トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > XE6A48Sy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03400022000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net

書き込みレス一覧

【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
949 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 01:25:19.23 ID:XE6A48Sy
>>928>>929
兵農分離を達成していたのは秀吉、信長はろくにやってないが、秀吉は実地検地をして所有権と納税者を厳格に定めた。太閤になる前から行われていたのさ。
だから生産力をおとさずに長期遠征を可能とした。
勿論オラ農家なんて嫌だ、都会にでてビックになるとか言って田を捨てる秀吉みたいな奴もいたが、それは例外。
土豪や荘園なども潰し帰農か武士か僧侶にした。中間搾取者が消えた事で農家は楽になり、大名の権力は強化された。
圧制がしかれていた三河とは違うんだよ。
豊臣政権で減税と税収の増加という矛盾したものを達成した。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
950 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 01:27:35.91 ID:XE6A48Sy
>>930
江戸時代の話しかな?江戸以外地獄だったからな。
秀吉は北条も責任者だけ処罰して残りは助けたが家康は皆殺しにしたからな。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
954 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 01:57:36.51 ID:XE6A48Sy
>>932
それ政治批判じゃなくて、中傷だから。
秀吉は自分への中傷や抗議には寛容で奢れる者は久しからずとかかかれても奢らない者も久しからずと返したり皮肉がきいてるが、
一族への中傷には寛容ではない。淀の懐妊秀吉は種なしなのに淀が懐妊したのは浮気だ托卵とか書けばそりゃあ怒る、子供の名誉の為だからな。
参籠で孕んだからそれを揶揄した奴と父親候補が外戚にならないようにした説もあるが。
少なくとも政治批判ですらない。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
958 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 02:08:50.80 ID:XE6A48Sy
>>951
その理屈が通るのなら秀吉は信雄や秀信より朝廷序列で上になっただけで乗っ取りも簒奪もしてない事になるな。
ちなみに家康今川家も裏切っているから言い訳出来ないけどな
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
960 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 02:19:51.22 ID:XE6A48Sy
征夷大将軍はあくまで東夷を打ち払う役者で武家の頭領ではない。
鎮西将軍などと同じ。
家康も最初は西日本の大名には秀頼経由で命令してる。西日本が外様だらけなのはその名残。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
962 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 02:33:14.03 ID:XE6A48Sy
>>956
長宗我部も島津も本領安堵し、毛利上杉徳川はそのまま許した。北条も4人の首で許し、氏直は助命し大名復帰予定で氏規は大名にした。
家康は降伏を許さず皆殺しにして遺児まで探し出して殺した。
若い頃からの虐殺癖が抜けなかった。家康が担当した奥羽仕置きは酷かった。
江戸時代でも餓死しまくってた。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
964 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 02:42:42.15 ID:XE6A48Sy
>>961
だからその理屈なら秀吉から関東貰ったりしてるし、秀頼の名代として関ヶ原で領土貰った以上家康は豊臣の家臣なんだってば
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
976 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 06:41:06.42 ID:XE6A48Sy
>>964
つまり家康は左遷先で開府したと、家康の尊敬していた頼朝も。
上杉は上洛より関東管領をうけて関東出兵を繰り返したのは左遷先が欲しかったから?北条が上洛より関東制覇目指したのも?
つか家康が信長と同盟組んで東進し、浜松、駿府と根拠地変えたのは左遷されたかったのですかね?
あれは家康が欲したんだよ。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
977 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 06:50:16.49 ID:XE6A48Sy
武士の中には特に源氏には関東に朝廷の権威に頼らない独自の政権をたてたいと思う人達が一定層いるんですよ。
だから左遷ではなくて栄転なんですよ。
しかも国高倍増のオマケ付き。
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
980 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 07:10:55.49 ID:XE6A48Sy
>>967
豊臣政権の大老として権力行使しておいてその理屈は通らないし、あくまで朝廷臣といいはるなら関白が内大臣だったかな?の領地没収するのも当たり前、
織田家うんぬん言うなら他家に養子に行った奴などしらんだろ
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その21©2ch.net
982 :人間七七四年[]:2016/12/23(金) 07:43:28.23 ID:XE6A48Sy
>>979
武蔵は六十万石以上ある穀倉地帯だよ。
あと秀吉は開発し易いように利根川水系を丸々やったんだよ。
伊達に北上川水系を丸々やってやったのと同じ。
因みに家康は殆ど江戸に住んでないけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。