トップページ > 戦国時代 > 2016年12月19日 > eNR/MpJR

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その3 [無断転載禁止]©2ch.net
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【秀吉の闇】関白秀次切腹事件について その3 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :人間七七四年[]:2016/12/19(月) 08:37:50.16 ID:eNR/MpJR
>>388
それこそ創作の最たるもの。
辻斬りするより、家臣や女中を斬るほうが簡単だし。わざわざ外に出て捕まるリスクもない。

そもそも、殺生関白の言葉自体が創作。
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :人間七七四年[]:2016/12/19(月) 10:41:54.15 ID:eNR/MpJR
美濃侵攻で上杉のため無理ゲーにされているが、仮に上杉を北条と越後国内や北陸の一向一揆で抑えるとして。

武田信玄が桶狭間頃に動員できる兵力って2万くらいだよね? そのうち、5000は守備に残して15000で美濃侵攻?

斎藤義龍は道三を滅ぼした長良川で17000を動員していたよね? 道三滅ぼして家中統一してるから2万は動かせる。

いくら武田信玄が強くても、これで勝てるの? あるいは織田信長と共同するのかね?
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :人間七七四年[]:2016/12/19(月) 11:30:02.47 ID:eNR/MpJR
>>952
じゃあ尚更無理ゲーでは。
義龍の時代の家臣団は曲がりなりにも固まっていたし。やるなら龍興じゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。