トップページ > 戦国時代 > 2016年12月23日 > 0VSgQHiC

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 14:35:09.05 ID:0VSgQHiC
冬の陣で使用された外国製大砲は
イギリスから輸入したカルバリン砲4門の他に
セーカー砲1門
オランダから輸入したカノン砲(デミ・カノン砲)12門
があるけど
どれも天守まで届くどころか配置変えれば城内のどこにでも撃ち込めるよ
この中でも実はカノン砲の威力が凄まじい
一応4・5貫って書かれてるからたぶん32ポンド以上のものだと思うけど32ポンドとしてみる
記録に残っているイギリス製の1628年製32ポンド砲のスペックで計算すると
最大射程は3550m、備前島から天守閣に撃ち込んだ場合の衝突エネルギーは52.7万Jに及ぶ
これは、同じ場所からのカルバリン砲での砲撃と較べて約1.5倍のエネルギーに相当する
残るセーカーだけど、砲弾の重量が2.25kg程度でさすがに天守の壁を撃ちぬくのは
不可能な威力だけれど、これも居住区画を破壊するには十分な威力は持っている
つまり、城内の豊臣首脳部を直接脅かせる大砲が少なくとも17門存在していた事になるね
大坂の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :人間七七四年[sage]:2016/12/23(金) 21:57:04.46 ID:0VSgQHiC
>>414
>届かないから。カノン砲は近距離で撃ち合う大砲で、飛距離がない。
>有効射程距離はせいぜい数百メートル。
>カルバリン砲と同じ距離飛ばせるなら、アルマダ沖開戦で無敵艦隊は勝ってるよ。
それはカルバリンの方が長砲身かつ高初速だからね
実際有効射程は19ポンドカルバリン砲が420ヤード、32ポンドデミ・カノン砲が350ヤードになってる
射程に関しては曲射弾道で最大射程稼いでアウトレンジする時代じゃないから
5.5〜6度程度の低い仰角を想定した飛距離だね
上に書いた最大射程は仰角38度でのもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。