トップページ > 戦国時代 > 2016年12月16日 > 1DPyUNum

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000051000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
458 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:02:23.83 ID:1DPyUNum
>>450
長篠の戦いは徳川が先陣だから織田勢が前で戦う方がおかしい
勝ち戦の先陣は武功があげやすいからむしろボーナスステージを徳川に譲ったと考えるべき
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
459 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:04:27.96 ID:1DPyUNum
そもそも三河物語に信頼性がないからな
三河物語
一次史料であるが、徳川びいきの記述が目立ち、創作もある
一例として、松平信康の切腹事件についての記述は、『家忠日記』や「安土日記」(『信長公記』の一部)、『当代記』などの記録と食い違っていることから、事実ではないと見られている
さらに踏み込んで、政治性を強く帯びた「譜代プロパガンダの書」だという指摘もある
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
462 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:10:44.92 ID:1DPyUNum
>>460
徳川家康は過小評価され過ぎというスレでも建てたら?
とりあえずここで暴れるのをやめてくれ
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
463 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:13:57.81 ID:1DPyUNum
信長好き、豊臣嫌い、徳川好きだったけどどんどん徳川が嫌いになってくる
家康が嫌われる原因は家康厨にあるんじゃないかな?
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
468 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 17:22:30.93 ID:1DPyUNum
>>467
じゃあ信用できるソースを出せよ
三河物語とかいう譜代プロパガンダ書以外で
織田信長は過大評価されすぎ [無断転載禁止]©2ch.net
470 :人間七七四年[]:2016/12/16(金) 18:05:08.52 ID:1DPyUNum
>>469
その逸話は聞いたことがあるけど
どの史料にどのように書いてあるかを説明してほしいだよ
お前も我が子が可愛いかなんて文脈次第で解釈は変わる
例えば信長に信康の弁明をまともにできなかったお前もやはり我が子が可愛いかと家康が言ったならともかく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。