トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > ReTRNLnz

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 13:50:36.01 ID:ReTRNLnz
小早川は兎も角、島津は梅北一揆や日本一の遅参で
心証マイナスからのスタートだったしな
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 16:09:06.84 ID:ReTRNLnz
>>392
んな分けないだろ。
後継者の秀次も北京に置くって言ってるんだから
単純に北京への遷都構想だ。皇家も公家も嫌がってたけど。

因みに秀吉は明の次は天竺だって明言してる
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 22:31:57.59 ID:ReTRNLnz
朝鮮攻略序盤が秀吉の想定より遙かにスムーズだったからな。
釜山周辺制圧が1昼夜、首都 漢城陥落までが開戦からわずか21日。
そりゃ気も大きくなる。

尚、その後の明襲来と戦線膠着で無理だと気づく模様
関ヶ原合戦の真実 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 23:35:03.81 ID:ReTRNLnz
>>402
現地総大将を明確に決めてなかったからな。
重要事の判断を逐次名護屋城の秀吉に聞いていたから
タイムラグが凄いことになってた。

最も秀吉自身その弊害を理解していて、ことある毎に渡海を計画していた。
その度に、自身の健康不良、大政所死去、秀頼誕生、秀次事件が重なって
結局実現せず仕舞いだったけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。