪城で16年籠城されたら、
家康寿命で、戦費も甚大、
伊達他、外様大名もどんだけこいつに付き合わにゃいかんねんと思うだろうし
豊臣子飼いの大名の中には揺れる物もいるだろう

と、まぁ少なくともこういう感じで、和平になるにせよ
生存かけて妥協なしで交渉しなきゃいけない筈なんだけどね
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
400 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 14:30:16.15 ID:x4PkawgX
逆に砲撃で淀自身が死ねば
覚醒・秀頼になったかもしらん。
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 14:41:49.45 ID:x4PkawgX
「村」とか「街」とか組織の単位でみれば
戦に使うので物が要るんだから、物は作ったソバから売れていく
生産力についてはまさしく”問題無い”

ただし水呑み百姓の暮らしはインフレで悪化する。
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
11 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 14:49:49.59 ID:x4PkawgX
インフレで暮らしがよくなるかどうかは
自分の消費以上に富を蓄えれれば儲かる可能性がある。
(儲かると言い切れないのは、富の価値がインフレで更に希薄化するから)

消費に対して、富を蓄える事が難しい。トントンの暮らしの場合は
物価高のデメリットが襲いくるだけ。
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 15:05:32.26 ID:x4PkawgX
カノン「わしは要人暗殺機能付きや」
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 18:52:45.39 ID:x4PkawgX
大砲の実威力は上記の通りだけど
それでも相手の士気低下効果には十分

首脳部が豆腐メンタルの場合よく効く成分を配合しています
もし武田信玄が息子義信と飯富虎昌を粛清してなかったら [無断転載禁止]©2ch.net
26 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 19:45:08.16 ID:x4PkawgX
ええと、クーデター計画が成功して
信玄vs義信&今川&北条という内乱の絵になる。
穴山は二つに割れる
駿河侵攻は遅くなりそう。敗死しなければ今川へ逃げ込み
北条を辿っててんてんと。

長生きするか息子が天正壬午の乱で担がれる可能性有
小田原征伐辺り迄いきておれば、旧家臣団を取り込んだ徳さんの
甲州安定化政策の調略対象になるかも
武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える [無断転載禁止]©2ch.net
109 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 19:55:21.37 ID:x4PkawgX
むしろタイミングは
駿河侵攻やめて美濃攻め(信長と共同攻撃)すればいいじゃない
という気もしてきた。
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
617 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 20:21:31.98 ID:x4PkawgX
今川は雨天決行の強襲策が運に味方したってのはあるかもしらんが

美濃は信長が内部を切り崩したからで
機内戦は将軍招聘の効果が大きく
武田は勝頼時代で最大版図になるんで
相手が衰退したというより織田が巨大になったというべき話
小早川秀秋を悪く言いすぎ!!! [無断転載禁止]©2ch.net
506 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 20:28:44.62 ID:x4PkawgX
キムタクはこれからジャニーズの幹部ポストと
最後までSMAP解散を拒んだ男という誉がまっている。
映画とか嫁とか娘もまっている。
どっちかってと関ヶ原の最上のポジな気がする。

小早川ポジは・・これから明らかになるが
「中居」なんじゃないかなーと思うwwww

慎吾三成は腹をめされい。
文禄・慶長の役はどうすれば日本軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
13 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 20:42:22.14 ID:x4PkawgX
んでもって、戦争で物品を作って富を蓄積できる側は
戦争景気でウハウハだろうが

物資を調達して金払う側の
大名共の財布は、
それ以上に財布に金が落ちなきゃ
真っ赤になる。

略奪がよっぽど稼げるだの、新領地倍増だのがなきゃ
やってられねー
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
620 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 20:53:17.23 ID:x4PkawgX
歴史は少年漫画じゃないからねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。