トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > wXxUI1Up

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000010110000000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える [無断転載禁止]©2ch.net
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

武田信玄の美濃侵攻出来る可能性を考える [無断転載禁止]©2ch.net
101 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 03:24:37.25 ID:wXxUI1Up
本庄を煽っといて見殺しにしたしな
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
971 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 03:31:17.54 ID:wXxUI1Up
叙任権って大概上司通せってあるけど、家康の将軍宣下に際して豊臣への打診ってあったんだろうか

>>949
豊臣検地って段階や時期や地域で内容が異なって、初期はほぼ織田検地の踏襲だけど、どの時点で織田検地から変貌したの?
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
984 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 08:30:00.79 ID:wXxUI1Up
>>982
今みたいに治水とかも進んで無いから、穀倉と言えるほどコメは取れないよ
しかも長年の戦乱で農村は荒廃が酷いし
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
993 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 10:11:15.80 ID:wXxUI1Up
>>987
反対したら滅ぼされるってわかってるから反対するわけ無いだろう
秀吉の主筋の信雄って見本があるんだから

家康から秀吉への検地結果自己申告許可と、在地の国人やらの検地施行に対する反発は別
検地の意味と目的考えれば反発は当然
しかも北条が何年かけて根を張ってきたと思ってるんだ
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
593 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 11:28:14.43 ID:wXxUI1Up
運だけでのし上がれるはずもなし
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
610 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 19:02:43.22 ID:wXxUI1Up
運良く日本に生まれついた一億人の日本人の何人が世界で活躍できるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。