トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > 37FbBejW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【大河ドラマ】 真田丸Part.4 【真田幸村】 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 16:42:55.80 ID:37FbBejW
>>343
慶長9年なら千姫はまだ7歳だし前年に結婚・大坂城入りしたとはいえまだ実質的な夫婦関係は無かったかもな
秀頼が死んだら終わりの豊臣家の連中が秀頼を疱瘡の千姫に近づさせけなかったのは当然
これをもって夫婦仲がどうこうとか頭おかしい
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
603 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 16:48:03.54 ID:37FbBejW
>>596
大坂城に籠城されたら東軍は攻めようがない
内通者がいても殿中で輝元を捕縛して毛利軍を無力化するとかしないと
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
605 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 17:28:51.78 ID:37FbBejW
大坂城を攻めたら秀頼に弓を引いたことになりかねないし福島あたりは反対するだろう 治部憎しの呪縛から解放されてるからね
援軍来ないといっても上杉とかは東北で暴れてるし長期化したら島津や長曾我部が帰還した九州・四国がどうなるかわからん
上で挙がってた佐竹だってどう動くか
関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか? [無断転載禁止]©2ch.net
610 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 18:51:33.90 ID:37FbBejW
>>608
毛利がどうというか地元で割拠されるのが家康にとって都合悪いと思う
西軍主力を一戦で木っ端みじんにしたら後は勢いでみんな降伏して自分の天下というのが家康の目論見だから
徳川の地力や工作もあるだろうけど史実は上手くいきすぎな面もある 誰ぞが徹底抗戦してたらこうはいかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。