トップページ > 戦国時代 > 2016年12月19日 > 8ZXn13r1

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :人間七七四年[sage]:2016/12/19(月) 14:04:20.03 ID:8ZXn13r1
>>951
北条の動き
1559 大飢饉
1560 小田原城の戦い(〜1561年)<信玄が一向宗を扇動・海津城建築で謙信帰国>→第三次川中島合戦の原因
1563 厩橋城で一進一退の攻防
1564 第二次国府台の戦い、第一次関宿合戦
1565 太田資正追放
1566 北条高広寝返りで上杉撤退
1567 三船山合戦

ちょっとそんな余裕はないな
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :人間七七四年[sage]:2016/12/19(月) 18:14:29.29 ID:8ZXn13r1
>>956
ごめん、第四次だったわ
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :人間七七四年[sage]:2016/12/19(月) 19:34:41.23 ID:8ZXn13r1
第二次終了後に謙信が出家騒動起こしてるけどその時大熊朝秀を唆したの信玄なんだよなあ
信玄側が和議を反故にしなくても遠からずぶつかってるんじゃねこれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。