トップページ > 戦国時代 > 2016年12月16日 > J+BNR9V5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002321000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…A [無断転載禁止]©2ch.net
531 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 15:11:40.44 ID:J+BNR9V5
仮に京都から脱出しても、坂本の城兵に待ち伏せされて討たれるとかはない?

仮に光秀を討つとしても軍備を整える前に光秀に追撃されて討たれるとか。
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
449 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 15:59:56.18 ID:J+BNR9V5
>>448
誠実さがない。

どこの世界に大量の黄金の資金援助をしたり、数万の兵力率いて援軍してくれている同盟相手に誠実さがないと言えるの?
もし武田信玄が桶狭間の後、美濃に進出していたら? その2 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 16:04:53.70 ID:J+BNR9V5
だからな、当時の武田信玄に美濃に侵攻できるような余力あるの? 北に長尾がいる。美濃には義龍がいる。東美濃なんか支配しても旨味0。石ころを増やしたようなもの。

武田信玄が美濃中央から西部に侵攻するなら義龍との衝突は避けられないし、斎藤は最低でも1万は軽く動員できるのに、勝ち目あるの?
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
451 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 16:39:02.09 ID:J+BNR9V5
>>450
じゃああんたのいう誠実さを教えてや。どういうことしたら同盟相手として誠実なん?

徳川なんか真っ黒だろ。天下を取った後に家康と秀忠の親子が天皇家に対してどれだけの非礼をしたのか知らんのか?
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
453 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 16:49:57.09 ID:J+BNR9V5
>>452
だから信康殺害が信長の指令かどうかは現在ではかなり疑問を持たれてるだろ。さも信長が指令したみたいに言うなよ。
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
457 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:02:03.34 ID:J+BNR9V5
>>454
家康は最後の勝利者だろ。
歴史は勝者が書くもの。
だから信長との同盟でも誠実に、活躍したように描かれてるんだろ。

お前、少し前に三河物語が一次史料とか言って信康殺害が信長の指令とか言ってた奴だろ。三河物語以外の史料あるなら出してや。
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
461 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:09:21.88 ID:J+BNR9V5
>>460
話誤魔化すな。史料を出せや。
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
471 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 18:31:12.34 ID:J+BNR9V5
>>469
お前、Wikipediaみただけで答えてるだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。